メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「迷子の動物は追い返すな」インド財閥の最後の決断に世界が感動、175億円を愛犬と側近へ

望月博樹 アクセス  

引用:Instagram@ratantata
引用:Instagram@ratantata
引用:Instagram@ratantata
引用:Instagram@ratantata

「迷子の動物が建物に入ってきたら、決して追い返さず、しっかりと世話をしてほしい」先日他界したインドの巨大企業タタ・グループの名誉会長ラタン・タタ氏(86)は生前、出入り口の管理人にこう言い残した。タタ会長は常に謙虚な態度で誰に対しても平等に接し、動物に無限の愛情を注いでいた。そして最期に、遺産の大部分を愛犬や料理人、執事に相続させた。

27日(現地時間)、英紙「ザ・タイムズ」など海外メディアによると、タタ会長は約9,100万ポンド(約175億円)の資産の大部分を、彼が愛した愛犬ティトや料理人ラジャン・ショー氏、そして数十年間共に過ごした執事コナール・スビア氏に遺した。妻子のいなかったタタ会長は、兄弟にはごくわずかな遺産しか残さなかった。

ティトは、タタ会長が以前飼っていた愛犬が亡くなった後、5~6年前に迎え入れた犬だった。タタ会長の知人は現地メディアとのインタビューで、「タタ会長をよく知る人なら、彼がこのような選択をしたことに驚かないだろう」と述べ、「この遺言書は、ペットと側近2人が彼に与えた喜びと献身への感謝の表れだ」と語った。インドでは、長年親しい関係であっても執事と一緒に食事をすることは稀である。しかし、タタ会長は料理人や執事と共に食事をし、旅行に行くと衣服のお土産を買ってくるなど、彼らを友人として対等に接していた。

生涯動物を愛したタタ会長は、遺言書に愛犬ティトをしっかりと世話してほしいと記した。彼は慈善活動の功績が認められ、2018年に英国のバッキンガム宮殿で功労賞を受賞する予定だったが、愛犬の病気を理由に受賞を辞退したこともあるほど、動物への愛情が深かった。当時のウェールズ皇太子チャールズ(現チャールズ3世)はその理由を知り、「それこそが男だ、それこそがラタン・タタだ」と称賛した。

タタ会長は捨て犬・猫や保護動物の救助にも尽力した。生前のInstagramには愛犬の話や野良動物への寄付、救援活動の話で溢れていた。また、彼は慈善財団を通じてインド全土の動物保護施設や慈善団体に惜しみなく寄付を行った。

引用:ロイター通信
引用:ロイター通信

タタ会長は9日、持病により他界した。彼は1937年、インド西部ムンバイでタタ・グループ創業者の曾孫として生まれた。米コーネル大学卒業後、1960年代初頭にインドに戻り、鉄鋼会社タタスチールの工場で運営管理業務からキャリアを積んだ。1991年、叔父の後を継いでタタ・グループの持株会社タタ・サンズの会長に就任。2007年には欧州の鉄鋼企業、2008年には英国の高級車ブランド「ジャガー」と「ランドローバー」などの大型買収を成功させ、世界的企業へと成長させた後、2012年に退任した。

タタ・グループは、自動車をはじめ、金融・航空・防衛産業・ホテル・メディアなどの分野で100社以上の系列会社を持ち、全従業員数は75万人に上る。タタ会長は生涯独身を貫き、2012年の引退時には、一族ではなくインターン出身の専門経営者サイラス・ミストリー氏に会長職を引き継いだ。

富裕層がペットに遺産を残す傾向

2020年に他界したフランスの高級ブランド「シャネル」のチーフデザイナー、カール・ラガーフェルド氏も、120万ポンド(約2億3,000万円)の遺産を愛猫のシュペットに残した。また、アメリカの有名タレント、オプラ・ウィンフリーは、自身が3匹の愛犬より先に亡くなった場合、3,000万ドル(約47億2,700万円)の資産が愛犬たちに相続されるよう準備していると伝えられている。女優ベティ・ホワイトは2021年に亡くなった際、飼っていたゴールデン・レトリバーに500万ドル(約7億8,700万円)を遺した。

引用:ロイター通信
引用:ロイター通信

中国・上海では、ある女性富豪が普段連絡を取らない子どもたちには一銭も与えず、自身のそばを守ってくれた愛犬と愛猫に2,000万元(約4億3,000万円)に上る財産を残すよう遺言書を改訂し、話題となった。彼女は「愛犬と愛猫だけが私のそばにいてくれた」と述べ、ペットに2,000万元を相続させ、子どもたちには何も与えない内容に遺言書を変更した。遺言書には自身の死後、ペットとその子孫の世話に全ての遺産を使用するよう記されていた。

アメリカでは「ペット信託制度」を活用し、飼い主の死後に新しい保護者が遺産を受け取り、動物の世話をすることができる。費用負担を感じる一般市民は、自分の死後にペットを引き取ってくれる人を事前に探し、その人に財産を譲る方法を選ぶ。ペットは法律上、個人の所有財産として扱われるため、直接財産を相続させることはできない。相続されたペットが死亡した場合、残った遺産は実際に相続を受けた財団や個人のものとなる。法律専門家は、ペットに多額の財産を遺すと、死後に問題が発生する可能性が高いと警告している。

隣の国、韓国でもペットに直接遺産を相続させる方法はない。「動物管理人」を指定して贈与する間接的な相続は可能だが、財産を継承した者がペットの世話をせず財産だけを横取りする場合、処罰や防ぐことが現実的に難しい状況である。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「パクリではない、パロディだ!」スターバックスに挑んだパキスタンのカフェ、裁判で“まさかの勝訴”
  • 「ごはんの夢でも見てるのかな」?エサ皿の前で“立ったまま”居眠りする子猫が無防備すぎて尊い!
  • 【帰郷】生まれて初めて森を見た虎の表情が話題に…「ここが本当の居場所?」と訴える姿に世界が涙
  • 「死んだワニ」と思ったら生きていた!配達員、配送中に襲われ絶叫…業者の「足で押さえて」指示に非難殺到!
  • 【残念】初フライトで大興奮!? トイレと勘違いして非常口を開ける“前代未聞の大失態”!法廷は容赦なく断罪
  • 【超迷惑】中国の高齢者がエレベーターで喫煙し20分降車拒否!住民無視の暴挙、これは“氷山の一角”だった?

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 国際社会の非難噴出も…米・イスラエル関係は「鉄壁」ルビオ国務長官、ネタニヤフ首相と会談し“揺るぎない支持”を示す
  • トランプ氏、訪英中に米英「技術パートナーシップ」締結へ…“先端技術同盟強化”で世界のテック勢力図に波紋
  • 「0.1秒で都市が消える」…冷戦が生んだマッハ3超巨大爆撃機XB-70ヴァルキリーの狂気と悲劇
  • イラン、安全保障当局が「IAEA査察再開」を承認…欧州が“制裁復活”なら即中止

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 国際社会の非難噴出も…米・イスラエル関係は「鉄壁」ルビオ国務長官、ネタニヤフ首相と会談し“揺るぎない支持”を示す
  • トランプ氏、訪英中に米英「技術パートナーシップ」締結へ…“先端技術同盟強化”で世界のテック勢力図に波紋
  • 「0.1秒で都市が消える」…冷戦が生んだマッハ3超巨大爆撃機XB-70ヴァルキリーの狂気と悲劇
  • イラン、安全保障当局が「IAEA査察再開」を承認…欧州が“制裁復活”なら即中止

おすすめニュース

  • 1
    【スクープ】メルセデス新型「ミニG」を初キャッチ!価格はGクラスより大幅ダウン、電動化で新市場狙う

    フォトニュース 

  • 2
    【大打撃】オープンAIの「天才研究者」、中国企業に奪われる!“報酬20億円”でテンセントに移籍

    IT・テック 

  • 3
    チャーリー・カーク氏暗殺犯は「左派青年」、トランスジェンダーの交際相手と同居...殺害動機は政治的恨みか

    ニュース 

  • 4
    【ドローン帝国】ロシアのドローン生産量が前年の9倍に!民間工場や高校生も総動員で「一日800機」投入

    ニュース 

  • 5
    またもや「領空侵犯」!ロシアの自爆ドローン、ルーマニア上空を50分間無断飛行...F-16も出動し緊張再燃

    ニュース 

話題

  • 1
    「顔は好かないが、プーチンと会わねば」ゼレンスキー、プーチンとの“直接会談”で和平模索

    ニュース 

  • 2
    「また暴走か?」マスク氏、英国の極右集会で政権交代呼びかけ...“テスラ不買運動”再燃で株価急落の懸念!

    ニュース 

  • 3
    【疑問】テスラ、独グリュンハイデ工場で生産拡大を計画…販売半減も「全供給市場で前向きな兆し」と強調

    ニュース 

  • 4
    「見えない爆撃機」B-21レイダー2号機が試験飛行!米空軍、100機体制で北朝鮮・中国への抑止力強化へ

    ニュース 

  • 5
    【惨劇】イスラエル軍のイエメン空爆で記者26人含む46人死亡、165人負傷…フーシ派「報復は必至」

    ニュース