メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

地球の飲料水が「前例のない速さ」で枯渇…人口の75%が水不足地域に居住、毎年カリフォルニア州の2倍の面積で拡大中

織田昌大 アクセス  

地球の飲料水が急速に枯渇 「前例のない速さ」と警告

米アリゾナ州立大学の研究チームは25日(現地時間)、世界人口の約75%が淡水不足に悩む地域で暮らしているとする研究結果を、国際学術誌『サイエンス・アドバンシズ』に発表した。

地球規模で飲料水がかつてない速さで失われている実態が浮き彫りになった。

宇宙科学メディア『スペース・ドットコム』によれば、2002年以降、水不足が深刻化する地域は毎年カリフォルニア州の約2倍の面積に匹敵する規模で拡大しているという。

この分析は、米航空宇宙局(NASA)の人工衛星「GRACE」などが過去20年間に収集した観測データをもとに行われ、湖や河川、地下水脈など主要な水源の減少も含まれている。

引用:Pixabay*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Pixabay*この画像は記事の内容と一切関係ありません

調査では、北半球全域で極端な乾燥化が進んでいることが判明した。特に北米西海岸、北米南西部、中米、中東、東南アジアで被害が大きく、かつて湿度が上昇傾向にあった地域でさえ、現在は乾燥化が進むか、過去ほど湿度が上がらなくなっているという。

世界人口の約4分の3が淡水不足に直面しており、これは農業や衛生環境、気候変動への適応力に深刻な影響を及ぼしている。このままでは、すでに降水量不足が問題化している地域の砂漠化をさらに加速させる恐れがある。

研究チームは、陸域の水損失が氷河融解よりも海面上昇に与える影響が大きいと指摘。「データによれば、2002年以降、大陸全体で前例のない規模の水分喪失が発生している」と警鐘を鳴らした。

主因は地下水の過剰利用や管理の不備で、さらに欧州での長期干ばつや北極圏の永久凍土の融解など、気候変動の影響が複合的に関与しているという。

チームは「気候変動を完全に抑制するのは困難である以上、持続可能な水資源管理の導入が急務だ」と強調。「地下水の過剰な汲み上げは乾燥地域の水量減少を加速させ、気温上昇の影響をさらに深刻化させる。カリフォルニアなど一部地域では地下水の乱用が、地域だけでなく世界全体の水資源や食料安全保障をも脅かしている」と指摘した。

さらに、地下水の枯渇が新たな深刻な脅威となり、連鎖的な災害を引き起こす可能性があるとも警告。

「温暖化が進み、乾燥化が拡大する地球において、世界の地下水供給を守ることは何よりも重要だ」と結論づけた。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 幼少期に母から性的な被害を受けた男性、「弟の父親は自分かも」と戦慄の告白…訴訟の結果は?
  • 【歪んだ欲望】高級マンションに「監獄」作り、虐待と性的暴行...元有名投資家の恐ろしい“裏の顔”
  • 「死者30万人の可能性」政府、南海トラフ巨大地震の発生確率を“最大90%”に引き上げ…専門家「いつ起きても不思議ではない」
  • 「高齢者のせいで生きづらい!」…不満が爆発する日本の若い世代、その理由とは?
  • 「王冠から転落まで24時間!」タイのミスコン女王を追放した“過去映像”とは?
  • 「義理の娘との間に子供を…」マスク氏の父、9人の子供への虐待疑惑止まず「子供たちは毎日苦しんでいる」

こんな記事も読まれています

  • 新型「GLS600マイバッハ」、イルミグリルの時代でも独自デザインを貫く!
  • 【EV新時代】ボルボEX90 2026年型…800V化で「10分=250km」急速充電!
  • 「10年ぶり刷新」新型メルセデスAMG GT 55 4MATIC+…V8バイターボが日本市場に襲来
  • 【新型】ホンダ・リッジライン登場…強みは「快適性」と「インベッドトランク」
  • 「トランプ、自由を踏みにじるな!」オレゴン州、政権の”軍投入”を提訴…米国政治が“分断の臨界点”へ
  • 「トランプ、地球温暖化のリーダーを自称する」気候変動・グリーン・脱炭素を禁句に…“気候独裁”で世界を破滅へ導くか
  • 「今は離婚しました」SUPER JUNIORシンドン、冗談発言の真相と“独身エピソード”
  • 【カンヌ招待】川村元気監督『8番出口』、ゲーム原作映画として初の快挙

こんな記事も読まれています

  • 新型「GLS600マイバッハ」、イルミグリルの時代でも独自デザインを貫く!
  • 【EV新時代】ボルボEX90 2026年型…800V化で「10分=250km」急速充電!
  • 「10年ぶり刷新」新型メルセデスAMG GT 55 4MATIC+…V8バイターボが日本市場に襲来
  • 【新型】ホンダ・リッジライン登場…強みは「快適性」と「インベッドトランク」
  • 「トランプ、自由を踏みにじるな!」オレゴン州、政権の”軍投入”を提訴…米国政治が“分断の臨界点”へ
  • 「トランプ、地球温暖化のリーダーを自称する」気候変動・グリーン・脱炭素を禁句に…“気候独裁”で世界を破滅へ導くか
  • 「今は離婚しました」SUPER JUNIORシンドン、冗談発言の真相と“独身エピソード”
  • 【カンヌ招待】川村元気監督『8番出口』、ゲーム原作映画として初の快挙

おすすめニュース

  • 1
    「中国人、世界のロバを狙う」!?美容・健康食品ブームで“ロバ需要”高まる中国に世界は戦々恐々

    ニュース 

  • 2
    「統合失調症・双極性障害、脳信号パターンが全く違った」ジョンズ・ホプキンズ大が初解明、“決定的差異”に医学界騒然

    ライフスタイル 

  • 3
    「伝説のソ連機Be-12、屈辱の初撃墜!」ウクライナが2機同時撃破、ロシアの“防空神話”無残に砕け散る

    ニュース 

  • 4
    「家族になってくれてありがとう」猫が赤ちゃんに“ふみふみ”で愛を伝える姿にSNS「癒やされる!」

    フォトニュース 

  • 5
    「ラーメンのスープ、飲み干していませんか?」最新研究警告、飲酒後のラーメンで「死亡リスク2.7倍急増」!

    ヒント 

話題

  • 1
    「ガソリン車より安い?」新型リーフが米国市場に殴り込み…価格戦略でテスラに挑む

    フォトニュース 

  • 2
    【1滴でも危険】国際共同研究が約56万人調査で判明!「わずかな飲酒で認知症率41%上昇」

    ヒント 

  • 3
    【技術革新】ランボルギーニ「AI×6Dセンサー」で感性を読む次世代スーパーカー

    モビリティー 

  • 4
    「重いバッテリーが主因」EV“過体重問題”…性能低下・タイヤ摩耗・維持費増に直結

    モビリティー 

  • 5
    「自転車か?クルマか?」フランス発3輪EV「VIGOZ」…最高速度120km/h・サブスク専用の新モビリティ

    モビリティー 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]