メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

知ってた?「ジブリ」の正しい発音は「ギブリ」だった…アルトマン氏の動画投稿で浮上した意外な由来

荒巻俊 アクセス  

日本語でも英語でもない「ジブリ」

イタリア語の「ギブリ」に由来

「アニメ業界に旋風を巻き起こす」

引用:X(旧Twitter)
引用:X(旧Twitter)

OpenAIの最高経営責任者であるサム・アルトマンが「ジブリ風」に描いた自身のAI画像をオンラインに投稿し、著作権問題が浮上している。スタジオジブリは『となりのトトロ』や『ハウルの動く城』などの世界的な作品を生み出し、日本でも馴染みが深い。では、日本語でも英語でもない「ジブリ」という名称はどこから来たのか。

ジブリは漫画家の宮崎駿さん、鈴木敏夫さん、高畑勲さんが1985年に設立したアニメーション制作会社だ。スタジオ名を検討する中、宮崎監督が「イタリアのサハラ軍偵察機の愛称が『ジブリ(ghibli)』だ。これにしよう」と提案した。高畑監督が「発音は『ギブリ』ではないか」と指摘したが、宮崎監督は「イタリアの友人がジブリと言った」と主張し、「ジブリ」に決まった。後に正確な発音は「ギブリ」だったと判明したが、すでに「ジブリ」として広く知られている状況だった。

イタリア語の「ギブリ」は「砂漠の砂嵐」を意味し、「アニメ業界に新風を吹き込む」という意味が込められていたという。「ギブリ」はもともとアラビア語に由来し、リビアの人々が南部サハラ砂漠から吹き付ける熱風を「キブリ」と呼んだことから来ている。イタリアの高級車ブランド、マセラティの代表的セダンの名称もギブリだ。

第二次世界大戦中、父親が日本軍の戦闘機部品生産会社を経営していた宮崎監督は、軍用機に関する豊富な知識と愛着があることで知られる。豚のパイロットが登場する『紅の豚』、飛行機設計士が主人公の『風立ちぬ』など、多くの作品に彼がデザインした精巧な戦闘機や軍艦が登場する。しかし宮崎監督は「飛行機は好きだが、それが破壊の道具として使われるのは嫌だ」と述べ、一貫して反戦メッセージを発信してきた。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」...タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「どこからどう見ても男」...性転換選手が“性別確認拒否”で成績が無効、過去2年分も取り消しに!
  • 「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール
  • 「命を懸けて痩せろ!」“50キロ減でポルシェ”ダイエット企画に批判殺到
  • 「注文と違うじゃないか!」ベジタリアンメニューに“肉混入”で客激怒、店主と射殺

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「政治的ショーか、外交戦略か?」トランプ大統領、金正恩との再会に固執する“本当の狙い”は?

    ニュース 

  • 2
    「核実験再開を命じる!」トランプ氏、ロシアの“核誇示”に反発

    ニュース 

  • 3
    【トランプ金冠】 韓国の贈り物に米国爆笑 …「王様気取り」と皮肉殺到

    ニュース 

  • 4
    「関税政策にノー!」米上院、トランプ関税“停止案”可決も...実効性ほぼゼロの“象徴的勝利”か

    ニュース 

  • 5
    「AirPods Pro 3から変な音がするんだけど…」

    IT・テック 

話題

  • 1
    【戦争の序章か】“ロシアの脅威”に震えるEU、ドイツを中心に“戦時鉄道網”再建へ!

    ニュース 

  • 2
    李在明氏「高市首相、私の夢をすべて実現した」会場爆笑…その“3つの夢”とは?

    ニュース 

  • 3
    【米中休戦】 トランプ譲歩で中国が優位に…構造問題は未解決のまま

    ニュース 

  • 4
    【核の時代、再び】ロシア・米国・中国が“同時核実験”競争!止まらぬ“核の連鎖反応”

    ニュース 

  • 5
    「韓国、イスラエル爆撃機に部品供給」…‟ガザ虐殺支援”と国連が指摘

    ニュース