メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「口を開けたまま死んでいる」…瀬戸内海のカキ8割が死滅!事業者「数十年で最も深刻な状況」

荒巻俊 アクセス  

海のミルクと呼ばれるカキ、出荷量が急減

海水温上昇で主要産地の8割が死滅

「この規模は創業60年で初めて」と生産者

 引用:Pexels*この画像は記事の内容と一切関係ありません
 引用:Pexels*この画像は記事の内容と一切関係ありません

海のミルクとも呼ばれるカキが、各地で深刻な不漁に見舞われ、本来なら旬を迎える時期だが、主要産地では「異常事態」が起きている。

20日付の報道によると、広島県、兵庫県、岡山県など瀬戸内海一帯の養殖場で、平均8割のカキが死滅しているという。

兵庫県のカキ専門店からは「地元産のカキがまったく入荷しない」といった声が相次ぎ、ある飲食店主は「10月中旬には出てくると聞いていたが、全く届かない。『身が小さい』、『数量が揃わない』という理由でずっと遅れている」とこぼす。店側は看板の兵庫県産カキをほとんど確保できず、北海道産など他地域のカキに頼らざるを得ない状況である。

兵庫県内で養殖業を営む事業者の代表も、「どれも口が開いている。これも死んで、あれも死んでいる。8割は死んだ感覚だ」と語る。

47年間養殖に携わる中で初めて経験する規模の被害で、生き残ったカキにも異常が見られたという。身は小さく、水っぽく、色も悪い。出荷できるレベルまで育ったものは全体の1割にとどまる。

 引用:Pexels*この画像は記事の内容と一切関係ありません
 引用:Pexels*この画像は記事の内容と一切関係ありません

養殖カキの6割以上を占める広島県でも同じ現象が起きている。

呉市の養殖業者は「異常なほど死んだ。10個中10個が死んだと言っても大げさではない。1個でも生きていればまだ良いほうだ」と話す。夏場の暑さで3割前後が死ぬことはあるが、この規模は創業60年で初めてだという。例年、年末向けの贈答用カキを出荷してきたが、今年はほぼ不可能になっている。

19日、鈴木憲和農林水産大臣が現地を視察し、事業者から「数十年で最も深刻な状況だ」という声を聞いた。鈴木大臣は「国・県・市が連携し、経営を支えられるよう取り組む」と述べ、原因調査を進める考えを示した。

専門家は、主な原因として気候変動に伴う海水温の上昇を挙げている。

広島周辺の海水温は平年より約2度高い。今年は降水量が少なく、川からの流入も減ったため海水が十分に冷えず、塩分濃度も高い状態が続いた。

カキは6〜8月の高水温期に産卵し、水温が下がると産卵を止めて身を付ける。しかし今年は気温も水温も高い日が続き、産卵が止まらず消耗したとみられる。雨が少なかったことで塩分濃度も下がらず、生育不良や大量死につながったという。

産地支援の動きも出ている。オンライン直販サイト「食べチョク」は、11月初めから生産者支援プロジェクトを開始した。購入金額の一部を生産者への寄付に回す仕組みである。

関西テレビは番組内で「小さなカキが発する『異変のサイン』は明らかだ。海は今、助けを求めており、早急な対応が必要だ」と訴え、「『食べて応援』の輪に加わってはどうか」と呼びかけた。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「両親を刺し殺した...」青森で衝撃事件!韓国籍の男が両親刺殺し、自ら通報
  • 「史上最悪の事故から46年経過...」トランプ政権、“電力危機打破”へ46年ぶりの“原発再稼働”を承認!
  • 「無礼な中国人を見なくて済む!」百田氏、中国の圧力を一蹴、“旅行自粛要請”にも強気の反撃姿勢
  • 「米国、影でウクライナを裏切る」領土譲渡と軍の半減という“事実上の降伏”を突きつける
  • 「ドンバス全域譲渡・軍縮半減」...米露の“極秘終戦案”、ウクライナに“主権放棄”迫る衝撃内容!
  • 「日本、米国へペトリオットを輸出」…“殺傷兵器”では初のケース

こんな記事も読まれています

  • アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • 「ドンバス全域譲渡・軍縮半減」…米露の“極秘終戦案”、ウクライナに“主権放棄”迫る衝撃内容!
  • 「歩道橋に人間がぶら下がっている!」英歌手が“自殺寸前の男性”を20秒で救出、ネットで称賛の嵐
  • 「日本、米国へペトリオットを輸出」…“殺傷兵器”では初のケース
  • 「口を開けたまま死んでいる」…瀬戸内海のカキ8割が死滅!事業者「数十年で最も深刻な状況」

こんな記事も読まれています

  • アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • 「ドンバス全域譲渡・軍縮半減」…米露の“極秘終戦案”、ウクライナに“主権放棄”迫る衝撃内容!
  • 「歩道橋に人間がぶら下がっている!」英歌手が“自殺寸前の男性”を20秒で救出、ネットで称賛の嵐
  • 「日本、米国へペトリオットを輸出」…“殺傷兵器”では初のケース
  • 「口を開けたまま死んでいる」…瀬戸内海のカキ8割が死滅!事業者「数十年で最も深刻な状況」

おすすめニュース

  • 1
    「数百人の女性に薬物を飲ませ撮影・危害」…中国人男の“英国史上最悪級の犯罪”

    トレンド 

  • 2
    「イラン女性の愉快な反乱」禁断のバイクにまたがり、“伝統の鎖”を断ち切る!

    トレンド 

  • 3
    英ビーチで女性を狙う“早朝の捕食者”…40代スキンヘッド男を公開手配

    トレンド 

  • 4
    「星の壮絶な最期を初観測!」2200万光年先、太陽500倍の“巨大星爆発”の決定的瞬間

    トレンド 

  • 5
    実は常習犯だった…アリアナ・グランデに突進し抱きついた男に懲役9日「有名になりたかった」

    エンタメ 

話題

  • 1
    【圧倒的】HYBE所属アーティスト4組が世界的アーティストと肩を並べアジア上位を独占

    エンタメ 

  • 2
    人気俳優ソン・ジュンギ、14年ぶりの日本ファンミーティング…東京&大阪を温かさで包んだ幸せの2日間

    エンタメ 

  • 3
    LE SSERAFIM、ついに“夢の東京ドーム”へ…初の単独公演で披露される“新構成ステージ”にファン熱狂

    エンタメ 

  • 4
    「35日間ネズミ50匹を捕食!」中国“無人島サバイバル”で25歳女性が驚異の生存

    トレンド 

  • 5
    妻も唖然…元サッカー選手、娘にショッピングをさせ現金を確保?ゲーム課金まで明らかに

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]