メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「ついにグーグルに頼った!」アップル、Siriに“他社AI”導入、“自前主義”崩壊か

竹内智子 アクセス  

 引用:depositphotos
 引用:depositphotos

AI競争で後れを取っているとされるアップルが、iPhoneの音声アシスタント「Siri」にグーグルのAIモデルを導入することが明らかになった。

ブルームバーグ通信によると、アップルは来春のリリースを目指す新しいSiriの運用にグーグルのAIモデルを採用する方針で、年間約10億ドル(約1,500億円)を支払う契約を最終調整しているという。

アップルが導入を検討しているAIモデルは、パラメータ数が12兆個規模に上り、現在同社がAI機能「Apple Intelligence」で使用している1,500億個規模のモデルと比べると、はるかに大規模なものとなる。パラメータとは、AIモデルが結果を導き出す際に用いる重みの値で、数が多いほど複雑な演算が可能となる。

このモデルの適用が完了すれば、Siriを通じたApple Intelligenceの処理能力や会話の文脈理解力が大幅に向上すると見込まれる。モデルはアップルのクラウドサーバー上で運用されるため、Siriを使用するiPhoneユーザーのデータがグーグル側に送信されることはない。

ただし、アップルはグーグルモデルの導入をあくまで暫定的な措置と位置づけている。長期的には、自社開発のAIモデルをパラメータ1兆個規模に拡張し、独自のシステムを確立する計画である。また、Siriの一部機能については、従来の自社モデルを引き続き使用する方針である。

このプロジェクトは、Apple Vision Proの開発を率いたマイク・ロックウェル副社長と、ソフトウェア・エンジニアリング部門を統括するクレイグ・フェデリギ上級副社長が指揮を執っている。ブルームバーグは「Siriの刷新までにはまだ時間があるため、両社の契約内容が変更される可能性もある」と伝えた。

アップルは昨年6月の世界開発者会議(WWDC)でAI機能「Apple Intelligence」を発表し、Siriとの統合を明らかにした。しかし、その後リリースが遅れたうえ、動作の不安定さが指摘されるなど、評判を落とした。一部のユーザーが同社を相手に訴訟を起こす事態にも発展している。

こうした状況を受け、アップルはAI部門責任者をジョン・ジャナンドレア氏からロックウェル副社長に交代させる人事を実施した。

なお、今回の契約はSiriを通じてグーグルのAIチャットボット「Gemini」を利用可能にする計画とは別のものだ。アップルは現在、Siriを通じてOpenAIのチャットボット「ChatGPT」が利用できるようにしており、ティム・クック最高経営責任者(CEO)は、今後さらに他のチャットボットの導入も検討していると明らかにしている。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 【iPad代替】15万円以下の「MacBook SE」開発へ?iPhoneチップ搭載で価格革命
  • 「話すだけで伝わる」AirPodsに新機能、リアルタイム翻訳が始動…電話・FaceTimeでも対応
  • 米裁判所、サムスンのOLED特許侵害を認定…295億円の賠償命令
  • 「ウランを使わない」中国、ゴビ砂漠で“トリウム原子炉”実験に世界初成功…“核の常識”が変わる瞬間
  • 「中国軍、ロボットウルフを上陸訓練に投入」時速40キロで突撃する“鉄の獣”が示した、戦争の新時代
  • 「中国、第6世代戦闘機でアメリカを追い越す?」J-36試験飛行映像が示した“空の覇権争い”の新局面

こんな記事も読まれています

  • BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
  • AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
  • ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰
  • 「大丈夫、僕がそばにいるから」…突然の発作で息ができない飼い主、その時“救いの手”を差し伸べたのは飼い犬だった!
  • 「中国の“目”をつぶせ!」米国、新型衛星妨害兵器を実戦配備へ…宇宙が“新たな戦場”に
  • 「中国と仲良くした方がいい」…結局“G2”を認めるしかない米国
  • 元夫との凍結受精卵で第二子出産…離婚後に迎えた新しい命に涙の告白「後悔を繰り返したくなかった」

こんな記事も読まれています

  • BMW、トヨタと手を組み次世代燃料電池を本格開発 「iX5ハイドロジェン」公開、MINIはポール・スミスの感性を纏う
  • 「洗車しすぎは塗装の敵、専門家が警鐘」車を長持ちさせる最適な頻度とは
  • AIではなく人へ…トヨタ、“モビリティの意味”を問い直す
  • ダイハツ、軽の枠を超える挑戦!FRスポーツで原点回帰
  • 「大丈夫、僕がそばにいるから」…突然の発作で息ができない飼い主、その時“救いの手”を差し伸べたのは飼い犬だった!
  • 「中国の“目”をつぶせ!」米国、新型衛星妨害兵器を実戦配備へ…宇宙が“新たな戦場”に
  • 「中国と仲良くした方がいい」…結局“G2”を認めるしかない米国
  • 元夫との凍結受精卵で第二子出産…離婚後に迎えた新しい命に涙の告白「後悔を繰り返したくなかった」

おすすめニュース

  • 1
    デビュー20周年に込めた想い——SUPER JUNIORヒチョル、がん患者支援基金に1億ウォン寄付

    エンタメ 

  • 2
    「ご飯作っても食べられなかった」女優イ・ミンジョン、新婚当時の意外な悩みを告白

    エンタメ 

  • 3
    「夫に奪われるくらいなら」離婚を前に“生後3か月の娘”を刃物で殺害!20代母親を逮捕

    トレンド 

  • 4
    「新社屋はTWICEとStray Kidsが建てた」JYP代表パク・ジニョンが語る30年の哲学と事務所成功の裏側

    エンタメ 

  • 5
    二人の距離を縮めたのは“コールドプレイの音楽”――破局を経て新たな恋へ…その行方に世界が注目

    エンタメ 

話題

  • 1
    テスラ、「空を飛ぶ車」のデモを予告…年内公開なるか?

    モビリティー 

  • 2
    『世にも奇妙な物語』35周年スペシャルで日韓コラボ!日本の名作に“韓ドラの魔法”が加わる

    エンタメ 

  • 3
    焼酎8本、ウイスキー1本…酒好き女優が明かす“最強の酒豪歌手”「酔ったところを見たことがない」

    エンタメ 

  • 4
    かつてのミスコリアの第二の人生…75kgまで増えた体重、外見のためではなく健康のためのダイエットへ

    エンタメ 

  • 5
    NewJeansダニエル、裁判後の10キロマラソン完走近況報告にファン涙「本当に強い子」

    エンタメ