メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「飛ぶだけで奇跡」の北朝鮮・高麗航空、なぜか美女だけは確実に集まるブラックジョーク

中村紀彦 アクセス  

世界最悪の航空会社、それでも志望者殺到の謎

引用:namuwiki
引用:namuwiki

最近、国際航空コミュニティでは高麗航空をめぐる衝撃的な内部事情が再び話題になっている。世界最悪の航空会社という汚名を5年連続で被っているにもかかわらず、北朝鮮国内では乗務員志望者が殺到するというこの奇妙な現象が、海外専門家の関心を集めている。表向きは華やかな制服と端正な美貌が強調されるが、その裏には想像を超える環境と危険が潜んでいた。

高麗航空は北朝鮮で唯一開かれた空の道である。そのため女性たちの間で乗務員は「憧れの職業」として知られている。しかし誰でも応募できる仕組みではない。海外亡命を防ぐため、出身成分が最も高い高位層の子女だけを採用すると伝えられている。つまり、基本条件からしてA級血統でなければ入社の門を開くことができない。容姿と外国語能力まで通過しなければならない厳しい第一関門もある。結局、現実は美貌と能力ではなく政治的背景がすべてを分けてしまうわけだ。

引用:namuwiki
引用:namuwiki

問題は、そうして選抜された乗務員たちが直面する実際の勤務環境である。まず機内で水が漏れて乗客の頭に落ちるのは、基本的な「日常事故」のように扱われる。飛行機の欠航も日常茶飯事で、機体老朽化による不満は全世界の人々の共通体験となった。正常な航空会社なら2〜3カ月ごとに交換するタイヤを、高麗航空は2〜3年も使い続ける。すり減ったゴムが光るほどで、着陸の衝撃がどれほど深刻かは搭乗客のレビューを見るだけで十分だ。

引用:namuwiki
引用:namuwiki

高麗航空の主力路線は週3便運航する北京行きである。ところが中国当局ですら「機種老朽化、操縦士熟練度不足、タイヤ破裂危険、衝突防止装置教育不十分」を理由に罰点4点を付与したことがある。これはつまり、中国ももはやかばいきれないという意味だ。世界で最も閉鎖的な国家の航空会社が、規制の厳しい中国からすら危険評価を受けたのである。

引用:namuwiki
引用:namuwiki

それでも北朝鮮の乗務員たちは、福利厚生が一切ないこの航空機に毎日のように乗らなければならない。国外亡命を懸念して配置された高位層の子女たちだが、実際の勤務環境は「安全とは程遠い空の労働」に近い。華やかな制服の下には、いつどこで事故が起きるか分からないという不安、劣悪な装備の中で耐えなければならない緊張感が存在している。外部では美女乗務員のイメージが強調されるが、実際の彼女たちは世界で最も不安な飛行機を毎日行き来する鋼の心臓を持つ労働者だったのだ。

中村紀彦
nakamura.n@kangnamtimes.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • “発覚=銃殺”レベル!? 金正恩につけられた北朝鮮幹部の禁断ニックネームがヤバすぎる
  • 内部文書が暴いた“1週間の断SNS効果”、メタが公表回避した理由
  • 「サムスン、ついに転落」Appleが14年ぶりにスマホ最大メーカーの座を奪還!iPhone 17の大成功が決定打
  • 【ダウ1.4%高】NVIDIAを除く“マグニフィセント7”が軒並み強く、NY市場は上昇で終了
  • 「中国、劉公島で連続実弾挑発」与那国111キロの最前線が一気に緊迫
  • 「習近平、トランプを裏切る」マドゥロに書簡送りベネズエラ支持…「いかなる内政干渉にも反対する!」

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 【ダウ1.4%高】NVIDIAを除く“マグニフィセント7”が軒並み強く、NY市場は上昇で終了
  • 「台湾海峡の火種が爆発寸前」与那国の迎撃網構築に中国が連続実弾で挑発
  • 「習近平、トランプを裏切る」マドゥロに書簡送りベネズエラ支持…「いかなる内政干渉にも反対する!」

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 【ダウ1.4%高】NVIDIAを除く“マグニフィセント7”が軒並み強く、NY市場は上昇で終了
  • 「台湾海峡の火種が爆発寸前」与那国の迎撃網構築に中国が連続実弾で挑発
  • 「習近平、トランプを裏切る」マドゥロに書簡送りベネズエラ支持…「いかなる内政干渉にも反対する!」

おすすめニュース

  • 1
    「雑種犬は格が下がるから捨てた!?」工事現場で発見された“小さな命”の奇跡

    フォトニュース 

  • 2
    「巨大クジラに乗って世界旅行!?」楽して生きるコバンザメの驚きの“便乗映像”が話題!

    フォトニュース 

  • 3
    「ねぇ、私のことも見てよ…」猫ばかり可愛がる飼い主に“嫉妬爆発”した犬、ついに前足で抗議!

    フォトニュース 

  • 4
    「もう帰らせてくれませんか…?」警官の手をぎゅっと握り、“早退”をねだる警察犬の切実な前足

    おもしろ 

  • 5
    「空腹時に食べるだけでOK!」糖質の吸収を遅らせる“奇跡の食材”、ナッツ&リンゴで“血管リスク”激減

    ヒント 

話題

  • 1
    「わずか1メートル差で接触寸前!」危険すぎる“逆走自転車”の恐怖

    フォトニュース 

  • 2
    「ここは僕の遊び場だ!」新舗装の道路に飛び込んだ犬、作業員たちはその“小さな幸せ”を奪えなかった

    フォトニュース 

  • 3
    金を払えば子どもに発砲、老人は“無料”――イタリアが30年前の「人間狩りツーリズム」疑惑を捜査へ

    トレンド 

  • 4
    月収110万円の職を失った途端、妻に見捨てられた…それでも「寂しいが自由だ」と語る男性の胸中

    トレンド 

  • 5
    「わずか数時間で1,900万円を寄付」ソフィー・レイン(21)、その“美しさ”は身体だけでなく心にも宿る

    トレンド