メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「マスクの残骸すら消えた」米DOGE、大量解雇の嵐で反発噴出し“完全崩滅”!

etnews アクセス  

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

テスラのイーロン・マスクCEOが率い、米政府を揺るがせたトランプ政権2期目の「政府効率化省(Department of Government Efficiency・DOGE)」が正式な活動終了期限を残しながらも、すでに解散したことが確認された。

23日(現地時間)のロイター通信は、米人事管理局(OPM)のスコット・クーパー局長にDOGEの現状を尋ねたところ、「存在しない(That doesn’t exist)」との回答を得たと報じた。クーパー長官はさらに、DOGE主導で行われていた連邦政府全体の採用凍結も事実上終了したとし、「これ以上の削減目標はない」と述べた。

米国のドナルド・トランプ大統領は就任直後、移民法の執行や治安など必要不可欠と判断される分野以外は連邦機関の新規採用を原則的に禁止し、例外措置はDOGEの承認を受けなければならないと明言していた。

公式文書によると、DOGEが担っていた機能の大部分は現在OPMが吸収した状態だという。エイミー・グリーソン長官代行などDOGEの構成員の多くも他の省庁の業務に配置転換された。

1月、トランプ政権2期目と共に発足したDOGEは、マスクCEOの指揮の下で連邦政府の構造改革を推進した。発足からわずか5か月で20万人以上の連邦公務員を解雇し、7万5,000人が合併を受け入れざるを得なかった。しかし、過激な活動によりDOGEは大衆や一部の官僚から反感を買った。マスクCEOはDOGEが1,750億ドル(約27兆4,442億円)の連邦予算を節約したと主張したが、公式な会計資料が不足しており、真偽は確認されていない。

多くの批判を受け、マスクCEOは5月にDOGEのトップ職を辞任し、自身の会社に復帰した。その後、存在感が薄れたDOGEはすでに一度解散に関する疑惑が浮上していた。英国の政治専門メディア「ポリティコ」は「6月から職員が本部から衣服や寝具を持ち出し、居住地を探している」と報じた。

クーパー長官の確認により、活動終了が公式に確認された。DOGEの活動終了期限は来年7月までだったが、8か月を残してすでに解散した。ただし、ホワイトハウスは規制の縮小などを引き続き推進する方針だ。ホワイトハウスのリズ・ヒューストン副報道官(Liz Huston)は「トランプ大統領は連邦政府全体の浪費・詐欺・乱用を減らすという明確な国民の命令を受けており、今もその約束を積極的に実行している」とロイター通信に語った。

etnews
CP-2023-0082@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「台湾有事で日本は見捨てられるのか?」習近平は強硬姿勢、トランプは回避で“対中温度差”が露骨に
  • 「ロシア侵略に褒美など絶対許さぬ!」ゼレンスキー、プーチンの‟屈服要求”を激烈に叩き斬る
  • トランプ「何か良いことあるかも?」…ウクライナ終戦をめぐる‟意味深発言”をSNSに投稿
  • 高市首相、中国語通訳“同行ゼロ”でG20へ…これは中国に向けた前代未聞の“無言の拒絶”だ
  • 「トランプ、民意切り捨て?」AI規制つぶしに共和党も反発、“米国分断”加速!
  • 中国海警が“10日連続”尖閣に接近…高市発言に逆ギレした中国の挑発がエスカレート中

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 「鼻に穴が開いた…」パリスの衝撃告白、薬物後遺症が再び波紋
  • 高市首相、中国語通訳“同行ゼロ”でG20へ…これは中国に向けた前代未聞の“無言の拒絶”だ
  • 巨大級太陽嵐が地球を直撃、米欧南米まで“異例の光”拡散
  • 「トランプ、民意切り捨て?」AI規制つぶしに共和党も反発、“米国分断”加速!

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 「鼻に穴が開いた…」パリスの衝撃告白、薬物後遺症が再び波紋
  • 高市首相、中国語通訳“同行ゼロ”でG20へ…これは中国に向けた前代未聞の“無言の拒絶”だ
  • 巨大級太陽嵐が地球を直撃、米欧南米まで“異例の光”拡散
  • 「トランプ、民意切り捨て?」AI規制つぶしに共和党も反発、“米国分断”加速!

おすすめニュース

  • 1
    「顔中が血まみれに」クマに襲われても仕込みを続けた料理人

    トレンド 

  • 2
    「お腹に9キロの便の塊!」便秘を約1か月放置で腸が限界、41歳男性死亡

    トレンド 

  • 3
    「お願い、起きて!」道路で息絶えた仲間を守り続ける白い犬...“最も切ない友情”に世界が涙

    フォトニュース 

  • 4
    「ちょっと助けてほしいニャ」...出産場所を求めた野良猫、“親友猫の家”で無事出産!

    フォトニュース 

  • 5
    子供向けなのにトークは大人向け、AIぬいぐるみ暴走、米国で販売停止

    トレンド 

話題

  • 1
    女性観光客を執拗に追い回し、突然「やりましょう」…身体まで見せた男の末路

    トレンド 

  • 2
    「助けます」の演技裏で金庫を奪取、米客の偽善犯行に非難殺到

    トレンド 

  • 3
    俳優イ・ジフン、父の推薦曲で勝負!第2子誕生準備と並行しながらも熱戦ステージ

    エンタメ 

  • 4
    TXT・ヨンジュン、個性全開の初ソロアルバムで世界を魅了…日本オリコンでも3位にランクイン

    エンタメ 

  • 5
    K-POPガールズグループ初の快挙! ILLIT、“新人賞”に続き“優秀作品賞”2年連続受賞

    エンタメ