メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「もっと広い座席を用意して」お尻が大きすぎて飛行機に搭乗できず…プラスサイズモデルの秘密とは?

平野大地 アクセス  

お尻のサイズのせいで飛行機の搭乗を断られた女性モデル

お尻が大きすぎるため、航空会社から飛行機の搭乗を拒否された女性がいる。一体どれ程の大きさで、航空会社が搭乗拒否の措置を取ったのだろうか。

先日15日(現地時間)、イギリスの新聞「デイリー・ミラー」によると、最近パナマ出身のプラスサイズモデル、グレイシー・ボン(Gracie Bon、27歳)が自身のインスタグラムに「より広めの座席が必要な私の旅行方法」というタイトルの短い動画を投稿した。

グレイシー・ボンはインスタグラムに920万人以上のフォロワーを持つインフルエンサーで、彼女のヒップサイズは55インチ(約140cm)に達するほどの大きさで有名だ。体重は約140kgに近いという。

先日10日に公開された彼女の動画には、飛行機の座席に座っている彼女の姿が映っていた。

プライベートジェットに搭乗した彼女は、広々とした座席に一人で座っており、飛行機には彼女とパイロット、乗務員しか搭乗していない様子だった。

彼女は「飛行機に乗っている姿が気になる」というファンのリクエストに応じて、その動画を公開した。

ボンは「一部の航空会社が私の搭乗を禁止した」とし、「大きなお尻のため、飛行機に乗るときは、2〜3席を予約しなければならない。だから航空会社にもっと広い座席を用意してほしいというキャンペーンを行っている」と説明した。

そして「プライベートジェットが私の唯一の解決策だ」と付け加えた。彼女はその飛行機が専用機かチャーター機かは明らかにしなかった。

彼女は「プライベートジェットに乗って移動することはゲームチェンジャーだ」と話し、「私のようなプラスサイズの女性にとっては良い解決策だ」と伝えた。

豊尻術「BBL」に関する疑惑が持続的に提起されているが、「神様からの贈り物」と主張している。

ボンは非現実的な体型でSNSで話題になり、「豊尻術」を受けたのではないかという疑惑が持続的に提起されている。

しかし、そのたびボンは「神様からの贈り物」と否定している。

人々は彼女がいわゆる「BBL」と呼ばれる「ブラジリアン・バット・リフト(Brazilian Butt Lift)」手術を受けたのではないかと疑っている。

「BBL」は上半身の脂肪をお尻に移植してウエストを細くし、お尻を大きくする美容整形手術だ。

アメリカ整形外科学会によると、BBLは最近アメリカで最も急増している整形手術だという。2015年から2021年までの間に、豊尻術の件数は毎年2〜5倍に増加していると推定されている。

費用は約1,500万ウォン(約165万円)程度だ。

ただし、BBLは美容手術の中でも致死率が最も高い手術として知られている。

イギリス国民保健サービス(NHS)によると、BBLによる死亡リスクは他の美容施術に比べて少なくとも10倍高いという。

BBLが危険な理由は、お尻には心臓に直結する下大静脈があるが、移植しようとする脂肪が血管に誤って流れ込み、心臓へ直行して肺塞栓症を引き起こす可能性があるからだ。

また、手術部位を切開することによる過度の出血や身体組織の壊死など、相当の副作用もあると伝えられている。

一方、グレイシー・ボンは先月1月にインスタグラムを通じて「ファーストクラスに乗っても座席が狭すぎる」と航空会社に座席サイズの拡大を請願する動画を投稿した。

当時、彼女を支持するネットユーザーもいたが、大半はお尻が大きすぎるのは彼女自身のせいであり、手術を受けたことが悪いと非難した。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「大学で垢すりの授業」?若者失業率17%の中国で「スパ・サウナ大学」誕生!卒業生は“スパ内定”か
  • 「屋根吹き飛び、乗客悲鳴」...列車が猛スピードで二階建てバスに衝突!踏切の安全装置に不具合か
  • 【無謀運転】右足ギプスのまま運転した韓国人女性、「ブレーキ踏み間違え」歩道へ突進...10代ら3人重軽傷
  • 「韓国俳優は10倍以上もらっている」山田孝之、Netflixに出演料引き上げを要求…演技力への正当な評価を強調
  • 【星の共食い】1万光年彼方で伴星を食う「白色矮星」発見!最後には「超新星爆発」か
  • 「13歳で妊娠!?」37歳母と23歳娘が挑む“異色メイドカフェ”が大反響!

こんな記事も読まれています

  • 【900馬力ハイブリッド】LFA後継の衝撃デビューへ…レクサス次世代スーパーカー「LFR」鮮烈レンダリング公開!
  • ボルボ新型「ES90」生産開始…史上最強680馬力&航続700kmの電動フラッグシップセダン
  • 【復活】ホンダ新型「プレリュード」、流麗な2ドアクーペデザインと高性能ハイブリッドで登場
  • 【新技術】ポルシェ、新型カイエンEVに家庭用無線充電システム…最大11kWで2026年から展開
  • 「文春砲×熱愛スクープ」坂口健太郎、年上ヘアメイク美女と“同棲中”か?韓国進出後に新たな恋の噂
  • キム・ジョングク「妻はフィットネス関係者でも年の差婚でもない」→バラエティで噂一蹴&爆笑トーク炸裂
  • イ・ミンジョン「クロマニョン人と言われた過去」→初恋きっかけに外見コンプレックス克服、YouTubeで明かす
  • 「死の危険を先に警告?」心拍・血圧・睡眠まで追跡!AirPods Pro 3とWatch 11で“命を救える”時代へ

こんな記事も読まれています

  • 【900馬力ハイブリッド】LFA後継の衝撃デビューへ…レクサス次世代スーパーカー「LFR」鮮烈レンダリング公開!
  • ボルボ新型「ES90」生産開始…史上最強680馬力&航続700kmの電動フラッグシップセダン
  • 【復活】ホンダ新型「プレリュード」、流麗な2ドアクーペデザインと高性能ハイブリッドで登場
  • 【新技術】ポルシェ、新型カイエンEVに家庭用無線充電システム…最大11kWで2026年から展開
  • 「文春砲×熱愛スクープ」坂口健太郎、年上ヘアメイク美女と“同棲中”か?韓国進出後に新たな恋の噂
  • キム・ジョングク「妻はフィットネス関係者でも年の差婚でもない」→バラエティで噂一蹴&爆笑トーク炸裂
  • イ・ミンジョン「クロマニョン人と言われた過去」→初恋きっかけに外見コンプレックス克服、YouTubeで明かす
  • 「死の危険を先に警告?」心拍・血圧・睡眠まで追跡!AirPods Pro 3とWatch 11で“命を救える”時代へ

おすすめニュース

  • 1
    ロンドン・ヒースロー空港ターミナル、一時閉鎖と乗客避難騒ぎの後に再開…20人が負傷

    ニュース 

  • 2
    トランプ暗殺未遂の59歳被告、8日に審理開始…異例の自己弁護で注目

    ニュース 

  • 3
    トランプ「イリノイ住民は保護を要請すべき」 シカゴ州兵投入問題で緊張、世論に圧力

    ニュース 

  • 4
    「AI戦国時代へ突入!」…米司法判断でグーグル・アップル同盟が加速、ChatGPTやPerplexityは排除されるのか?

    IT・テック 

  • 5
    スペースX、衛星通信網「スターリンク」強化へ エコスターと2.5兆円規模の取引締結…エコスターの株価は20%急騰

    ニュース 

話題

  • 1
    「米10年国債利回り低下、景気後退のシグナルか」…FRB独立性への長期的懸念を反映

    ニュース 

  • 2
    「フランス政局、再び大混乱!」バイル首相に不信任決議364票圧倒可決…マクロン大統領は窮地に

    ニュース 

  • 3
    「トランプの州兵投入に米国民の6割が反対!」不法移民・犯罪者一掃名目も効果に疑問、世論は真っ二つ

    ニュース 

  • 4
    中国ハッカー、米下院委員長に「なりすまし」…トランプ政権の対中戦略を狙った前代未聞のフィッシング攻撃発覚!

    ニュース 

  • 5
    中露、「トランプ暴挙」で運命共同体に! 米圧力に反発しロシア企業へ中国債券市場を全面開放、対米経済同盟を加速

    ニュース