メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「信じて買ったのに騙された」iPhone16シリーズ購入者の不満爆発…「虚偽広告」で不当利益を得た疑い

荒巻俊 アクセス  

アップルがiPhoneに搭載予定のAI機能の導入延期を発表したことに対し、「補償すべきだ」との不満が高まっている。AI機能を前面に押し出してiPhone16シリーズを販売しながら、実際には導入が延期されたことに対し、虚偽・誇大広告を利用して不当に利益を得た行為だとの主張がなされている。

韓国市民団体のソウルYMCA市民中継室は13日、「iPhone16シリーズ購入者が騙された」というタイトルの論評を発表した。アップルがAI音声アシスタント「Siri」のパーソナライズ機能を強化した「アップルインテリジェンスSiri」の導入を延期したことに対して補償を求めたものだ。

同団体は「アップルが昨年6月のWWDC(世界開発者会議)で発表した内容は『アップルインテリジェンス』で、オンデバイスAIのSiri機能などを含んでいた」とし、「アップルはこの導入を延期しながらも、同機能を強調して公式YouTubeなどの広告でiPhone16シリーズとiPhone16eを販売してきた」と指摘した。

さらに「最近、同機能の導入が来年以降に延期されることが明らかになり、アップルが公式YouTubeからアップルインテリジェンスの広告を削除したことで、アップルインテリジェンス機能の早期適用を心待ちにして購入した消費者の怒りを買っている」と批判した。

アップルは最近、公式声明でアップルインテリジェンスSiriの導入延期を発表した。パーソナライズされたSiriの開発に予想以上の時間を要するとし、「来年の発売を予想している」と付け加えた。

アップルインテリジェンスSiriは、来月のiOS18.4と共に導入される予定だった。しかし、延期を受け、アップル社内のAI部門がリーダーシップや人材の問題に直面しているのではないかとの声も上がっている。

ソウルYMCA市民中継室は「多くの消費者がアップルの広告を信じ、アップルインテリジェンス機能を期待してiPhone16シリーズと16eを購入した」とし、「しかし実際には、アップルインテリジェンスの広告とそれを通じたiPhoneの販売は虚偽・誇大広告による不当利益の取得に等しい」と批判した。

その上で「アップルは広告を削除する前から『同機能が予定通り発売できない』ことを認識しながら、これを意図的に隠してiPhoneを販売した可能性が高い」と指摘した。

業界の一部では、iOS19の公開時にアップルインテリジェンスSiriを導入するか、または2027年のiOS20発表時に導入される可能性も指摘されている。

同団体は「iPhone16eについては国内での価格設定に多くの論争があったが、アップルインテリジェンスが適用されるという点を期待し、海外に比べて相対的に高い価格を受け入れて購入した国内消費者が多かっただろう」とし、「アップルはこのような虚偽・誇大広告で製品を販売したことに対する責任を取り、消費者に対して適切な補償策を提示すべきだ」と促した。

また、補償が行われない場合は強硬な対応に出ると警告した。

ソウルYMCA市民中継室は「虚偽・誇大広告を通じた製品販売に対して適切な補償が行われない場合、表示広告法違反に関する公正取引委員会への調査依頼や検察への告発を検討する」と述べた。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「宇宙でやってみようか?」トム・クルーズ、26歳年下アナ・デ・アルマスと‟4度目の結婚式”を計画中
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!
  • 「生きたカエルを飲めば治る」信じた82歳女性、寄生虫感染で緊急入院⁉︎
  • 【米国話題】体重5.8kgの“スーパー赤ちゃん”誕生!母と同じ誕生日に歓喜
  • 「年収1,000万円じゃ話にならない」…ニューヨークで“普通に暮らす”にはこのレベルが必要
  • 【常識崩壊】塵の海で青く吠える「ブルドッグ」…宇宙進化モデルが揺らぐ

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「99歳大統領の誕生か!」カメルーンのビヤ氏、8度目の当選“確実視”
  • 「政権崩壊の危機」マダガスカルでクーデター進行中!精鋭部隊までZ世代デモに合流、“非常事態”突入
  • 「宇宙でやってみようか?」トム・クルーズ、26歳年下アナ・デ・アルマスと‟4度目の結婚式”を計画中
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「99歳大統領の誕生か!」カメルーンのビヤ氏、8度目の当選“確実視”
  • 「政権崩壊の危機」マダガスカルでクーデター進行中!精鋭部隊までZ世代デモに合流、“非常事態”突入
  • 「宇宙でやってみようか?」トム・クルーズ、26歳年下アナ・デ・アルマスと‟4度目の結婚式”を計画中
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!

おすすめニュース

  • 1
    「米ポテトチップスの変身?」ジャンクフード脱却を宣言…トランプの“MAHA”の影響か

    ニュース 

  • 2
    子ども20人が命を落とした「死の咳止めシロップ」販売会社の代表が逃走の末に逮捕

    ニュース 

  • 3
    「AIマネー狂騒の行き着く先」…エヌビディアとOpenAIの“相互依存”が招くバブル崩壊の危機

    ニュース 

  • 4
    「お前だけでも生きなさい」母犬は空腹でも少ししか食べず、美味しい餌をすべて子犬に譲った

    フォトニュース 

  • 5
    【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解

    モビリティー 

  • 2
    「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”

    モビリティー 

  • 3
    「ロシアのエネルギー施設を葬り去れ」米側が航路・標的情報を提供…ついに“トマホーク攻撃情報”まで?

    ニュース 

  • 4
    【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」

    フォトニュース 

  • 5
    米サウスカロライナ州のバーで大規模銃撃事件…4人死亡・20人負傷

    ニュース