メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【お金で急接近】サウジから「1兆ドル投資」受け、大喜びのトランプ氏…皇太子の“暗殺疑惑”にも免罪符!

竹内智子 アクセス  

サウジ皇太子、7年ぶりの訪米

対米投資に4000億ドルを追加

トランプ大統領「友人であることは光栄」国賓並みの待遇

 引用:NYT
 引用:NYT

サウジアラビアの実質的な指導者であるムハンマド・ビン・サルマーン皇太子が7年ぶりに訪米し、ドナルド・トランプ大統領と会談した。会談後、皇太子は総額1兆ドル(約157兆円)規模の大型投資を約束し、両国関係の接近が一段と進んだとの見方が広がっている。

トランプ大統領は18日(現地時間)、ホワイトハウスで皇太子を国賓級に迎えた。儀仗隊と軍楽隊による歓迎に続き、米軍戦闘機がホワイトホワイトハウス上空で祝賀飛行を行った。さらに恒例の昼食に加え、120人以上を招いた晩餐会を主催するなど、異例の厚遇を示した。晩餐会には、ティム・クックApple CEO、イーロン・マスクTesla CEO、サウジリーグでプレーするクリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスルFC)らが顔をそろえた。

二国間会談で、トランプ大統領は皇太子を「非常に尊敬される人物」、「長年の友人」と持ち上げた。これに対し皇太子は、対米投資を従来の6000億ドルから1兆ドルまで引き上げる計画を発表すると述べ、トランプ大統領の厚遇に応じた。昨年5月、トランプ大統領がサウジを訪問した際に提示した額から、さらに4000億ドルを上積みしたかたちだ。

トランプ大統領はまた、サウジへの最新鋭ステルス戦闘機F-35の供給方針を改めて確認した。記者団から「サウジに供与する機体はイスラエルと同等の仕様か」と問われると、「どちらも重要な同盟国だ。最高レベルの装備に値する」と述べ、両国に配慮した回答を示した。

一方、ビン・サルマーン皇太子の関与が疑われてきた反政府ジャーナリスト、ジャマル・カショギ氏殺害事件について、トランプ大統領は「彼は何も知らなかった」と全面的に擁護した。カショギ氏は2018年10月、トルコのサウジ総領事館で殺害され、米中央情報局(CIA)は皇太子を事件の首謀者と判断していた。これを機に米サウジ関係は冷え込んでいたが、今回の発言でトランプ大統領が皇太子に『免罪符』を与えた形となる。事件について質問したABC記者に対しては「フェイクニュースだ。放送免許を取り消すべきだ」と語気を強め、神経質な反応を見せた。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「オランダ、ネクスペリア統制を手放す」中国は歓喜の裏で“さらなる譲歩”を要求
  • 「お前もクビだ!」トランプ、金利据え置きに激怒…ベッセント長官に“解任”迫る
  • 「ポーランド、ロシア領事館の閉鎖を決断」鉄道破壊“黒幕疑惑”が一気に拡大
  • 「日本産水産物の輸入停止だ!」台湾発言に中国が猛反発、“報復制裁”連打で“全面対決モード”に突入
  • 「米国、禁断の線を越えたのか」ウクライナ、ATACMSによるロシア本土攻撃を初確認…戦争は新局面へ
  • 欧州戦略が劇的に転じる“決定的一手”…ドイツ、ウクライナへ「長距離攻撃兵器」を供与へ

こんな記事も読まれています

  • アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • 「オランダ、ネクスペリア統制を手放す」中国は歓喜の裏で“さらなる譲歩”を要求
  • 「お前もクビだ!」トランプ、金利据え置きに激怒…ベッセント長官に“解任”迫る
  • 「ポーランド、ロシア領事館の閉鎖を決断」鉄道破壊“黒幕疑惑”が一気に拡大
  • 「危険チャレンジでまた犠牲者」…“ハンバーガー丸のみ”した20代男性が重体!脳死の可能性も

こんな記事も読まれています

  • アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • 「オランダ、ネクスペリア統制を手放す」中国は歓喜の裏で“さらなる譲歩”を要求
  • 「お前もクビだ!」トランプ、金利据え置きに激怒…ベッセント長官に“解任”迫る
  • 「ポーランド、ロシア領事館の閉鎖を決断」鉄道破壊“黒幕疑惑”が一気に拡大
  • 「危険チャレンジでまた犠牲者」…“ハンバーガー丸のみ”した20代男性が重体!脳死の可能性も

おすすめニュース

  • 1
    「数百人の女性に薬物を飲ませ撮影・危害」…中国人男の“英国史上最悪級の犯罪”

    トレンド 

  • 2
    「イラン女性の愉快な反乱」禁断のバイクにまたがり、“伝統の鎖”を断ち切る!

    トレンド 

  • 3
    英ビーチで女性を狙う“早朝の捕食者”…40代スキンヘッド男を公開手配

    トレンド 

  • 4
    「星の壮絶な最期を初観測!」2200万光年先、太陽500倍の“巨大星爆発”の決定的瞬間

    トレンド 

  • 5
    実は常習犯だった…アリアナ・グランデに突進し抱きついた男に懲役9日「有名になりたかった」

    エンタメ 

話題

  • 1
    【圧倒的】HYBE所属アーティスト4組が世界的アーティストと肩を並べアジア上位を独占

    エンタメ 

  • 2
    人気俳優ソン・ジュンギ、14年ぶりの日本ファンミーティング…東京&大阪を温かさで包んだ幸せの2日間

    エンタメ 

  • 3
    LE SSERAFIM、ついに“夢の東京ドーム”へ…初の単独公演で披露される“新構成ステージ”にファン熱狂

    エンタメ 

  • 4
    「35日間ネズミ50匹を捕食!」中国“無人島サバイバル”で25歳女性が驚異の生存

    トレンド 

  • 5
    妻も唖然…元サッカー選手、娘にショッピングをさせ現金を確保?ゲーム課金まで明らかに

    エンタメ