メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

内部文書が暴いた“1週間の断SNS効果”、メタが公表回避した理由

望月博樹 アクセス  

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

Facebook と Instagram を運営する米メタ(Meta)が、SNS の悪影響を把握しながら、その内容を外部に公表しなかったとする主張が浮上した。

23日(現地時間)、『ロイター通信』によれば、米国の地方教育委員会はメタなど主要 SNS 企業を相手取った訴訟で、メタの内部資料を根拠に、同社が悪影響を把握しながら公表を行わなかったと指摘した。

「プロジェクト・マーキュリー」:SNS 使用中止で心理状態改善か

訴訟文書に含まれた資料によれば、メタは2020年、市場調査会社ニールセンと共同で、利用者が一定期間 Facebook の使用を中止した際の心理的変化を調査した。「プロジェクト・マーキュリー」とされた研究では、約1週間プラットフォームを利用しなかった参加者に、抑うつ感、孤立感、不安、社会的比較の衝動がいずれも低下する傾向が確認されたと記載されていた。

しかしメタは、結果が「既存メディアの論調の影響を受けた」として公表を見送り、後続の研究も中止したとされる。メタ内部の研究者も問題を指摘していた。一部社員は、調査で「社会的比較が情緒の悪化につながる可能性が明確になる」と警告し、別の社員は、否定的な結果を退ける判断が「タバコ産業の情報非開示の例と大差ない」と懸念を述べた。

CEO の発言や児童保護機能の不備も批判の的に

一方、メタは過去の議会公聴会で「SNS が10代女性に及ぼす影響は、有害性を含め数値化が難しい」と証言したとされる。原告側はこのほか、性売買の試みが17回摘発された後にようやくアカウントが遮断され、児童性犯罪者が未成年者に接近する行為を十分に抑止できていなかったと主張した。また、マーク・ザッカーバーグCEOが2021年に「児童保護が社の最優先課題とまでは言い切れない」と述べた内容も訴状に含まれていた。

原告側は、メタが青少年保護機能を実質的な効果が生じない仕様で設計したと批判した。これに対し、メタの広報担当者のアンディ・ストーンは「調査手法に不備があり、研究は中止された」と述べ、「製品の安全性向上に向けた対応は継続している」と反論した。また、性売買に関する通報が受理された場合は即時にアカウントを削除する方針だとし、「訴状で引用された文言は恣意的に編集されたものだ」と語った。

訴状に記載されたメタの内部文書は裁判所に全面公開されていない。メタは、これらの文書を証拠として採用することに異議を申し立てており、ストーン広報担当者は「要求範囲が過大であるため一部に異議を述べたもので、文書全体の非公開を意図したものではない」と説明した。

TikTok も規制逃れか

原告側は、TikTokも米国全国PTAに影響力を行使しようとしたと訴えた。TikTokが同団体を支援した後、内部で「PTAが当社の見解に沿う行動を取ることになる」とし、代弁的役割を担うとの趣旨が述べられたとされる。

事件は来年1月26日にカリフォルニア北部連邦裁判所で審理される予定である。

望月博樹
defaultjp@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • ソフトバンクが米国で巨額投資、AIデータ競争が一気に加速
  • EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた
  • 「アップルへの忠誠心テストか?」高すぎる“iPhoneポケット”に世界中のユーザー激怒!
  • 米有人月面計画に“1年以上遅延”発覚、スペースXの新日程がNASAを揺らす
  • 「人間の代わりになるのか」ロシア発AI CAの実力とは
  • 「史上最大の問題作か」...iPhone 17 Pro、背面が勝手に浮く?ユーザーが指摘する“構造欠陥”の可能性

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 【ダウ1.4%高】NVIDIAを除く“マグニフィセント7”が軒並み強く、NY市場は上昇で終了
  • 「台湾海峡の火種が爆発寸前」与那国の迎撃網構築に中国が連続実弾で挑発
  • 「習近平、トランプを裏切る」マドゥロに書簡送りベネズエラ支持…「いかなる内政干渉にも反対する!」

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 【ダウ1.4%高】NVIDIAを除く“マグニフィセント7”が軒並み強く、NY市場は上昇で終了
  • 「台湾海峡の火種が爆発寸前」与那国の迎撃網構築に中国が連続実弾で挑発
  • 「習近平、トランプを裏切る」マドゥロに書簡送りベネズエラ支持…「いかなる内政干渉にも反対する!」

おすすめニュース

  • 1
    「雑種犬は格が下がるから捨てた!?」工事現場で発見された“小さな命”の奇跡

    フォトニュース 

  • 2
    「巨大クジラに乗って世界旅行!?」楽して生きるコバンザメの驚きの“便乗映像”が話題!

    フォトニュース 

  • 3
    「ねぇ、私のことも見てよ…」猫ばかり可愛がる飼い主に“嫉妬爆発”した犬、ついに前足で抗議!

    フォトニュース 

  • 4
    「もう帰らせてくれませんか…?」警官の手をぎゅっと握り、“早退”をねだる警察犬の切実な前足

    おもしろ 

  • 5
    「空腹時に食べるだけでOK!」糖質の吸収を遅らせる“奇跡の食材”、ナッツ&リンゴで“血管リスク”激減

    ヒント 

話題

  • 1
    「わずか1メートル差で接触寸前!」危険すぎる“逆走自転車”の恐怖

    フォトニュース 

  • 2
    「ここは僕の遊び場だ!」新舗装の道路に飛び込んだ犬、作業員たちはその“小さな幸せ”を奪えなかった

    フォトニュース 

  • 3
    金を払えば子どもに発砲、老人は“無料”――イタリアが30年前の「人間狩りツーリズム」疑惑を捜査へ

    トレンド 

  • 4
    月収110万円の職を失った途端、妻に見捨てられた…それでも「寂しいが自由だ」と語る男性の胸中

    トレンド 

  • 5
    「わずか数時間で1,900万円を寄付」ソフィー・レイン(21)、その“美しさ”は身体だけでなく心にも宿る

    トレンド