メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【恐るべき食習慣の代償】朝食抜き&脂っこい夜食を10年間続けたら…胆のうに95個の胆石発見で緊急手術!

竹内智子 アクセス  

「10年間朝食を抜き、夜食を食べ続けた結果…」

40歳女性の胆のうから95個の胆石が発見された理由とは?

10年間、高脂肪の食事を続け、朝食を抜いていた女性の胆のうに95個の胆石

引用:SNS
引用:SNS

広州日報など中国メディアの報道によると、福建省在住の40歳女性が長期間にわたり腹部の不快感を訴え病院を受診したという。検査の結果、胆のう内に95個もの胆石が確認され、医療関係者を驚かせた。

医療スタッフは「非常に稀で極端なケースだ」とし、「長期間にわたる患者の悪い食習慣が原因と考えられる」と説明した。

患者は10年以上、夜勤の仕事を続けており、深夜に友人たちと炭火焼きの肉など脂っこい料理を頻繁に食べていたという。その後、昼頃に起きる生活を続け、朝食はほとんど抜いていた。

専門家によると、このような食習慣は胆汁の鬱滞(うったい)を引き起こすという。胆汁は肝臓で作られ、脂肪の消化を助ける液体だが、分泌されずに滞留するとその成分が徐々に結晶化し、胆石が形成される。

胆石が胆のうの出口や胆のう管に移動して詰まると、胆のうから胆管への胆汁の排出が完全または部分的に妨げられ、胆のう内の圧力が上昇して痛みが生じる。最も特徴的な症状は「胆道疝痛(たんどうせんつう)」と呼ばれる。これはみぞおちや右上腹部に強く持続する痛みや圧迫感が現れ、痛みが右肩甲骨の下や肩の方に放散することもある。

高脂肪の食事と長時間の空腹状態が胆石リスクを高める

近年では中高年層だけでなく、20〜30代の若い世代の間でも胆石症が増加傾向にあると報告されている。これは、不規則な食事習慣や高脂肪の食事の増加、長時間座って過ごす生活習慣などの影響によるものと考えられている。

2019年に発表されたある研究によると、高脂肪の食事と長時間の空腹状態は胆石のリスクを高める要因とされている。特に、14時間以上何も食べない場合、胆のう内にコレステロールが蓄積され、胆石の形成が促進される可能性があるという。

胆石は、女性や40歳以上の人、または過体重・肥満の人に多く見られる傾向がある。

専門家は、胆石症のリスクを減らすためには、規則正しい食事をとり、低脂肪中心のバランスの取れた食生活を心がけること、そして定期的な運動を行うことが重要だと勧めている。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 【奇行】午後の公園にゴキブリ数十匹をばらまいた女…SNSで炎上、公衆衛生に大論争
  • 「火星内部の隠された真実を暴く!」最新研究が突き止めた“45億年前の惑星大衝突”の破片…内部は均質な層ではなかった
  • 【NASA発表】火星で“微生物の痕跡”発見!35億年前の湖に潜在的生命の証拠か
  • 「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告
  • 「果物の食べ過ぎでダウン!?」担架で病院に運ばれた“トルコのクマ・オカン”の顛末
  • 午前2時に野生の象が襲来!鉄門を壊し米50キロを爆食い…住民は「日常茶飯事」

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 睡眠時の姿勢で認知症まで予防できる!?脳の老廃物除去に最適な睡眠姿勢は「横向き」と判明!
  • 口腔ケアの落とし穴?毎日使っていた「口腔洗浄剤」で血管機能悪化の可能性!
  • 【奇行】午後の公園にゴキブリ数十匹をばらまいた女…SNSで炎上、公衆衛生に大論争
  • 日本人観光客が起こした火災でソウル地下鉄から100人超が避難…原因は「モバイルバッテリー」

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 睡眠時の姿勢で認知症まで予防できる!?脳の老廃物除去に最適な睡眠姿勢は「横向き」と判明!
  • 口腔ケアの落とし穴?毎日使っていた「口腔洗浄剤」で血管機能悪化の可能性!
  • 【奇行】午後の公園にゴキブリ数十匹をばらまいた女…SNSで炎上、公衆衛生に大論争
  • 日本人観光客が起こした火災でソウル地下鉄から100人超が避難…原因は「モバイルバッテリー」

おすすめニュース

  • 1
    【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突

    フォトニュース 

  • 2
    健康にいいと言われた「マラソン」に挑戦したら…○○がんの発症率が高まるかも!?

    ライフスタイル 

  • 3
    「月曜と休日は心臓に良くない」最新研究が明かす“不思議な関連性”

    ライフスタイル 

  • 4
    【奇跡の救出】川を渡るシマウマの群れ、巨大ナイルワニに襲われかけた瞬間…カバの“完璧アシスト”で救われた!

    フォトニュース 

  • 5
    「こんなに涼しくていいのか?」エアコン代も安く家賃も低い“空きゼロ物件”とは

    ニュース 

話題

  • 1
    これが「人権先進国」の姿か? 数千人の子どもが路上に追いやられたフランスの惨状

    ニュース 

  • 2
    OpenAIサム・アルトマンCEOまで参戦!シリコンバレー億万長者が「不老長寿ビジネス」に雪崩れ込む

    ニュース 

  • 3
    「屋台グルメに潜む落とし穴」専門家が警鐘…旅行先で避けるべき危険な食品とは

    ライフスタイル 

  • 4
    米・路面電車で23歳のウクライナ難民女性刺殺!床に血が滴る中、乗客は救助せず“スマホ撮影”

    ニュース 

  • 5
    「お前が百獣の王だって?猫にしか見えないけどね」巨体のカバと川で遭遇し、慌てて逃げ出すライオンの“意外な一面”

    フォトニュース