メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「羊を洗うとどこまで白くなる?」本気で洗われた羊の姿にビックリ、普段は洗えない以外な理由とは?

平野大地 アクセス  

「羊を洗うとどこまで白くなるのか」という疑問を実際に検証した動画が注目を集めている。

先月15日、韓国のJTBC新メディアチャンネル「小貪大失」は、「漫画に登場する真っ白な羊は本当なのか?実際に洗ってみた」というタイトルの動画を公開した。

動画では、制作チームが洪川(ホンチョン)の羊牧場を訪れ、実験の対象となる羊「ジェイ」と出会う様子が映し出されている。

ジェイを含む牧場の羊たちは可愛らしいものの、かなり汚れた状態だった。牧場や動物園でよく見かける一般的な羊の姿そのものだった。

そこで制作チームは羊の洗浄専門業者を訪れ、専門家の指導のもとジェイを洗うことになった。洗浄は「水で濡らす」、「シャンプーで毛を洗う」、「リンスで流す」という3つの段階で進められた。

ジェイに水をかけると、毛に付着していた排泄物や落ち葉、干し草などが黄色く濁った水とともに流れ出した。生まれて初めての洗浄と慣れない環境に、ジェイは戸惑った様子を見せた。

シャンプーの過程で絡まった毛をほぐすと、ジェイは気持ち良さそうにし、大人しくなっていった。リンスの工程を経ると目に見えて白さを取り戻した。

その後、なんと約2時間にわたる乾燥作業が行われ、乾ききらない部分には追加でドライヤーとブラッシングを施した。すると、ジェイはまるで童話に出てくるような真っ白な羊に変身した。

もともとくすんでいた毛は、雪のように白く、綿菓子のようにふわふわになった。洗浄前のジェイも十分に可愛らしかったが、乳白色の毛に包まれた姿は格別の愛らしさだった。

180度の変貌を遂げたジェイの姿に驚いた制作チームが、「なぜ牧場では羊を洗わないのか」と尋ねると、牧場主は「羊毛は二重三重に密に構成されているため、水に濡れると乾きにくく、野生では最も危険な『凍傷』のリスクがあり、羊は本能的に水を避ける」と説明し、「そのため、世界的にも特別な目的がない限り羊を洗うことはほとんどない」と付け加えた。

洗浄を終えたジェイが仲間たちのいる牧場に戻ると、まるで自分の毛並みを誇るかのように堂々とした姿を見せた。周囲の羊たちが黄ばんだ毛のままだったことで、ジェイの純白の毛並みは一層際立って見えた。

この動画を見たネットユーザーからは、「まさか洗われた羊を見る日が来るとは」、「想像以上に可愛くて綺麗」、「シャンプーの匂いで仲間はずれにされないか心配だったけど、うまくやっていて安心した」、「本当に雲みたい。羊は白いのが正解なんだね」、「洗ったらまるで天使みたい」といったコメントが寄せられた。

なお、JTBCの新メディアプラットフォーム「小貪大失」は、教養系コンテンツを扱うYouTubeチャンネルで、日常の素朴な疑問や気になる常識をわかりやすく解説し、発信している。

 

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[おもしろ] ランキング

  • 「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体
  • 「サム・スン」はもういない――アップルで“サム・スン”として働いた男
  • 金正恩そっくり男、“命懸けのパロディ”で独裁を挑発! 中国系活動家の素顔
  • AIが導く“当たる数字” 世界各地で当選報告が相次ぎ「本当に偶然なのか」と話題に
  • 和式トイレ“手派 vs 足派”論争勃発! TOTO「正解は“手”です」
  • 別れた恋人の名前タトゥー、まさかの“Ryanair”に改造! 英国女性の発想が天才的すぎる

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性

    ヒント 

  • 2
    「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”

    ニュース 

  • 3
    「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!

    ニュース 

  • 4
    「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句

    ニュース 

  • 5
    「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

    ニュース 

話題

  • 1
    「メール一通でクビ!」米企業で“AIリストラ”始まる

    ニュース 

  • 2
    「ドンバスを血で染めろ」プーチン、20か月止まった戦線に“総攻撃命令”

    ニュース 

  • 3
    「内容が違いすぎる!」米商務長官の“暴走発表”に韓国政府が見せた意外な対応とは?

    ニュース 

  • 4
    「うちの子のちょっと変わった癖」犬の幼稚園で“友達をなでて歩く”ルビーが話題に

    フォトニュース 

  • 5
    「白人しか受け入れない!」トランプ氏、難民枠を94%削減…民主党「狂気の決定だ」

    ニュース