メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「インドじゃなく、米国に戻れ!」72兆円投資したのに…アップルの「インド逃避」にトランプ激怒

平野大地 アクセス  

引用:CNN
引用:CNN

15日(現地時間)、米国のドナルド・トランプ大統領が前日、アップルのティム・クックCEOにインドでの生産拠点構築について指摘したと明かした。シー・エヌ・ビー・シーによると、トランプ大統領は「昨日、ティム・クックCEOと少しトラブルがあった」と切り出したという。

トランプ大統領は「彼にこう言った」と前置きし、「私は非常に良くしてあげたじゃないか。そして君は米国に5,000億ドル(約72兆7,127億円)を持ってきた。しかし、君がインド全土に工場を建設していると聞いた。私は君がインドに建設することを望んでいない」と述べたという。

トランプ大統領が言及したクックCEOが米国に5,000億ドルを持ってきたという発言は、アップルが昨年の2月、米国に5,000億ドルを投資すると約束したことを指している。トランプ大統領はアップルに対し、中国の生産施設をインドに分散させるのではなく、米国に移転すべきだと強く促した。

アップルは現在、インドでの生産を大幅に拡大している。今後数年以内に、世界で生産されるiPhoneの4台に1台はインドで製造される計画だ。現在10台中9台を生産している中国への依存度を下げるためだ。

アップルの委託生産企業である台湾の「フォックスコン」は12日、インドのHCLテクノロジーズとの合弁事業を設立し、インドで半導体製造施設の建設に向けてインド政府の許可を取得した。アップルのインドにおけるサプライチェーン構築が本格化し始めたのだ。

トランプ大統領はこれに対する不満を表明し、アップルはインドではなく米国に投資すべきだと主張したが、具体的な詳細は示さずに「米国での生産を増やすだろう」と述べた。

しかし、専門家はiPhoneを米国で生産することに懐疑的な意見を示している。消費者価格が大幅に上昇することは避けられないとみているためだ。現在1,199ドル(約17万4,341円)のiPhone16 Proを基準にすると、1,500ドル(約21万8,109円)や3,500ドル(約50万8,829円)まで高騰する可能性があるとの予測が出ている。

バンク・オブ・アメリカ(BofA)証券のアナリスト、ワムシ・モハン氏は、人件費が25%上昇することを考慮しても1,500ドルになるだろうと予測した。ウェドブッシュ証券のアナリスト、ダン・アイブス氏は、関税を考慮すれば3,500ドルに達するだろうと試算した。

平野大地
hiranoD@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • ソフトバンクが米国で巨額投資、AIデータ競争が一気に加速
  • EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた
  • 「アップルへの忠誠心テストか?」高すぎる“iPhoneポケット”に世界中のユーザー激怒!
  • 米有人月面計画に“1年以上遅延”発覚、スペースXの新日程がNASAを揺らす
  • 「人間の代わりになるのか」ロシア発AI CAの実力とは
  • 「史上最大の問題作か」...iPhone 17 Pro、背面が勝手に浮く?ユーザーが指摘する“構造欠陥”の可能性

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ
  • 白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム
  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」
  • 「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ
  • 白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム
  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」
  • 「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到

おすすめニュース

  • 1
    銃を向けられても歩み寄る…幼児の一手に武装犯が固まった瞬間

    気になる 

  • 2
    体型論争再燃、中国モデル大会で「どう見ても不自然」声相次ぐ

    気になる 

  • 3
    無期懲役囚がまさかの提訴 「ジャムを食べさせろ」豪刑務所に異例の要求

    気になる 

  • 4
    牛乳と思って飲んだ赤ちゃん、家の洗剤が惨事を招く

    気になる 

  • 5
    「洗濯・料理は一生NO」パク・ジニョンの家父長的発言に議論噴出…「自慢か」vs「大金を稼いでいるから」

    エンタメ 

話題

  • 1
    夢をものすごく見る…キム・ジミン、神気のために占い屋から追い出された理由

    エンタメ 

  • 2
    体液付き下着までネットで販売、異常な行動次々…タイでHIV“故意感染”疑惑

    気になる 

  • 3
    「爪で軽くタッチして2万円」、米セラピーに利用者が列を作る

    気になる 

  • 4
    東京、世界経済の頂点へ返り咲く!ニューヨークを押さえ圧巻の1位

    気になる 

  • 5
    “チンパンジー戦争”の本当の狙いは繁殖?…戦後、出産数が2倍に

    気になる 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]