メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

カンボジアが「プナン・テコ運河」の建設に着手…中国の軍事利用や生態系破壊への懸念も多々

川田翔平 アクセス  

引用=AFP通信

カンボジアが、メコン川とカンボジア南部のケップ州タイマン海までの約180キロ区間を水路で結ぶ「プナン・テコ運河」の建設に着手した。

現地時間の5日、新華通信、AFP通信などによると、カンボジアのフン・マネット首相は、同日プレア・タケオ地域で開催された「プナン・テコ運河」の着工式に出席した。

幅約100メートル、深さ約5.4メートルで設計されたこの運河は、メコン川の支流であるバサック川を経由し、最大3000トン級の貨物船が航行可能となる。工事期間は4年で、2028年に完成する予定だ。

工事費は17億ドル(約2500億円)に達する大規模プロジェクトで、中国の国営企業である中国道路橋梁公司(CRBC)などが投資している。

当初、この運河の建設計画が発表されると、その目的や用途が不明確であるとして議論を呼んだ。資金提供を行う中国が運河を利用して軍事活動の範囲を広げる可能性があるとの懸念も提起された。

アメリカやベトナムなどは、運河が完成すると中国の軍艦が運河を通じてカンボジア内陸深くまで航行し、活動範囲が広がることを懸念してきた。

AFP通信は「この水路はアジア全域に広がる中国の巨大インフラ計画『一帯一路』の一部だ」と説明した。カンボジアはこれまで中国から数十億ドル規模の投資を受け入れてきた親中国の同盟国である。

中国は最近、カンボジア南西部のレアムに海軍基地を建設し、中国軍艦がここに停泊することが知られている。

環境活動家たちは、この運河が世界で最も生物多様性が豊富なメコン川の水流を減少させ、生態系を破壊することを懸念している。カンボジアの大規模な米生産地域もこの川に沿って発展しており、水流が減少すると米の生産に影響が出ると専門家たちは警告している。

プノンペン地域はこれまでメコン川を通じて水路で結ばれたベトナム南部沿岸の港に物流を大きく依存してきた。

カンボジア政府は、運河が建設されればプノンペンが自国の海と水路で直接結ばれ、コスト対比で21〜30%の大きな経済価値を創出できると見込んでいる。

フン・マネット首相は、首都プノンペンなどカンボジアが海と直接結ばれる水路ができれば、ベトナム南部の港に対する依存度が大幅に減少すると主張した。彼は「この路線に沿って河岸に経済特区を計画中である」とし、「これにより数万の雇用を創出できる」と強調した。

さらに、着工式で「この歴史的なプロジェクトは何があっても必ず完成させなければならない」と述べ、「水路による貨物輸送は完備ジア経済の自給率を高め、運河は経済拡大と貿易の発展の原動力となるだろう」と付け加えた。

川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[国際・政治] ランキング

  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実
  • 「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功
  • 「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”
  • 「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!
  • 「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

おすすめニュース

  • 1
    「耳のないウサギ」に届いた“やさしい奇跡”…農夫がかぎ針で編んだ“愛の耳”が話題に

    トレンド 

  • 2
    「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告

    ライフスタイル 

  • 3
    「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

    フォトニュース 

  • 4
    「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開

    フォトニュース 

  • 5
    「もう一度だけ、一緒に泳ぎたい」…沈む子を支えた母イルカの“切なすぎる祈り”

    トレンド 

話題

  • 1
    【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来

    フォトニュース 

  • 2
    1億円のピカソ作品「輸送中に消失」…警察が突き止めた“意外すぎる真実”

    トレンド 

  • 3
    【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始

    モビリティー 

  • 4
    【いかれた恋心】愛人のために妻を7度毒殺しようと…息子まで巻き込んだ“狂気の父”を逮捕

    トレンド 

  • 5
    「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露

    フォトニュース