
ハワード・ラトニック米商務長官インタビュー
米国がエヌビディアの高性能AI半導体「H200」の中国向け販売を検討していると報じられる中、ハワード・ラトニック米商務長官は、その最終決定権はドナルド・トランプ大統領にあると明らかにした。
24日(現地時間)、ラトニック長官はベルギー・ブリュッセルで行われたブルームバーグTVのインタビューで、エヌビディアの「H200」中国販売許可の判断について「そうした決定はトランプ大統領の机の上にある」と述べた。
エヌビディアの「H200」はAI用GPU(グラフィック処理装置)で、最先端モデル「Blackwell(ブラックウェル)」には及ばないものの、現在対中販売が許可されているH20よりも数段上のスペックを持つ。
海外メディアがトランプ政権による「H200」の対中販売検討を報じたが、輸出管理問題を担当するラトニック長官はこれを否定しなかった。
ラトニック長官は「トランプ大統領はその半導体を本当に売りたがっており、エヌビディアのジェンスン・フアンCEOからも妥当な理由を聞いている」とし、「多くの人がこの問題は慎重に検討すべきだと考えている」と説明した。
さらに「我々にとって有利なのは、ドナルド・トランプ大統領がホワイトハウスの執務室にいることだ」とし、「彼は習近平国家主席を最も理解している人物だ。販売を許可するかどうかは彼が決める」と語った。
米中貿易摩擦の長期化で、米国の対中半導体輸出は事実上停止状態だ。トランプ政権はH20の輸出を再開したが、中国政府が輸入禁止令を出し、取引は行われていない。
エヌビディアは、米国が中国半導体市場に影響力を行使するには対中輸出が不可欠だとトランプ政権に訴えてきた。輸出を止めれば中国が独自開発を進め、かえって潜在的脅威になる可能性も警告した。














コメント0