メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【緊迫】ロシア軍の秘密機、“ブラックパール”がNATO警戒線に再出現!イタリア戦闘機が空中迎撃

荒巻俊 アクセス  

 引用:NATO空軍司令部のX
 引用:NATO空軍司令部のX

イタリア空軍が、約5年ぶりに確認されたロシアの希少機を対象に接近飛行を実施したことが明らかになった。

航空専門サイト『ザ・アビエーショニスト(The Aviationist)』は23日(現地時間)、「ロシアの特異なTu-134A-4『ブラックパール』がバルト海上空で確認された」と報じた。

北大西洋条約機構(NATO)空軍司令部がSNSに公開した映像と写真によると、ロシアが開発した多用途戦闘機「Su-30SM2」2機と、偵察型戦闘爆撃機「Su-24MR」に加え、ツポレフ「Tu-134A-4」(または「Tu-134UBL」)が編隊を組んで飛行している様子が確認された。

NATO空軍司令部は「先週、イタリアの戦闘機がエストニアに展開され、ロシア軍の複数の航空資産を迎撃するため緊急発進した」と説明し、「Tu-134A-4」について言及した。

この機体が特に注目されたのは、バルト海上空で「Tu-134A-4」が確認されたのが実に5年ぶりであるためとみられる。

同司令部によると、同海域での「Tu-134A-4」の空中迎撃は2020年以降で2例目となる。

 引用:ベルギー空軍のX
 引用:ベルギー空軍のX

「Tu-134A-4」は、1960年代に開発された中・短距離用ジェット旅客機「Tu-134」シリーズの改良型で、主に高速旅客輸送を目的とする。ただし、ロシア海軍などでは特殊任務にも投入されてきた。また、ロシア軍は「Tu-160」と「Tu-22M3」戦略爆撃機のパイロット訓練用としても使用してきた。

NATOコードネーム「クラスティ-B」で知られるこの機体は、「ブラックパール」という愛称でも知られ、黒色の塗装とロシア国旗模様をあしらった外観に由来する。

ロシア空軍および防衛産業の専門家であるガイ・プロフスキー氏は同サイトに、「当該機はTu-134A-4で間違いない。後続の2機はロシア海軍航空隊のSu-30SM2で、武装していないように見える」と述べた。

同メディアは「この機体はロシアのカリーニングラード近郊を出発、あるいは到着する任務に就いていた可能性がある」とし、「同地はロシア・バルト艦隊の拠点であり、高位指揮官が搭乗していた可能性もある」と分析した。

さらに、「ブラックパールがバルト海上空に出現するのは極めて稀」とし、「これまで同地域で迎撃されたのはTu-95ベア、スホーイSu-35S、Su-27、イリューシンIl-20クート(SIGINT/信号情報収集機)などに限られていた」と指摘した。

同メディアは「5年ぶりに出現したブラックパールは、NATOの防空任務中に確認された重要な軍用航空機の動きとして評価される」とも付け加えた。

欧州で相次ぐ正体不明ドローン出没 緊張高まる

一方、欧州各地では正体不明のドローンの出没が相次ぎ、緊張が高まっている。

今月9日には、ベルギーの港湾都市アントウェルペン近郊の原子力発電所上空に未確認のドローンが出現し、約1時間にわたり飛行した後、姿を消した。発電所の運用に支障はなかったという。

同日、このドローンは欧州有数の貨物空港であるリエージュ空港上空にも現れ、当局は約1時間にわたり空港の運営を停止した。

EU本部が所在するベルギーでは、先月末から軍基地や首都ブリュッセルの国際空港など主要インフラ周辺でドローンの出没が相次いでおり、これを受け、イギリスは軍事専門家と装備をベルギーに派遣した。

 引用:NATO空軍司令部のX
 引用:NATO空軍司令部のX

さらに2日後の11日には、フランスの軍事施設周辺でもドローン飛行が相次いで確認され、当局が捜査に乗り出している。

9月末には北東部ムルメロン=ル=グラン基地でもドローンが確認され、警戒態勢が引き上げられた。同基地には仏軍第501機甲連隊が駐留しており、ウクライナ軍の訓練も行われている。

欧州各国は、ドローンの背後にロシアの関与がある可能性を疑っている。フランスにはウクライナ軍の訓練基地が存在し、ベルギーにはロシアの凍結資産数十億ユーロ(約千億円)が保管されている中央証券保管機関「ユーロクリア」がある。

ただしロシア側は、欧州でのドローン出没との関連性を否定している。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」
  • 「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到
  • 「トランプ、また“見せかけの和平”か…」プーチン満足の“降伏シナリオ”をゼレンスキーに突きつける!
  • 「NATO加盟禁止・領土譲渡」...ウクライナが強要されている“不平等条約”に国内騒然!
  • 米国務長官、ウクライナに警告!「決断遅れれば命が失われる」終戦案の“早期受け入れ”を強く要求
  • 「国境変更はNO!」欧州がトランプ和平案に激震…“ウクライナの実質降伏”と欧州安保崩壊の危機に奔走

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」
  • 「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到
  • 【緊迫】ロシア軍の秘密機、“ブラックパール”がNATO警戒線に再出現!イタリア戦闘機が空中迎撃
  • 「トランプ、また“見せかけの和平”か…」プーチン満足の“降伏シナリオ”をゼレンスキーに突きつける!

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」
  • 「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到
  • 【緊迫】ロシア軍の秘密機、“ブラックパール”がNATO警戒線に再出現!イタリア戦闘機が空中迎撃
  • 「トランプ、また“見せかけの和平”か…」プーチン満足の“降伏シナリオ”をゼレンスキーに突きつける!

おすすめニュース

  • 1
    無期懲役囚がまさかの提訴 「ジャムを食べさせろ」豪刑務所に異例の要求

    気になる 

  • 2
    牛乳と思って飲んだ赤ちゃん、家の洗剤が惨事を招く

    気になる 

  • 3
    「洗濯・料理は一生NO」パク・ジニョンの家父長的発言に議論噴出…「自慢か」vs「大金を稼いでいるから」

    エンタメ 

  • 4
    夢をものすごく見る…キム・ジミン、神気のために占い屋から追い出された理由

    エンタメ 

  • 5
    体液付き下着までネットで販売、異常な行動次々…タイでHIV“故意感染”疑惑

    気になる 

話題

  • 1
    「爪で軽くタッチして2万円」、米セラピーに利用者が列を作る

    気になる 

  • 2
    東京、世界経済の頂点へ返り咲く!ニューヨークを押さえ圧巻の1位

    気になる 

  • 3
    “チンパンジー戦争”の本当の狙いは繁殖?…戦後、出産数が2倍に

    気になる 

  • 4
    サブプライム再来の恐れ「いま金融資産を減らせ」…ウォール街の“債券王”がぞっとする警告

    経済・株式 

  • 5
    14kgスルッと落ちた?ネズミ50匹まで食べた中国女性の35日

    おもしろ