メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「プーチンカレンダー、550円で新発売!」毎年恒例の“大胆肌見せショット”はさすがに封印か

織田昌大 アクセス  

「肌見せ写真は見送った」…プーチン大統領カレンダーが今年も発売

 引用:KBS
 引用:KBS

柔道で相手を投げ倒す…プーチン大統領の新カレンダー発売

今年も例年通り、「強い男」をイメージしたプーチン大統領のカレンダーが発売された。

登場したのは、ウラジーミル・プーチン大統領。ニューヨーク・タイムズは25日(現地時間)、プーチン大統領の写真と発言を収めた来年の公式カレンダーが発売されたと報じた。

プーチン大統領は毎年この時期に発表されるカレンダーで、強硬な指導者、過激なスポーツを楽しむ人物、さらには穏やかな表情を見せる姿など、さまざまなイメージで登場してきた。

各月には大統領の写真が掲載され、その下には過去1年の演説や公式発言から抜粋した短い言葉が添えられている。

来年版のカレンダーには、2022年2月に始まり、まもなく4年目に入るウクライナ戦争に直接関係する写真は使用されていない。しかし、ロシアの強硬姿勢を示唆するような言葉が一部に盛り込まれているとニューヨーク・タイムズは伝えた。

1月には、防寒着姿でスノーモービルに乗るプーチン大統領の写真とともに「ロシアの国境に終わりはない」というフレーズが掲載された。

2月には、73歳のプーチン大統領が柔道で相手を投げる場面が使われ、「私は鳩だ。しかし非常に強力な鉄の翼を持っている」という言葉が記されている。

また、一部の月にはウクライナ侵攻を正当化するかのような表現も見られ、「ロシアはこの2〜3年でより強くなった。我々は真の主権国家へと進んでいる」といった文章も掲載されている。

 

 引用:KBS
 引用:KBS

肌見せ写真は見送り、「威厳ある指導者」路線維持

このほか、7月には黒のスーツ姿でピアノの前に座り、幻想的な表情を浮かべる写真が掲載された。8月には狩猟服姿で、「私のエネルギーの秘訣はこれだ。睡眠は少なく、仕事は多く、愚痴は言わない」という生活指針が添えられている。

一方で、過去に話題となった上半身裸での釣りや乗馬の写真は今回のカレンダーには採用されなかった。

肌見せ写真は2020年版以降、使用されておらず、国際社会に対して威厳ある指導者像を強調しようとする路線転換の一環とみられている。

カレンダーの価格は約3.5ドル(約550円)で、新聞スタンドや書店で販売されており、学校や郵便局、政府機関、一般家庭などに広く配布されているという。

プーチンカレンダーは2000年ごろから制作されてきたが、2011年にロシアの女子大生約10人が下着姿で制作した「自主製作版」が話題となり、広く知られるようになった。

ニューヨーク・タイムズは、トランプ大統領の1期目にホワイトハウス国家安全保障会議(NSC)でロシア担当を務めたブルッキングス研究所のフィオナ・ヒル上級研究員の発言として、このような手法は「ポピュリズム型の強権的リーダーのブランディング戦略と重なる」と指摘し、グッズを通じて自己像を強調する点でトランプ大統領とも共通していると分析している。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「少年自殺も、責任は取らず?」OpenAI、“少年自殺訴訟”で責任を完全否認!
  • 「まずトランプを褒めてください」米特使が露側補佐官に伝えた“大統領の扱い方”が波紋
  • “揺るがぬ日本”に中国が轟然激怒…台湾有事の立場維持に「内政干渉だ!直ちに撤回せよ」と怒号
  • 「トランプ氏、また他国選挙に介入!」ホンジュラス大統領選で“右派候補”を公然支持
  • 「母を連れ出すだけ」で“銃殺リスク”北へ逆戻り…北朝鮮の狂気が生んだ息子の決断
  • 「ゼレンスキー訪米直前に衝撃密談!」米特使がロシア高官と通話、“ウクライナ領土放棄”を容認か

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 「母を連れ出すだけ」で“銃殺リスク”北へ逆戻り…北朝鮮の狂気が生んだ息子の決断
  • 「ゼレンスキー訪米直前に衝撃密談!」米特使がロシア高官と通話、“ウクライナ領土放棄”を容認か
  • 「中国、黄海全域で武力威嚇を急拡大」日中対立はもはや‟暴発寸前”の危険水域へ
  • 「高層マンション全体が燃えている!」可燃性資材から“火柱急拡大”…44人死亡・279人行方不明

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 「母を連れ出すだけ」で“銃殺リスク”北へ逆戻り…北朝鮮の狂気が生んだ息子の決断
  • 「ゼレンスキー訪米直前に衝撃密談!」米特使がロシア高官と通話、“ウクライナ領土放棄”を容認か
  • 「中国、黄海全域で武力威嚇を急拡大」日中対立はもはや‟暴発寸前”の危険水域へ
  • 「高層マンション全体が燃えている!」可燃性資材から“火柱急拡大”…44人死亡・279人行方不明

おすすめニュース

  • 1
    「出所2週の性犯罪者、正門から堂々侵入」小学校で女児を狙った“10分間の悪夢”

    トレンド 

  • 2
    「誰かこの子を養ってください」...首にお金をぶら下げた老犬、元飼い主の最後の願いが奇跡を生んだ!

    フォトニュース 

  • 3
    “死の淵”から救われた犬...寒さと孤独を乗り越え、笑顔を取り戻す“奇跡”に感動の渦

    フォトニュース 

  • 4
    「一番集中力がいいのはどの子かな?」“きな粉餅”のような子犬たちの熱心な授業風景に胸キュン

    フォトニュース 

  • 5
    「中国大嫌い!」反中感情爆発の“あの国”で中国人と地元労働者が大乱闘、16人逮捕

    トレンド 

話題

  • 1
    「消された中国トップ女優...」受賞コメント投稿も即削除、“脱税”以降政府の監視対象か

    エンタメ 

  • 2
    「地下室に母のミイラ」...女装で母に成りすました50代男性、国から“年金960万円”を不正受給!

    トレンド 

  • 3
    「犯人は彼女だ…」3か月の昏睡から目覚めた男性、“衝撃証言”後に急死!恋人は殺人容疑で逮捕

    トレンド 

  • 4
    「便秘」のはずが...腸内から「8cmの茶碗」発見!医師も絶句、“なぜ入ったか”は謎のまま

    トレンド 

  • 5
    コヨーテ・シンジがムンウォンとの結婚日を正式発表、浮上した過去の噂や誤解を全て釈明

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]