21.4 C
Tokyo
2025年05月21日水曜日
ホームタグネットユーザー

タグ : ネットユーザー

【全然笑えない】中国企業の福利厚生が「トイレとエレベーター無料」で大炎上!「これで人集まるのか?」ネット民唖然

中国の企業が「トイレやエレベーターの無料利用」を福利厚生として掲げ、ネットで物議を醸している。

「注意されてもお構いなし」フードコートで無料の刻み玉ねぎを根こそぎ持ち帰る台湾人

台湾のコストコで、客が無料の刻み玉ねぎをビニール袋に詰め込む様子が物議を醸している。

在宅手当8万円&育休480日!スウェーデン勤務インド人エンジニアの投稿が炎上、”祖国を貶めるな”と反発の声も

インドのネットユーザーがスウェーデンの福利厚生を見て自国文化を見直し、賛否が分かれる議論が展開。

美人女優、「中国人は愚か」発言で炎上…録音ファイル流出しドラマ出演者から除外

シンガポール出身女優エレノア・リーが中国人を侮辱した発言で時代劇から除外され、反発が広がる。

マナーのない中国人観光客に「国に帰れ」と発言したインフルエンサー、それに対し中国人「なんとも哀れな日本人」

日本のインフルエンサーが中国人観光客を批判し、ネット上で物議を醸している。充電設備の不足も指摘される。

【衝撃ビフォーアフター】WindowsXPの「あの草原」が地球から消えた…緑の草原、今やブドウ畑に

Windows XPの壁紙「ブリス」の場所がブドウ畑に変わったことが話題に。美しい変化に賛否が分かれる。

スタバの電気でバイク充!?カフェの電源、外に引き出して…女の「図々しすぎる犯行」に騒然!

スターバックスで女性が外に延長コードを引き出し、電動バイクを充電する「電気泥棒」の行為が話題に。

「5分おきの鼻すすり」で図書館立ち入り禁止勧告?音をめぐる公共マナー論争が激化

図書館での鼻をすする音を巡り、利用者間でのトラブルが発生。音に敏感な男性の意見も紹介。

「20人で来店し10個だけ注文」というトンデモ客の話が話題に スプーンの山積み要求、ストローの大量消費など非常識な行動の数々

20人の団体客が10個しか注文せず、恩着せがましく振る舞ったことに困惑するカフェ経営者の心境。

「残業代込み月給26万円」台湾の火鍋店が提示した究極のブラック条件に賛否両論

火鍋店の求人広告が月給26万円で話題に。高給与も多忙な業務内容にネットユーザーが驚愕。

10歳少年の冷静な行動により救われた母親「ハイムリッヒ法」を施した後ゲームに戻る余裕ぶり

10歳の少年が母親の気道をハイムリッヒ法で救助し、冷静な行動が称賛されている。

「物件は良いのに住む意欲が…」支払期限前から家賃催促を繰り返す大家とのストレスフルな日々

家賃を期日通りに支払った入居者が、大家からの催促にストレスを感じていると訴えた。

「人としての基本が欠如」杖をつく高齢者を放置して走り去ったタクシー運転手にSNSで怒りの声

高齢者がタクシーから降りる際に事故に遭い、運転手が無視して走り去ったことが問題視された。

中学校給食室であり得ない「靴底調理」が発覚、SNSで拡散された衝撃の映像とは

中国の中学校で職員が靴で食材を踏む動画が拡散、教育局が対応し職員解雇と規定強化を発表。

TikTok禁止でアメリカ人が選んだ避難先は中国SNS 中国ユーザー「難民じゃない、探検家だ」と歓迎ムード

TikTok禁止の影響でアメリカ人が中国のシャオホンシュに移行し、現地で歓迎されている。

「消費期限2034年まで」「証明書ないと買えない」 韓国フリマに登場した2024年の空気販売で爆笑の声

韓国のアプリで「2024年の空気」をユーモアで販売する投稿が話題に。価格は500ウォンから180万ウォンまで。

「もう住めない」割れた窓から大量の鳩が侵入…放置された社宅が「鳩のヤクザ屋敷」と化すまで

2年間鳩に占拠されたアパートの清掃が話題に。糞や羽毛が堆積し、住居としての機能を失っていた。

白い器だったの!?汚れがこびりついた器で食事を提供する中国…「吐き気がする」

中国の飲食店で、汚れた皿が提供され、大学生が強い嫌悪感を示した。衛生管理の不備が問題視されている。

「ここがトイレだよ」…愛するぬいぐるみを連れていった猫の「まさかの教育係」ぶりに大反響

猫がぬいぐるみにトイレの使い方を教える姿が話題に。愛らしい行動にネットユーザーも大喜び。

人差し指 vs 中指、ネットを二分する「マウスホイール戦争」で判明した意外な「圧倒的多数派」の操作方法

マウスのスクロールホイール操作を巡る「人差し指派」と「中指派」の論争がネットで話題に。

読まれています