メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【M6.1地震】トルコ西部バルケシルで建物倒壊、余震20回・生き埋め4人のうち1人捜索続く

荒巻俊 アクセス  

引用:Getty Images
引用:Getty Images

10日午後7時53分頃(現地時間)トルコ西部内陸のバルケシル付近で、マグニチュード6.1の地震が発生したと、トルコ災害危機管理庁(AFAD)が発表した。

震源は北緯39.25度、東経28.07度で、震源の深さは11km、今回の震源地は、トルコ最大の都市イスタンブールから約200km離れている。

AFADによれば、イズミル、マニサ、イスタンブールなど周辺地域でも揺れが観測されたという。

欧州地中海地震センター(EMSC)は当初、地震の規模をマグニチュード6.0と発表したが、後に6.1に修正した。米地質調査所(USGS)も同様にマグニチュード6.1と観測した。

トルコ内務省の発表によると、同日午後10時の時点で計20回の余震が発生し、このうち5回はマグニチュード4.0~5.0の規模だったという。

これまでに24件の被害報告が寄せられており、スンドゥルグ村では建物1棟が倒壊した。生き埋めになった4人のうち3人は救出され、残る1人の捜索が続いている。

トルコ保健省は、負傷者4人が病院で治療を受けており、いずれも命に別状はないと発表した。

また、国営TRTハベル放送は、揺れを感じた住民らが近くの国立公園に避難したと報じた。

去る4月23日にも、イスタンブール南東のマルマラ海でマグニチュード6.2の地震が発生し、揺れは13秒間続いたとされている。

当時、236人の市民が驚いて建物から飛び降りたり、パニック状態に陥ったという。

地球の地殻のうち、アナトリアプレート上に位置するトルコは、ユーラシアプレート、アラビアプレート、エーゲ海プレート、アフリカプレートの4つに囲まれており、北アナトリア断層や東アナトリア断層などの主要断層に沿って地震が頻発している。

トルコ南東部のシリア国境付近では、2023年2月にマグニチュード7.8と7.5の2度の大地震が発生し、約5万人が死亡する惨事となった。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「インスタ写真に欺かれた」52歳女性と交際の26歳男、結婚要求と借金督促に耐えきれず絞殺
  • 初めて出会った赤ちゃんを抱きしめた猫…「15年後の姿」に涙が止まらない
  • 「ちょっとトイレに...」→そのまま姿を消した自称弁護士の男...「デート代152万円」は未払いのまま
  • 「医師」という信頼を裏切った凶行!患者を麻酔後に性的暴行・違法撮影…米国の医師に懲役24年の判決
  • 定年後の「燃え尽き症候群」を回避せよ!退職を"最高の再スタート"に変える4つの秘訣

こんな記事も読まれています

  • 「今までにないEV」fuRoラプター登場…未来ロボが進化した三輪モビリティ
  • 【新時代】BMW「ノイエクラッセ」公開…巨大グリル終焉と節制の美学
  • レクサス新型「IS」、EPS・AVS刷新で操縦安定性を強化…2026年初頭グローバル発売へ
  • 【戦略転換】メルセデスAクラス2028年まで延長…次期エントリーモデルはEV SUVに?
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • トランプ大統領、10月下旬に訪日へ! 新首相と“初会談”で対中抑止を協議
  • 【仮想通貨】イーサリアムの勢いが失速 ビットコイン優勢の中、市場は次の局面へ
  • 「動物は自由なのに人間は境界線」イ・ジェミョン大統領、“感傷演説”で南北融和を訴え

こんな記事も読まれています

  • 「今までにないEV」fuRoラプター登場…未来ロボが進化した三輪モビリティ
  • 【新時代】BMW「ノイエクラッセ」公開…巨大グリル終焉と節制の美学
  • レクサス新型「IS」、EPS・AVS刷新で操縦安定性を強化…2026年初頭グローバル発売へ
  • 【戦略転換】メルセデスAクラス2028年まで延長…次期エントリーモデルはEV SUVに?
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • トランプ大統領、10月下旬に訪日へ! 新首相と“初会談”で対中抑止を協議
  • 【仮想通貨】イーサリアムの勢いが失速 ビットコイン優勢の中、市場は次の局面へ
  • 「動物は自由なのに人間は境界線」イ・ジェミョン大統領、“感傷演説”で南北融和を訴え

おすすめニュース

  • 1
    妊娠だと思われた野良猫、超音波検査で判明したのは“笑ってばかりいられない”結果だった…

    フォトニュース 

  • 2
    【新時代】BMW「ノイエクラッセ」公開…巨大グリル終焉と節制の美学

    フォトニュース 

  • 3
    50代からの人間関係見直し術!50代以降に「断つべきタイプ」の人間関係とは

    ヒント 

  • 4
    レクサス新型「IS」、EPS・AVS刷新で操縦安定性を強化…2026年初頭グローバル発売へ

    フォトニュース 

  • 5
    夜間に悪化する「腰痛」、脚のしびれ…背後に潜む「恐ろしい病」とは

    健康 

話題

  • 1
    【戦略転換】メルセデスAクラス2028年まで延長…次期エントリーモデルはEV SUVに?

    モビリティー 

  • 2
    卵は「食べる時間次第」で毒にも薬にもなる!健康を守る、卵の「摂取タイミング」とは

    健康 

  • 3
    髪の毛が減って悩むあなたへ…脱毛防止のために、まずやめるべき“アレ”!

    健康 

  • 4
    LE SSERAFIMの素顔に迫る!韓服姿で振り返る第一印象と今の関係性

    エンタメ 

  • 5
    故キム・セロンとの関係は否定…キム・スヒョン、軍務中の“自筆手紙150通”を公開

    エンタメ