メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ゴキブリを退治してくれたと思ったら…「家賃タダでいいから付き合って」女性入居者に言い寄った大家さん

平野大地 アクセス  

家主のストーカー行為に悩まされ、わずか10日で引っ越しを決意した女性入居者のエピソードが再び注目を集め、世間の怒りを呼んでいる。

先月9日、YouTubeチャンネル「ハルサリ(하루사리)」に投稿された動画で、40代の未婚女性YouTuberハルが、家主の執着とストーカー行為に苦しみ、引っ越しを決断するまでの経緯について語った。

ハルによると、引っ越し初日にゴキブリの多さに困り、家主に助けを求めたことがきっかけで、気軽に会話ができる関係になったという。ハルは「家主が近所で商売をしているから、遊びに来るよう誘われて行った。しかし、その時から『オッパ(親しい年上男性への呼称

)はとてもいい人だよ』、『俺のような男を逃したら後悔するよ』など、冗談なのか本気なのかわからない奇妙な発言をし始めました」と語った。その後も、家主は家の前に食べ物を置いていくなど、ハルに対し不快な行動を繰り返したという。

家主が置いていく食べ物などを受け取ったことで後々トラブルになるのを避けようと、「こういったものを置いていかないでください」と丁重に断ったが、家主はそれを無視し、「朝7時までに連絡がなければ去る」など、彼女に圧力をかけるようなメッセージを送るようになったという。さらに、「連絡がなければ君との縁もここまでだ」、「会いたい。こんなに君を愛しているのに会えないのなら縁がないということだ」といったメッセージを送り続けたという。

これに対してハルは、「不動産手数料が倍かかるかもしれないが、1日でも早くここから出なければと思い、すぐに複数の不動産業者に物件を出した」と明かした。しかし、その後も家主からの一方的なメッセージは続いた。そんな中、ある入居希望者から保証金についての問い合わせがあり、その内容を家主に伝えると、家主は驚くべきメッセージを送ってきたという。

家主は、「君が住むなら家賃を受け取らない」、「お願いだから行かないで。1年間だけでも自分と付き合ってから判断してほしい」、「保証金を安くするから、自分を逃さないで」といった執拗なメッセージを送り続けた。さらに、深夜のアルバイト中にも「なぜ仕事に行かなかったのか」というメッセージが届いたという。家主は外から家の明かりがついているかどうかを見ていたのだ。

また、家主はハルがドアを開けないことに腹を立て、逆上し警察を呼ぶ騒ぎに発展した。ハルは「警察から『家主は危険人物に見えるので、早めに引っ越した方がいい』とアドバイスされた」と困惑した様子で語った。彼女は、最終的に家主を訴える決断をしたが、その間にも家主は「君を大切に思っていただけなのに、こんな大きな代償を払うことになるとは」、「俺を助けてくれ」、「母は介護施設に、姉も病気で入院中だ。君が私の彼女だと言ってくれ」といったメッセージを送り続けたという。

ハルは「途中でいろいろと問題があったものの、幸い新しい入居者との契約が成立した。不動産手数料や引っ越し費用が倍かかることになったが、この家でストレスを受け続けるよりも、お金を払ってでも出て行く方が精神的に良いと判断した」と心境を語った。

この動画は最近、さまざまなオンラインコミュニティで再び話題となり、「ゴキブリと一緒に住む方がマシだ」、「家主の行動はゴキブリよりも気持ち悪い」といったコメントが寄せられ、怒りの声が広がっている。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ
  • 「6年連れ添った夫婦が親族だった⁉︎」台湾で発覚した“まさかの血縁婚”、愛は法に阻まれた
  • 「神の金が消えた」…ヒンドゥー教最大の聖地で発覚した“信仰の裏切り”

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

おすすめニュース

  • 1
    【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始

    モビリティー 

  • 2
    「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露

    フォトニュース 

  • 3
    ダイハツ、伝説の「ミゼット」復活…電動時代に小さな革命が始まる

    フォトニュース 

  • 4
    「おやつ買って!」かわいくお願いしてきた“あの子”を、家族に迎えるまでの物語

    フォトニュース 

  • 5
    「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!

    IT・テック 

話題

  • 1
    「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

    ニュース 

  • 2
    「ごみ捨て場から家族の元へ!」人間不信だった犬が愛で“生まれ変わる”までの感動の軌跡

    フォトニュース 

  • 3
    「パパ、会いたかったよ!」病に倒れた飼い主愛犬の“感動の面会”、涙なしでは見られない瞬間

    フォトニュース 

  • 4
    「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功

    ニュース 

  • 5
    「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性

    ヒント