27 C
Tokyo
2025年07月17日木曜日
ホームニュースIT・テック禁断の中国向けAIチップ「H20」再出撃…エヌビディアが狙う数兆円規模の爆益シナリオ

禁断の中国向けAIチップ「H20」再出撃…エヌビディアが狙う数兆円規模の爆益シナリオ

引用:エヌビディア
引用:エヌビディア

エヌビディアが中国市場を狙った主力AIチップ「H20」の販売を再開すると明らかにし、時間外取引で株価が約5%跳ねた。

同社は15日(現地時間)のブログで、H20 GPUの販売再開に向け米商務省へライセンスを申請しており、承認を得られる見込みだと説明した。

この発表は、ジェンスン・フアンCEOが最近ドナルド・トランプ大統領と面会した直後に飛び出した。

エヌビディアはトランプ政権下の輸出規制により2025年第1四半期だけで45億ドル(約6,600億円)の損失を計上し、当時アナリストは中国売上がほぼ消えると警告していた。

引用:エヌビディア
引用:エヌビディア

「H20」は最新フラッグシップ製品より性能を抑えつつ、中国の輸出規制を回避できるよう設計されたモデルだ。

エヌビディアは中国向けの新製品「RTX PRO AI」チップも同時に披露し、「同製品は中国の規制に完全準拠している」と強調した。

年初来で同社株はすでに20%以上上昇しており、この日も3.4%高で取引を終えた。

H20再投入のニュースは、エヌビディア株の上昇にさらに拍車をかけるとみられる。

ホワイトハウスは本件についてコメントを控えている。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

モバイルバージョンを終了