メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

女性用トイレの暗証番号を知る男、偶然なのか?不審な意図があるのか?女性客は恐怖に怯える

ウィキツリー アクセス  

女子トイレの入口には「男性客利用禁止」とあるのに…

ある男性が、急にトイレに行きたくなったという理由で女性用トイレを常習的に利用していた様子が目撃され、議論が巻き起こっている。

引用:YouTube 「JTBC ニュース」

韓国の放送局JTBCの時事番組『事件班長(韓国語原題訳)』は、ある商業施設で女性用トイレをくり返し利用する男性Aに関する疑惑を伝えた。

情報提供者が共有した映像によると、Aは5日午前6時37分頃、トイレットペーパーを持って商業施設に侵入し女性用トイレに入った。

女性用トイレの入口には、「リアルタイムで防犯カメラ撮影中。男性客入場禁止」と書かれた案内が掲示されていたにも関わらず、Aはなんともないといった様子でトイレのキーのパスワードを入力し、中に入っていった。

約5分後、Aが女性用トイレから出ると、同じ建物内のフィットネスセンターの女性従業員が彼とすれちがったが、Aが女性用トイレから出てきたのを見て驚き、思わず後ろをふり返った。

フィットネスセンターの代表は女性従業員からこの話を聞き、Aを警察に通報した。

Aは警察に対し、「2階に男性用トイレがあることは知っていたが、我慢できずに女性用トイレに飛び込んだ」と供述した。

警察が取り調べをしている際、Aの知り合いがそばを通りかかると、「笑えるよな、困ったことが起きたよ」と話しかけ、この事件を単なるハプニングだというように軽口を言った。

Aの携帯電話のアルバムなどから盗撮の痕跡を見つけられなかった警察は、Aを住居侵入罪に問い事件を終結させた。

しかし、情報提供者は疑念を消すことができなかった。1階の女性用トイレは近いが、常にカギがかかっているのに対し、2階の男性用トイレは常に開放されているからだ。

さらに、急にトイレに行きたくなったという供述とは異なり、Aの行動はそれほど急いでいるようには見えなかった。実際、過去1週間にわたり、何度もその女性用トイレに出入りしていたことも確認された。

情報提供者は、「どんなに急いでいても、わざわざパスワードを入力して女性用トイレに入るのは理解できない。携帯電話のフォレンジックもできないと(警察に)言われた」と怒りを爆発させた。

弁護士のヤン・ジヨル氏は「たしかに正当な理由がなければフォレンジックを行うことはできない。内部で誰かが盗撮現場を目撃するか、携帯電話内に撮影した証拠がある場合だけだ。なんの理由もなく行うと、強制捜査になるため警察も手を出せない状況だ」と説明した。

この話を聞いたネットユーザーたちは「トイレのキーのパスワードも知っていて自然に入っていくのは疑わしい」、「急な尿意や便意は走るとつらいから、もしかしたら本当に急いでいたのかも」、「ちょっとは急いでいるように見えるから、単に2階まで行くのが不便だったのかも…」、「私が警察官だったら、その男が持っているトイレットペーパーのロールをすべてめくるかもしれない。何度も出入りしていて、毎回トイレットペーパーを持ち歩いて利用していたのなら、そのトイレットペーパーの中に十分に他のものを隠すことができるだろう」など、賛否両論、様々な反応を見せた。

ウィキツリー
CP-2022-0028@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 国際社会の非難噴出も…米・イスラエル関係は「鉄壁」ルビオ国務長官、ネタニヤフ首相と会談し“揺るぎない支持”を示す
  • トランプ氏、訪英中に米英「技術パートナーシップ」締結へ…“先端技術同盟強化”で世界のテック勢力図に波紋
  • イラン、安全保障当局が「IAEA査察再開」を承認…欧州が“制裁復活”なら即中止
  • 「民主主義を返せ!」トルコで5万人が“野党弾圧”に抗議!抑圧統治に反政府の波が激化
  • 「総人口の約3割」が高齢者に!労働力不足との財政負担の二重苦が日本を襲う
  • 「生きるために祖国を捨てる」...ウクライナ若者が国外へ“脱出ラッシュ”!ポーランド国境に長蛇の列

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 「0.1秒で都市が消える」…冷戦が生んだマッハ3超巨大爆撃機XB-70ヴァルキリーの狂気と悲劇
  • イラン、安全保障当局が「IAEA査察再開」を承認…欧州が“制裁復活”なら即中止
  • 「民主主義を返せ!」トルコで5万人が“野党弾圧”に抗議!抑圧統治に反政府の波が激化
  • 「総人口の約3割」が高齢者に!労働力不足との財政負担の二重苦が日本を襲う

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 「0.1秒で都市が消える」…冷戦が生んだマッハ3超巨大爆撃機XB-70ヴァルキリーの狂気と悲劇
  • イラン、安全保障当局が「IAEA査察再開」を承認…欧州が“制裁復活”なら即中止
  • 「民主主義を返せ!」トルコで5万人が“野党弾圧”に抗議!抑圧統治に反政府の波が激化
  • 「総人口の約3割」が高齢者に!労働力不足との財政負担の二重苦が日本を襲う

おすすめニュース

  • 1
    パク・ジニョン、大統領直属ポスト就任!2PMウヨン「兄さんは偉大すぎる」

    エンタメ 

  • 2
    「私の夫に間違いない」パク・ボム、またもやイ・ミンホに執着投稿

    エンタメ 

  • 3
    「今日もやったぞ!」悪戯っ子ポメプー、悪さをしたあとの「勝ち誇りスマイル」が反則級のかわいさ

    フォトニュース 

  • 4
    「午前5時にメッセージ!?」NCT・チョンロ、ワールドツアー中でも止まらない料理への情熱

    smartnews 

  • 5
    HYBE新星CORTIS、音盤・音源チャート席巻で世界から注目…デビューアルバムで初動売上歴代4位

    smartnews 

話題

  • 1
    日本トップ声優夫婦、結婚5年で離婚を発表…理由は生活リズムの違い?突然の報告に驚きの声

    smartnews 

  • 2
    SEVENTEENライブでハプニング発生、花火が客席に…負傷者2名 事務所が声明を発表

    smartnews 

  • 3
    【NZ惨劇】幼い兄妹を殺害しスーツケース遺棄…韓国人母親が「精神異常」を理由に無罪主張

    トレンド 

  • 4
    大人気グループ・IVE、ロッキンフェス2025出陣!完璧なライブと情熱的なパフォーマンスで世界フェスを席巻

    smartnews 

  • 5
    【衝撃】小惑星リュウグウ、10億年経っても“水”が存在!地球の「水の起源」に迫る重大発見か

    トレンド