メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「触っただけで火傷急激痛」北海道大で「3メートル超猛毒外来種」発見で騒然!国内初確認の可能性

荒巻俊 アクセス  

北海道大学札幌キャンパス内で、強い毒性を持つとされる外来種植物が発見され、大学と自治体が緊急調査に乗り出した。

30日付の報道によると、25日午後、同キャンパスで確認されたのはセリ科の植物で、欧米で「最も危険な植物」とされるジャイアントホグウィード(Giant Hogweed)に類似する形態が認められた。

引用:デイリーメール

発見時、植物は高さ約3メートルに達し、白い花を付けるなどジャイアントホグウィードの特徴を備えていた。2年前に同じ場所で撮影された写真にも写っており、少なくとも2年前から自生していたとみられる。

通報を受けた北海道大学は直ちに問題の場所を立入禁止区域に指定し、確認された植物をすべて除去した。大学側は「現在、専門家が植物の正確な種を調査しており、当該地域への立ち入りを制限している。絶対に近づかず、接触もしないよう求める」と注意を呼びかけた。

植物はキャンパス内のイチョウ並木近くの通路脇で確認され、学生や一般の訪問者も頻繁に通行する区域とされる。大学は周辺の立ち入りを遮断し、追加の個体の有無についても調査を進めている。

引用:北海道放送

学生からは「美しい花だと思っていたが、毒性があると知り驚いた」「これほど成長しているなら、以前から自生していたのだろう」「毒草には見えず、不気味さを感じる」との声が上がっている。

当該植物が最終的にジャイアントホグウィードと確認されれば、国内初の公式発見例となる。北海道大学は地域当局と連携し、除去対策と拡散防止策の検討を進めている。

ジャイアントホグウィードは葉や茎、花、種子に強い毒性成分フラノクマリン(furanocoumarin)を含有する。樹液が皮膚に付着した状態で日光に当たると、「植物性光線皮膚炎」と呼ばれる重度の炎症と痛みを引き起こす。症状は皮膚の発赤、かゆみ、水疱などで、火傷に近い痛みが最長48時間以上続くのが特徴だ。

引用:デイリーメール

専門家は、樹液が皮膚に付着した場合は直ちに石鹸と流水で洗い流し、紫外線への曝露を避ける必要があると助言している。

荒巻俊
CP-2022-0278@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • ジョン・レノン「米政府が自分を盗聴している」死の5年前の未公開インタビューが50年ぶりに公開
  • 「倒れたクジャクを助けるどころか…」“羽をむしり取る映像”に非難殺到
  • 「40歳年下の妻との初夜で何が起きたのか」結婚式の翌朝、75歳男性が突然死
  • 「離陸20分後、乗客が突然パスポートを食べ始めた」ロンドン行き旅客機が大混乱の末“パリへ”緊急回航!
  • 「山羊の肉だと思い食べたのに」...猫を屠殺し、“偽装販売”した50代男を逮捕!
  • 川辺の丸太にカメラを置いただけなのに…そこに映ったのは“自然の神秘”そのものだった

こんな記事も読まれています

  • テスラ、「モデル3・モデルYスタンダード」登場…値下げの裏で削られた“プレミアム性”
  • 「個人で空を飛ぶ時代が来た」…Jetson ONEが実現する“空のモビリティ革命”
  • アウディ新型Q7、10年ぶりの刷新!「次世代プレミアムSUV」として“進化の本質”を体現する一台
  • アウディ、新型「A4 e-tron」で電動セダン市場へ本格参入…2028年に登場予定
  • ノーベル賞受賞・坂口志文教授が発見した「制御性T細胞」治療薬、臨床試験に突入
  • テスラ、「モデル3・モデルYスタンダード」登場…値下げの裏で削られた“プレミアム性”
  • ジョン・レノン「米政府が自分を盗聴している」死の5年前の未公開インタビューが50年ぶりに公開
  • 「女性サミットに習近平?」中国、13〜14日に北京で世界女性サミット開催…習主席が基調講演予定

こんな記事も読まれています

  • テスラ、「モデル3・モデルYスタンダード」登場…値下げの裏で削られた“プレミアム性”
  • 「個人で空を飛ぶ時代が来た」…Jetson ONEが実現する“空のモビリティ革命”
  • アウディ新型Q7、10年ぶりの刷新!「次世代プレミアムSUV」として“進化の本質”を体現する一台
  • アウディ、新型「A4 e-tron」で電動セダン市場へ本格参入…2028年に登場予定
  • ノーベル賞受賞・坂口志文教授が発見した「制御性T細胞」治療薬、臨床試験に突入
  • テスラ、「モデル3・モデルYスタンダード」登場…値下げの裏で削られた“プレミアム性”
  • ジョン・レノン「米政府が自分を盗聴している」死の5年前の未公開インタビューが50年ぶりに公開
  • 「女性サミットに習近平?」中国、13〜14日に北京で世界女性サミット開催…習主席が基調講演予定

おすすめニュース

  • 1
    「なぜ男性は女性より早く死ぬのか?」男性の寿命を縮める“遺伝子の罠”が最新研究で判明!

    ヒント 

  • 2
    「あなたの寝相は大丈夫?」“この姿勢”で寝ると認知症リスクが高まる!

    ヒント 

  • 3
    「体が無残に引き裂かれた」...ミャンマー軍、祭りの最中にパラグライダーで爆撃!子ども含む24人死亡

    ニュース 

  • 4
    「豊胸は反逆罪?」北朝鮮の女性2人、数百人の前で“屈辱の身体検査”にかけられる

    ニュース 

  • 5
    アウディ、新型「A4 e-tron」で電動セダン市場へ本格参入…2028年に登場予定

    モビリティー 

話題

  • 1
    「やはり血は争えない」2mの長身と“この魅力”で女子を翻弄!トランプ家のプリンス・バロン、人気爆発中

    ニュース 

  • 2
    BMWが70万円の「走らないBMW」を発表…ノイエ・クラッセのデザインが電動パドルボードに!

    フォトニュース 

  • 3
    「ここだよ!見て見て」父の手作り壁で無邪気に遊ぶ愛犬ロッキー、“幸せ”ってこんなに単純だったんだ

    フォトニュース 

  • 4
    フォード「マスタングRTRスペック5」登場…870馬力でGTD超え、50台限定“究極のポニーカー”誕生

    フォトニュース 

  • 5
    カナダ研究チーム「ミネラルウォーターは人体に毒」...専門家が警告する“静かな毒”の正体とは

    ヒント