メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

折りたたみiPhoneが想定より安い? ヒンジ価格70ドル台で量産準備

荒巻俊 アクセス  

Appleが来年発売予定の折りたたみiPhoneが、予想を下回る価格になる見通しだ。ITメディアの「マックルーマーズ」は、13日(現地時間)にAppleのアナリストであるミンチー・クオ氏の報告書を引用し、ヒンジ部品の価格が大幅に引き下げられることで、折りたたみiPhoneの製造コストが従来の予想を下回る可能性があると報じた。

 引用:マックルーマーズ
 引用:マックルーマーズ

クオ氏は新たな報告書で、折りたたみiPhone用ヒンジの量産開始後、平均販売価格(ASP)が約70〜80ドル(約1万円〜1万2,000円)程度になると予測している。これは、従来の予想である約100〜120ドル(約1万5,000円〜1万8,000円)を大幅に下回るものだ。なお、この価格削減は安価な素材の使用ではなく、組立設計の最適化とフォックスコンの生産規模拡大が要因であると説明している。

フォックスコンは台湾のヒンジメーカーである「新日興」と合弁会社を設立し、Apple向けヒンジ供給の大半を担当する見込みだ。新たな合弁会社は全注文量の約65%を確保し、残りの35%は米アンフェノールが供給すると予想されている。クオ氏は、フォックスコンが今回の提携でやや多くの持分を保持しており、「今後の方向性を主導している」と述べた。

ヒンジ価格の下落は、Appleにとって大きな利点をもたらす可能性がある。折りたたみスマートフォンは、複雑なヒンジ設計のため機械的及び財政的な負担が大きく、高コストな製品になっている。ヒンジの平均販売価格が低下することで、Appleは収益率の改善や、Samsung、Huaweiなど既存企業との競争において、より積極的な価格戦略を取ることが可能になるかもしれない。

クオ氏はまた、Appleの急成長中の製造パートナーのひとつであるLuxshare-ICTが、2027年以降に追加のヒンジ供給者として参入する可能性があると予測している。競争が激化すれば、ヒンジコストがさらに下がる可能性もある。

ヒンジ構造は折りたたみデバイスの核心部品であり、画面の動きの安定性や製品の長期耐久性を左右する。現在検討中の折りたたみiPhoneのデザインは、ステンレス鋼と液体金属ヒンジの採用から、iPhone Airに似た軽量なアルミニウムとチタンフレームの採用まで、多岐にわたると伝えられている。

ただし、ヒンジ価格の低下が製品価格の引き下げにつながるのか、それともAppleの利益率向上に寄与するのかは不明である。Apple初の折りたたみiPhoneは、iPhone 18シリーズとともに来年秋に発売される予定だ。

荒巻俊
CP-2022-0278@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「Apple AirPods、次のステージへ!」体温測定&カメラ搭載で“アクセサリーを超える存在”に
  • 「逆襲のマスク」連続爆発からの完全復活…スターシップが示した“宇宙覇権”への道
  • 米Figure AIが新型ヒューマノイド「Figure 03」発表…人間を超える精密動作と量産計画
  • 「AIが設計した怪物」3Dプリント製ハイパーカー『ジンガー21C』、5日間で5つの記録を塗り替える
  • 「24時間で家を建てる!?」オーストラリア製クモ型ロボットが登場…“月の土”で月面基地建設に挑む
  • 【ロボット革命】命令を超え「自ら考える」…Google新AI『Gemini Robotics』が示す進化する未来像

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「金・銀バブル」1オンス4,100ドル突破!世界が“安全資産”に逃げ込む時代へ
  • オランダ政府、ついに中国半導体に“鉄槌”!Nexperiaを国家安全保障の脅威と認定し“異例の介入措置”発動
  • テスラ、中国で販売7万台突破…回復の兆しも“7カ月連続減少”という現実
  • 【AI覇権戦争】マイクロソフトとソフトバンク、英国ウェイブに20億ドル規模の投資を協議

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「金・銀バブル」1オンス4,100ドル突破!世界が“安全資産”に逃げ込む時代へ
  • オランダ政府、ついに中国半導体に“鉄槌”!Nexperiaを国家安全保障の脅威と認定し“異例の介入措置”発動
  • テスラ、中国で販売7万台突破…回復の兆しも“7カ月連続減少”という現実
  • 【AI覇権戦争】マイクロソフトとソフトバンク、英国ウェイブに20億ドル規模の投資を協議

おすすめニュース

  • 1
    【巨人誕生か】米国で「体重5.8kgの超巨大児」誕生!母親が投稿した出産動画に“440万いいね”

    トレンド 

  • 2
    【中国vs米国】世界最大級の核空母「004型」登場…太平洋の均衡が崩れる瞬間

    フォトニュース 

  • 3
    人生の貯金1,000万円を“整形”で失った70代女性…家族が怒りの声

    トレンド 

  • 4
    ソン・ガイン、「結婚も200億ウォンも全部ウソ」…YouTubeフェイクニュースに直接反論

    エンタメ 

  • 5
    BLACKPINKジス×ZAYN、「Eyes Closed」で出会う…8か月ぶりの新曲は“愛と癒し”のデュエット

    K-POP 

話題

  • 1
    「数百人の前でズボン下ろし」...サン・ピエトロ大聖堂で祭壇に排尿、教皇も信者も唖然!

    トレンド 

  • 2
    イ・ドヒョン&シン・シア、Netflix新作『グランドギャラクシーホテル』で初共演!ホン姉妹が描く“あの世級ロマンス”

    エンタメ 

  • 3
    カン・ウォンレの妻キム・ソン、「実は二卵性双子だった」…弟と共演で明かした“家族の真実”

    エンタメ 

  • 4
    「金欠が動機か?」コインパーキングの精算機にオイルをまき放火…49歳男を現行犯逮捕

    トレンド 

  • 5
    ユン・ミンス、離婚した元妻と同居中と告白…『アラフォー息子の成長日記』で明かす“家族のかたち”

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]