メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「予言は本当だった?」津波観測に「タツキ予言」の声続出、観光業界には5600億円の“現実の打撃”

有馬侑之介 アクセス  

「鳥肌が立つ」「予言が的中」…カムチャツカ大地震により『大災害』予言が再び注目を浴びる

SNSで相次ぐ「予言が的中した」といった反応

一方で「無理な解釈だ」との声も

日本の漫画家による予言から始まり、世界中に広まった「7月日本大災害説」が再び物議を醸している。予言で示された時期の2日前、先月30日、ロシアのカムチャツカ半島でマグニチュード8.8の巨大地震が発生。その影響で日本でも津波が観測され、「予言が現実となったのではないか」という主張が再燃した。

カムチャツカ地震を契機に「7月大災害説」が再浮上

引用: X(旧Twitter)
引用: X(旧Twitter)

実際、現地時間の先月30日午前9時24分、ロシア・カムチャツカ半島東方沖で巨大地震が発生。日本気象庁は太平洋沿岸のほぼ全域に津波注意報を発令し、一部地域には警報も出した。翌日、本州・岩手県久慈港では最大1.3mの津波が観測された。北海道根室では80cm、浜中では60cmの津波が記録された。

この地震発生を受け、現地SNSでは、漫画家タツキリョウが2021年に出版した『私が見た未来:完全版』の内容が再び取り上げられる投稿が拡散された。同作品においてタツキは、夢の中で日本南方の太平洋上で水が噴き出す光景を目撃し、2025年7月に日本とフィリピンの間の海底が突如爆発、東日本大震災の3倍規模の津波が日本を含む太平洋沿岸国を襲うと描いていた。

「タツキリョウの予言は的中した」対「無理なこじつけ解釈」

地震の発生時期が「7月末」で、実際に津波も観測されたことから、一部のネットユーザーは予言が的中したと主張。SNS上では「火山、地震、津波、すべてが現実に。予言が的中して鳥肌が立つ」「予言が本当だったなんて」「地震の規模と場所は異なるが、『7月の津波』という大筋は当たっている」「状況が非常に似ている」「タツキの予言が的中したのはこれが初めてではない。単なる怪談として片付けるべきではない」といった反応が相次いだ。

一方で、今回の現象を「無理なこじつけ解釈」として退ける意見も多い。カムチャツカ地震は予言で示された時期も場所も異なり、実際の被害規模もはるかに小さいためである。ネット上では「タツキの予言は『フィリピン海で大規模火山噴火が起こり、それが原因で東日本大震災の3倍の津波が日本を襲う』というものだ。今回の(カムチャツカ半島の)地震とは全く異なる」「フィリピン海と言っていたのに、なぜロシアのカムチャツカなのか?無理がある」「いまだに予言だと主張するのか」「外れた部分はすべて無視し、偶然当たった一部だけを根拠に的中したとするのはおかしい」などの指摘がなされている。

引用: AFP通信
引用: AFP通信

いわゆる「7月大災害説」は、その真偽を問わず、日本の観光業界に深刻な経済的損失をもたらした。先月5日、朝日新聞は「7月5日に大災害が発生する」というデマが、ある漫画の影響で広まり、5月頃から日本への観光客需要が大幅に減少したと報じた。記事では、野村総合研究所の木内登英エコノミストの分析を引用し、7月大災害説により、訪日観光客が減少し、約5,600億円規模の観光収入が失われると推計していた。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「赤ちゃんだから、盗んでもわからないはず...」米父親、4歳息子の貯金1万ドル流用で非難轟々
  • 「給料が少ない月はタッチ禁止!」40万円未満なら“しない”妻の衝撃告白
  • 11カ月の娘を殴って殺害後、スチロール箱に遺棄した父親…“心神耗弱・知的障害”を訴え寛大な処分を求める
  • 「83トンのラムセスが目の前に!」総工費1,500億円・面積50万㎡の“大エジプト博物館”が開館 世界が息を呑む壮観
  • 「信じた結果がこれ?」交際相手に託した事業資金が“整形代”に!裏切られた男性が下した“まさかの決断”
  • 「家族を傷つけろ…」幻聴に支配され、9歳兄が6歳弟を刃物で襲撃!“ゲーム中毒”が引き起こした惨劇

こんな記事も読まれています

  • 「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に
  • 「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像
  • 「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは
  • 三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か
  • 「赤ちゃんだから、盗んでもわからないはず…」米父親、4歳息子の貯金1万ドル流用で非難轟々
  • 「今夜が待ち遠しい」20代女教師、“特別な生徒”と呼び誘う…未成年との秘密関係発覚
  • 「給料が少ない月はタッチ禁止!」40万円未満なら“しない”妻の衝撃告白
  • 夫との夜をやめたら人生が変わった、一人の女の若さの秘密

こんな記事も読まれています

  • 「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に
  • 「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像
  • 「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは
  • 三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か
  • 「赤ちゃんだから、盗んでもわからないはず…」米父親、4歳息子の貯金1万ドル流用で非難轟々
  • 「今夜が待ち遠しい」20代女教師、“特別な生徒”と呼び誘う…未成年との秘密関係発覚
  • 「給料が少ない月はタッチ禁止!」40万円未満なら“しない”妻の衝撃告白
  • 夫との夜をやめたら人生が変わった、一人の女の若さの秘密

おすすめニュース

  • 1
    「運転しながら充電完了!」フランス、世界初“ワイヤレス充電道路”公開 “EV革命”が現実に!

    ニュース 

  • 2
    他人の生命危険まで?医師の診断書あっても油断禁物、“飛行機に乗れない”判断も

    ライフスタイル 

  • 3
    中国で「母を保険金に」冷酷な計画の結末、悪質で卑劣な犯行の23歳息子に最高刑“死刑判決”

    ニュース 

  • 4
    韓国人女性、「出国日を知らなかった」観光ビザで入国後も出国せず、出入国管理法違反で逮捕

    ニュース 

  • 5
    「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像

    フォトニュース 

  • 2
    「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは

    フォトニュース 

  • 3
    【衝撃】東京→NY「たった60分」!? 1億円で宇宙を抜ける“地球横断旅行”が始まる

    IT・テック 

  • 4
    三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か

    フォトニュース 

  • 5
    スバル、電動化の波の中でも“走る歓び”を守る…感性と技術で再構築する次世代パフォーマンス

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]