メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

犬の幼稚園での体罰で怪我…動物保護団体が報告した虐待疑惑に対し、幼稚園側の弁明とネットの反応とは

川田翔平 アクセス  

写真:Care

犬の幼稚園で、プードルがドッグトレーナーから虐待されたという疑惑が浮上した。

韓国の動物保護団体ケア(Care)は、1日公式SNSを通じて「プードル(10歳/3.5㎏)のマルが、犬の幼稚園で体格の良い男性から虐待を受けた」と明かした。

ケアによると「(幼稚園では)犬の顔に付箋を貼る遊びを試みたが、マルがこれを拒否したため、男性がマルを14分間にわたり体で押さえつけ、マルは身体的・精神的な苦痛を受けただけでなく、怪我を負った」と当時の状況を振り返った。

さらに「マルは激しい圧迫による苦痛と恐怖から粗相をし、最終的には歯が一本抜け出血する怪我を負った」とし、「飼い主に対しても唸るなどの行動を見せており、精神的な傷は癒えていない状態」と伝えた。

「犬は通常、顔まわりに物を貼り付けられることを嫌がるため、こうした行為を強要することは、遊びではなく人間のエゴであり、明らかな動物虐待である」と批判した。

このようなケアの主張に対して、幼稚園側は「飼い主に十分な説明をしており、カリキュラムの同意も得ていた」とし、「人間に危害を加える犬(マル)に対して行動矯正を行ったものであり、虐待や暴行を行ったわけではない」と反論した。

続けて、「私はカリキュラム中、マルが怪我をしたことに対して治療費について提示したが、300万ウォン(約32万円)と高額請求をされた。従わない場合損害を与えると脅す飼い主の主張は、過剰な要求だ」と述べた。

園長は「マルは、5歳の頃に里親に出され、臆病で特に男性を怖がると聞いた。私はマルとの関係を築こうと、他のドッグトレーナーにマルが適応するまで、しつけの類は行わないように頼み、必要な場合には直接しつけをすると伝えていた」と明らかにした。

続けて、「マルが初めて登園した際、マルは男性トレーナーを避け、他の犬を避けるといった内気な姿を見せた。それからしばらくして、マルは幼稚園に適応したことで関係が形成されたと判断した。映像にもあるように、マルは他の犬たちに攻撃的な態度をしばしば見せており、飼い主にも報告済みだ」と付け加えた。

事件当日、マルの噛み付けに対して、しつけを行ったという園長は「首を絞めたように見えるかもしれないが、顎の下を固定しただけであり、しつけを途中で止めると問題行動が癖になり、さらに悪化するだろう。問題行動を起こした時に、放置をすると他の犬に害が及ぶと考え、しつけを行った」と弁明した。

このニュースを見たネットユーザーは「歯が抜けるほど何故しつけをするのか」「犬を飼っていない人が一見ても訓練ではなく虐待に見える」「しつけにしては度が過ぎている」といった反応を示した。

映像:Care
川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 男82人を呼び“妻の尊厳を損なった”…動画までSNSに拡散させた夫、ドイツで裁判開始
  • 「骨が語る衝撃事実」...ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「宝くじ当たった!妻にはナイショだ!」ビールも許されぬ生活に疲れ“秘密の豪遊”に走った男の末路
  • 「トウモロコシ返して!」赤ちゃんの大泣きに、奪った犬が見せた“まさかの反応”とは?
  • 「初キス」はいつだったろう…‟1700万年前”
  • 「これ食べられるの?」猛々しいトラがつららを見た途端、一瞬で‟赤ちゃん化”!

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 男82人を呼び“妻の尊厳を損なった”…動画までSNSに拡散させた夫、ドイツで裁判開始
  • 「湖に浮かぶ巨大モップ!?」白いコモンドール犬の“水上散歩”に世界が釘付け!
  • 「骨が語る衝撃事実」…ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 男82人を呼び“妻の尊厳を損なった”…動画までSNSに拡散させた夫、ドイツで裁判開始
  • 「湖に浮かぶ巨大モップ!?」白いコモンドール犬の“水上散歩”に世界が釘付け!
  • 「骨が語る衝撃事実」…ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上

おすすめニュース

  • 1
    米移民当局、ホワイトハウス報道官の‟甥の母親”も逮捕…国外追放手続きへ

    ニュース 

  • 2
    “中国圧力”の真っ只中、トランプと日本が“極秘電話会談”、日米結束アピール!

    ニュース 

  • 3
    「ハマスが招いた惨禍」ガザ再建に最低11兆円、経済は22年分後退…国連が発表

    ニュース 

  • 4
    「少年自殺も、責任は取らず?」OpenAI、“少年自殺訴訟”で責任を完全否認!

    IT・テック 

  • 5
    「まずトランプを褒めてください」米特使が露側補佐官に伝えた“大統領の扱い方”が波紋

    ニュース 

話題

  • 1
    “揺るがぬ日本”に中国が轟然激怒…台湾有事の立場維持に「内政干渉だ!直ちに撤回せよ」と怒号

    ニュース 

  • 2
    「トランプ氏、また他国選挙に介入!」ホンジュラス大統領選で“右派候補”を公然支持

    ニュース 

  • 3
    「母を連れ出すだけ」で“銃殺リスク”北へ逆戻り…北朝鮮の狂気が生んだ息子の決断

    ニュース 

  • 4
    「ゼレンスキー訪米直前に衝撃密談!」米特使がロシア高官と通話、“ウクライナ領土放棄”を容認か

    ニュース 

  • 5
    「中国、黄海全域で武力威嚇を急拡大」日中対立はもはや‟暴発寸前”の危険水域へ

    ニュース