メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「米国、影でウクライナを裏切る」領土譲渡と軍の半減という“事実上の降伏”を突きつける

竹内智子 アクセス  

引用:ホワイトハウス
引用:ホワイトハウス

米国とロシアがウクライナ東部ドンバス地域の放棄と軍事力規模の縮小に関する新たな停戦案の草案を整えたと、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)とロイター通信が19日(現地時間)に情報筋を引用して報じた。

報道によると、米国のドナルド・トランプ大統領の中東特使であるスティーブ・ウィトコフ氏とロシアのウラジーミル・プーチン大統領の経済特使であるキリル・ドミトリエフ氏が停戦案を作成したという。二人は非公式交渉の窓口である「バックチャンネル(backchannel)」を設けた。ただし、トランプ政権がこの計画を公式に支持しているかは確認されていない。

この計画は、ロシアが事実上ウクライナの軍事・政治的主権に対して前例のない制御権を持つことになる点で、ウクライナが事実上の降伏に受け取る可能性が高いとの見方が出ている。情報筋によると、停戦案にはウクライナが自国軍の管理下にある東部ドンバス地域の残りの部分までロシアに譲渡し、軍隊の規模を半分に縮小する内容が含まれているという。これは過去、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が実現不可能だと明言した事項だ。

また、ウクライナ軍が使用できる武器の種類を制限し、米国の軍事支援の範囲を縮小する案も含まれているとされる。さらに、ロシア語をウクライナの公用語として認め、ロシア正教会のウクライナ支部に公式地位を付与するよう求めている。

これに先立ち、米メディアのアクシオスは、トランプ政権がガザ地区の停戦案からインスピレーションを得た28項目の新たなロシア・ウクライナ停戦計画が存在すると報じた。これについてクレムリン(ロシア大統領府)のドミトリー・ペスコフ報道官は「今まで公開するに値する進展はない」とし、米国発の停戦案の存在を否定した。

ロシア外務省も新たな平和提案について知らないと明らかにした。ロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官は「米国側が提案をしたのであれば、既存の正式な外交チャンネルを通じて伝達されたはずだ」と述べた。

一方、ロシアはこの日の午前、ウクライナのテルノーピリやリヴィウなど西部大都市に対して大規模な攻撃を行った。テルノーピリの高層ビル数か所が攻撃を受け、イヴァーノ=フランキーウシクとリヴィウのエネルギー施設も攻撃を受け、建物の崩壊につながった。ロシアは冬を前にウクライナの民間電力インフラを破壊する戦略を続けている。

ウクライナ内務省は午後3時時点で、子ども3人を含む少なくとも25人が死亡し、73人が負傷したと発表した。ある目撃者は「午前5時30分頃、皆が眠っている時間に攻撃が行われ、一部の住民は家の中で火に焼かれて死亡した」と伝えた。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「ポーランド、ロシア領事館の閉鎖を決断」鉄道破壊“黒幕疑惑”が一気に拡大
  • 「日本産水産物の輸入停止だ!」台湾発言に中国が猛反発、“報復制裁”連打で“全面対決モード”に突入
  • 「米国、禁断の線を越えたのか」ウクライナ、ATACMSによるロシア本土攻撃を初確認…戦争は新局面へ
  • 【お金で急接近】サウジから「1兆ドル投資」受け、大喜びのトランプ氏...皇太子の“暗殺疑惑”にも免罪符!
  • 欧州戦略が劇的に転じる“決定的一手”…ドイツ、ウクライナへ「長距離攻撃兵器」を供与へ
  • 「両親を刺し殺した...」青森で衝撃事件!韓国籍の男が両親刺殺し、自ら通報

こんな記事も読まれています

  • アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • 「史上最悪の事故から46年経過…」トランプ政権、“電力危機打破”へ46年ぶりの“原発再稼働”を承認!
  • 「4割が止まらない」信号なし横断歩道の現実…広島で改善も、“歩行者の恐怖”は続く
  • 「無礼な中国人を見なくて済む!」百田氏、中国の圧力を一蹴、“旅行自粛要請”にも強気の反撃姿勢
  • 「米国、影でウクライナを裏切る」領土譲渡と軍の半減という“事実上の降伏”を突きつける

こんな記事も読まれています

  • アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • 「史上最悪の事故から46年経過…」トランプ政権、“電力危機打破”へ46年ぶりの“原発再稼働”を承認!
  • 「4割が止まらない」信号なし横断歩道の現実…広島で改善も、“歩行者の恐怖”は続く
  • 「無礼な中国人を見なくて済む!」百田氏、中国の圧力を一蹴、“旅行自粛要請”にも強気の反撃姿勢
  • 「米国、影でウクライナを裏切る」領土譲渡と軍の半減という“事実上の降伏”を突きつける

おすすめニュース

  • 1
    「数百人の女性に薬物を飲ませ撮影・危害」…中国人男の“英国史上最悪級の犯罪”

    トレンド 

  • 2
    「イラン女性の愉快な反乱」禁断のバイクにまたがり、“伝統の鎖”を断ち切る!

    トレンド 

  • 3
    英ビーチで女性を狙う“早朝の捕食者”…40代スキンヘッド男を公開手配

    トレンド 

  • 4
    「星の壮絶な最期を初観測!」2200万光年先、太陽500倍の“巨大星爆発”の決定的瞬間

    トレンド 

  • 5
    実は常習犯だった…アリアナ・グランデに突進し抱きついた男に懲役9日「有名になりたかった」

    エンタメ 

話題

  • 1
    【圧倒的】HYBE所属アーティスト4組が世界的アーティストと肩を並べアジア上位を独占

    エンタメ 

  • 2
    人気俳優ソン・ジュンギ、14年ぶりの日本ファンミーティング…東京&大阪を温かさで包んだ幸せの2日間

    エンタメ 

  • 3
    LE SSERAFIM、ついに“夢の東京ドーム”へ…初の単独公演で披露される“新構成ステージ”にファン熱狂

    エンタメ 

  • 4
    「35日間ネズミ50匹を捕食!」中国“無人島サバイバル”で25歳女性が驚異の生存

    トレンド 

  • 5
    妻も唖然…元サッカー選手、娘にショッピングをさせ現金を確保?ゲーム課金まで明らかに

    エンタメ