会社に毎日電話してくる新入社員の母親
最近入社した新入社員の母親から、職場に日々寄せられる「非常識な要求」に悩まされている。そんな会社員の投稿が、ネット上で大きな注目を集めている。
2日、会社員向けの匿名オンラインコミュニティ「ブラインド」には、「なぜ新入社員の母親が、会社にこれほど頻繁に電話してくるのか」と題した投稿が掲載された。
投稿者のA氏は、最近入社した新入社員の母親の言動に頭を抱えていると打ち明けた。その内容は、「息子が遅刻しないように朝起こしてほしい」「業務を指示する際には必ず『お願いします』という言葉を使ってほしい」など、常識では考えられないようなものだったという。

母親の“過保護”な態度はさらにエスカレートした。新入社員に十分な業務が割り当てられていないことを「職場内いじめ」だと主張し、会社を訴えるとまで発言した。また、定時を1分でも過ぎると「うちの息子をなぜ帰らせないの?あなたが残業代を払うの?」と抗議してきたという。
さらには、「私の友人は弁護士だから、うちの息子をよろしくね」と、弁護士の友人がいると強調し、圧力をかけるような言動も見られたという。A氏は「一体何の冗談だ」と呆れた様子を見せた。
この投稿を目にしたネットユーザーたちは、「保育園かと思った」「とんでもない迷言」「本当の話なのか信じられない」「嘘だと言ってほしい」「小説であってくれ」といった反応を示し、内容が“作り話”であることを願う声が相次いだ。
あまりの反響の大きさに、投稿者のA氏は後日、「私もこれがただのYouTube動画だったらよかったのに」と述べたうえで、「録音やLineのスクリーンショットはすべて保存している」と明かし、事実であることを強調した。

注目の記事