メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「娘は無事だった」行方不明から1か月後の発見…メキシコ自発的出国と父親の悲劇的選択が投げかけた深い問い

川田翔平 アクセス  

引用:ハンナ・コバヤシ氏のInstagram

米ロサンゼルスで行方不明となっていた30代女性が、1か月ぶりに無事発見された。しかし、捜索を続けていた父親が自ら命を絶ったことが明らかになり、その悲劇的な事実が多くの人々に深い悲しみを与えている。

12日(現地時間)、AP通信やCNNなど複数の現地メディアは、先月11日にロサンゼルス国際空港で乗り換え中に行方不明となっていたハワイ出身の日系アメリカ人女性、ハンナ・コバヤシ氏(30)が無事発見されたことを報じた。

ハンナ氏の家族は12日(現地時間)、X(旧:Twitter)を通じて弁護士サラ・アザリ氏からの声明を投稿し、ハンナ氏が無事に発見されたことを伝えた。声明では、「ハンナが無事に見つかり、非常に安堵し感謝している」と述べ、さらに「我が家族にとってこれは計り知れないほどの試練だった。すべての出来事から癒され、回復するには時間がかかるため、プライバシーを尊重しほしい」と訴えた。

ハンナ氏は親戚を訪問するため、マウイからニューヨークへ向かう途中、ロサンゼルスで乗り継ぎ便を逃し、その後行方不明となった。ロサンゼルス空港の防犯カメラには、手荷物を受け取る様子や、身元不明の男性と行動を共にする姿が映っていた。ハンナ氏の叔母ラリー・ピジャン氏は、「ハンナから奇妙で不安を感じさせるメッセージを受け取った後、すぐに警察に通報した」と明かしている。

通報を受けた警察は大規模な捜索を実施し、その結果、失踪から3週間が経過した今月2日、ハンナ氏を自発的失踪者として分類した。捜査により、ハンナ氏が先月12日にすでにメキシコのティフアナに入国していたことが判明し、彼女が自らの意思で国境を越えたと判断された。LA警察のジム・マクドネル本部長は当時、「捜査の結果、ハンナ氏が人身売買や犯罪の被害に遭った証拠は見つからなかった」と述べている。

ハンナ氏は無事に帰還したが、必死に娘を捜し続けていた父親ライアン・コバヤシ氏(58)が自ら命を絶つという悲劇が起きた。ライアン氏は、ハンナ氏が行方不明となってから約2週間後の先月24日、ロサンゼルス空港近くで自殺したことが確認された。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「文句あっか?」の目つきに完敗…猫5匹が見せた“サラリーマンつぶし”の朝
  • 世界遺産に油性ペンで“幸運祈願”…中国人2人の願いは見事に逆効果だった
  • ブランド漬けの美人妻、夫の失業で即手のひら返し…7年間で“夫婦関係わずか数回”
  • 朝から酒+薬物の“最悪運転”か…スクールバス待ちの5歳孫を即死させた祖母の暴走
  • 妻の不倫疑い→“シャワー感電死”という発想…中国30代男の末路がこちら
  • 人間よ、恥を知れ?血糖危機を察知したのは“医師でも機械でもなく犬だった

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • 子ども時代の“ぼっち経験”が認知症に直結…中国の超大規模調査が示した不都合な真実
  • 未成年性犯罪で終わった元アイドル、刑務所で死亡説…中国SNSのデマ祭りが止まらない
  • 世界遺産に油性ペンで“幸運祈願”…中国人2人の願いは見事に逆効果だった
  • ブランド漬けの美人妻、夫の失業で即手のひら返し…7年間で“夫婦関係わずか数回”

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • 子ども時代の“ぼっち経験”が認知症に直結…中国の超大規模調査が示した不都合な真実
  • 未成年性犯罪で終わった元アイドル、刑務所で死亡説…中国SNSのデマ祭りが止まらない
  • 世界遺産に油性ペンで“幸運祈願”…中国人2人の願いは見事に逆効果だった
  • ブランド漬けの美人妻、夫の失業で即手のひら返し…7年間で“夫婦関係わずか数回”

おすすめニュース

  • 1
    寺院で露出、神聖樹に登る…バリで“迷惑観光”続発、警察が強制対応宣言

    旅行 

  • 2
    量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく

    フォトニュース 

  • 3
    中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”

    経済・株式 

  • 4
    「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号

    モビリティー 

  • 5
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”

    フォトニュース 

話題

  • 1
    肥満だけじゃない“真の犯人”、子どもの血圧を上げる日常習慣とは

    健康 

  • 2
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到

    フォトニュース 

  • 3
    EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

    IT・テック 

  • 4
    ティーバッグから“12億個”漏出、日常茶に潜む異例のリスクが浮上

    健康 

  • 5
    「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦

    ニュース