メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

中国観光名所に新たな試み、雲岡石窟のトイレタイマーが話題に

川田翔平 アクセス  

最近、中国の多くのメディアとソーシャルメディアで共有されている映像では、観光名所である雲岡石窟の女子トイレに各個室ごとタイマーが設置されている様子が映っている。/写真出典= 聯合ニュース

中国三大石窟の一つで有名な雲岡石窟(うんこうせっくつ)に設置された女子トイレに、使用時間を表示するタイマー(ストップウォッチ)が設置され、議論が巻き起こっている。

現地時間の12日、米「CNN」によると、最近、中国の多くのメディアやソーシャルメディアで共有された映像では、観光名所の雲岡石窟の女性用トイレに、各個室ごとタイマーが設置されている様子が報じられた。「監視されているのではないか」という懸念も出ているという。

報道によると、女子トイレの個室の上にはデジタルLEDタイマーが設置されている。個室が空いているときは「空いている」という意味の「無人」という文字が緑色で表示され、使用中のときは、ドアが閉まった時間からどれだけ経過したかを分・秒単位で表示される。

地元メディア「シャォシャンチェンバオ(瀟湘晨報)」に対しある観光客は、「トイレのドアをノックする必要がない、技術的に進歩したとも思うが少し驚いた」「監視されている感じだった」と話した。

「CNN」は、雲岡石窟は約1500年前、252個に渡る石窟に彫られた51,000点以上の石像を誇る名所であることは否定できないが、最近ではそれよりもタイマーが設置されたトイレが注目を集めていると伝えた。

石窟の関係者は、「訪問客の急増に対応するために、先月1日からタイマーが設置された」とし、「途中で人を追い出すことは不可能であり、使用時間を5分や10分に制限することもない」と説明した。

また、「一部の訪問者がトイレを長時間使用し、緊急事態が発生した場合を考慮し、全ての訪問者の安全を保証するための措置である」と付け加えた。

しかし、中国版X(旧Twitter)である「微博(ウェイボー)」などのSNSでは、関係者の説明にもかかわらず議論が巻き起こっている。

一部のネットユーザーは、「訪問者がトイレでスマートフォンを見るのを防げるだろう」と肯定的な評価をした。

一方、「観光地はオフィスではなく、スマートフォンばかり見る人はいない」「トイレをもっと建てるのに費用を使うべきではないか」と否定的な意見も少なくなかった。

なお、2020年には中国の動画アプリ会社「快手(クアイショウ)」でも、社員用トイレにタイマーが設置され議論となった。トイレの個室ごとにタイマーが表示される電光板が掛けられ、電光板には人がトイレに入ってからどれだけ時間が経過したかを示す数字が記録されている。

中国版X(旧Twitter)の微博(ウェイボー)に投稿されたトイレタイマーの写真とアプリの様子。/写真出典=微博
川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実
  • 「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功
  • 「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”
  • 「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!
  • 「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    スズキとBYD、「ジャパンモビリティショー」で軽EV市場に参入…本格的な価格競争が始動か

    トレンド 

  • 2
    ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動

    フォトニュース 

  • 3
    【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”

    フォトニュース 

  • 4
    【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる

    フォトニュース 

  • 5
    「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”

    モビリティー 

話題

  • 1
    【スバル】初の電動SUV「アンチャーテッド」登場…480キロ走行&5秒台加速の新時代へ

    フォトニュース 

  • 2
    「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”

    フォトニュース 

  • 3
    「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後に待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!

    フォトニュース 

  • 4
    「雲の上のサッカー場」高さ350m、建設費用1500億円!サウジの“スカイ・スタジアム”に世界注目

    トレンド 

  • 5
    「人間に対し攻撃的...」“感染ウイルス持ち”の実験猿21匹がトラック事故で脱走!米当局「決して近づくな」

    トレンド