30.1 C
Tokyo
2025年07月26日土曜日
ホームニュース「北のロシア支援は東アジアの脅威」…EUが習近平に直談判、中国に圧力強化

「北のロシア支援は東アジアの脅威」…EUが習近平に直談判、中国に圧力強化

引用:YouTube
引用:YouTube

欧州連合(EU)は24日(現地時間)、中国指導部に対し、北朝鮮によるロシアへの軍事支援を阻止する役割を果たすよう要請した。

ウルズラ・フォン・デアライエン欧州委員長とアントニオ・コスタ欧州理事会常任議長(EU大統領)は、同日北京で行われた中国との首脳会談で「北朝鮮によるロシアへの武器や人員の供給は、欧州と東アジアの安全保障に対する重大な脅威である」と述べた。

EUの発表によると、EU首脳はロシアの侵略戦争がウクライナにとどまらず、世界の安全保障そのものを揺るがす深刻な脅威を及ぼしていると指摘し、国連安全保障理事会の常任理事国である中国に対し責任を果たすよう求めた。また、ロシアの軍需産業への物資支援を一切支援しないよう重ねて要請した。

EU首脳陣が習近平中国国家主席やリー・チャン首相との一連の会談で北朝鮮のロシア支援問題を直接取り上げたのは、中国が一貫して消極的な態度を取り続けていると判断したためとみられる。これは2022年のウクライナ戦争勃発以降の傾向である。

今月初め、中国側はカヤ・カラス外交・安全保障上級代表との会談で、ロシアが戦争に敗れれば米国の関心が中国に向かう可能性があるとして、「ロシアの敗北は受け入れられない」との趣旨の発言を行ったとされる。

カラス代表はこの発言について、会談後のインタビューで異例ながら発言内容を明かし、「驚いた」と語った。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

モバイルバージョンを終了