メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

映画のような見た目に致命的な欠陥?話題のテスラ「サイバートラック」、突然停止の恐れで緊急リコール

太恵須三郷 アクセス  

引用:ニュース1/4日、BIGBANG(ビッグバン)出身のG-DRAGON(ジードラゴン)がスケジュールのため仁川国際空港に到着し、テスラの電動ピックアップトラック「サイバートラック」から降車した。

イーロン・マスク氏率いる米電気自動車メーカーのテスラは、ピックアップトラック「サイバートラック」の一部車両おいて、走行中に駆動力を失い停止する欠陥が確認され、自主的にリコールを実施することを決定した。この車両は、G-DRAGONが空港を出国する際に乗車し、話題となった。

13日(現地時間)、ロイター通信やブルームバーグ通信などの外国メディアによると、テスラは、駆動力喪失を引き起こす可能性のあるインバーター部品の欠陥を理由に、サイバートラック2431台をリコールすると発表し、関連書類を米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)に提出した。

インバーターが正常に機能しない場合、運転者がアクセルペダルを踏んでも、車両に必要な駆動力が伝わらず、突然停止することで衝突の危険性が高まる可能性がある。

リコール対象車両は、ドライブインバーターに「MOSFET」という名称の不良部品を搭載したもので、全生産車両の約1%にあたる計2431台規模に上る。

対象車両は、来年1月4日までにリコール通知を受け取る予定だ。

テスラが提出したリコール報告書によると、同社は8月にサイバートラックの駆動力喪失に関する消費者からの苦情を受け、調査を開始し、先月、その問題を確認した。

これに関連し、車両による衝突事故や死傷者は報告されていないとテスラは述べている。

テスラは、昨年11月末にサイバートラックの顧客への引き渡しを開始して以来、今回で6回目のリコールとなる。

これに先立ち、テスラは先月、後方カメラの映像表示遅延問題を受けて約2万7000台のサイバートラックをリコールし、6月にはフロントガラスワイパーと荷台部品の欠陥を理由に約2万2000台をリコールした。今年4月には、アクセルペダルが内装の部分に挟まる可能性があるとして約3900台をリコールしている。

一方、サイバートラックは現在、日本では未発売だが、4日にG-DRAGONが出国時に乗車し、話題を呼んだ。車両には仮ナンバープレートが付いていたと伝えられている。

サイバートラックは全長5.7メートル、幅2.2メートル、重量3.1トンに達する大型トラックで、未来的なデザインと金属素材の外観が特徴だ。価格はバージョンにより60,990ドル(約950万円)から99,990ドル(約1,556万円)となっている。

マスク氏は、試作品公開から4年ぶりにサイバートラックを納車時に、最高級モデルを自ら運転してイベント会場に現れ、大きな注目を集めた。

当時、マスク氏は「映画『ブレードランナー』からインスピレーションを受けたこの車体は、硬いステンレス鋼合金で作られており、銃弾も通さないほど頑丈だ」と述べ、実際に数十発の銃撃を受けたが、跡だけが残ったサイバートラックの姿を映像で公開した。

太恵須三郷
CP-2023-0094@fastviewkorea.com

コメント1

300

コメント1

  • こんなダサい車に乗ってる奴の気が知れない。どちらにしてもテスラ車なんてのっぺらぼうのダサい車ばかり。

[トレンド] ランキング

  • 「宇宙でやってみようか?」トム・クルーズ、26歳年下アナ・デ・アルマスと‟4度目の結婚式”を計画中
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!
  • 「生きたカエルを飲めば治る」信じた82歳女性、寄生虫感染で緊急入院⁉︎
  • 【米国話題】体重5.8kgの“スーパー赤ちゃん”誕生!母と同じ誕生日に歓喜
  • 「年収1,000万円じゃ話にならない」…ニューヨークで“普通に暮らす”にはこのレベルが必要
  • 【常識崩壊】塵の海で青く吠える「ブルドッグ」…宇宙進化モデルが揺らぐ

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「99歳大統領の誕生か!」カメルーンのビヤ氏、8度目の当選“確実視”
  • 「政権崩壊の危機」マダガスカルでクーデター進行中!精鋭部隊までZ世代デモに合流、“非常事態”突入
  • 「宇宙でやってみようか?」トム・クルーズ、26歳年下アナ・デ・アルマスと‟4度目の結婚式”を計画中
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「99歳大統領の誕生か!」カメルーンのビヤ氏、8度目の当選“確実視”
  • 「政権崩壊の危機」マダガスカルでクーデター進行中!精鋭部隊までZ世代デモに合流、“非常事態”突入
  • 「宇宙でやってみようか?」トム・クルーズ、26歳年下アナ・デ・アルマスと‟4度目の結婚式”を計画中
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!

おすすめニュース

  • 1
    「英雄の終焉か」ウクライナ国民の51%がゼレンスキー氏に“退陣または裁き”を要求

    ニュース 

  • 2
    「金・銀バブル」1オンス4,100ドル突破!世界が“安全資産”に逃げ込む時代へ

    ニュース 

  • 3
    オランダ政府、ついに中国半導体に“鉄槌”!Nexperiaを国家安全保障の脅威と認定し“異例の介入措置”発動

    ニュース 

  • 4
    テスラ、中国で販売7万台突破…回復の兆しも“7カ月連続減少”という現実

    ニュース 

  • 5
    【AI覇権戦争】マイクロソフトとソフトバンク、英国ウェイブに20億ドル規模の投資を協議

    ニュース 

話題

  • 1
    オープンAI、ブロードコムと“カスタムAIチップ”を共同開発…「超大型コンピューティング基盤」確保へ本格始動

    ニュース 

  • 2
    「Apple AirPods、次のステージへ!」体温測定&カメラ搭載で“アクセサリーを超える存在”に

    IT・テック 

  • 3
    「ハマス、イスラエルを激怒させる挑発行為!」28人の遺体のうち4人だけ返還…“約束違反の代償は高くつく”

    ニュース 

  • 4
    「米、史上最長のシャットダウンの可能性」13日目も平行線…与野党の“最大の争点”とは

    ニュース 

  • 5
    「逆襲のマスク」連続爆発からの完全復活…スターシップが示した“宇宙覇権”への道

    IT・テック