メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「1歳児の目の中にがん…」写真で気付いた白い輝き、両親が救った命のサイン

織田昌大 アクセス  

「目が白く光ってる…これ何?」…1歳の赤ちゃんの瞳に異変、「癌」発覚

6歳以下の子どもに多く見られる「網膜芽細胞腫」

引用:SNS
引用:SNS

写真を撮るたびに瞳が白く光っていた1歳の赤ちゃんが「網膜芽細胞腫」と診断されたエピソードが明らかになった。

最近、イギリスのメディア『ミラー』は、シェイン・スティーブンソンさん(35)とローリー・ギャラガーさん(30)夫妻が、息子クーパーくん(1)の癌を偶然発見した経緯について報じた。昨年12月、夫妻はクーパーくんの目の一部が白く光ってることに気付いた。特に暗い場所でフラッシュを焚いて撮影すると、白い光が一層際立ったという。

シェインさんは「調べてみたところ、フラッシュをたいて写真を撮り確認してみるといい、というアドバイスがあった」とし「実際に撮ってみたところ光っているのがはっきりと分かり、その週末は不安な気持ちでいっぱいだった」と語った。その後、夫妻はクーパーくんを病院に連れて行き、超音波など各種検査を受けた結果、クーパーくんの眼の奥に癌が見つかったという。

引用:SNS
引用:SNS

クーパーくんは網膜芽細胞腫(retinoblastoma)と診断された。この病気は6歳以下の子どもに多く発症するといわれている。シェインさんは「診断された時は、言葉にできないほど胸が痛んだ」と語った。クーパーくんはすぐに抗がん剤治療やレーザー治療を受け、本格的な闘病を始めた。

シェインさんは治療経過について「まちまちだ」と述べ「3回目の治療までは効果が見られたが、4回目にはほとんど反応がなかった」と述べた。さらに、治療後にはステロイド薬による副作用も見られたという。クーパーくんは現在も治療を継続しており、シェインさんは「最近の検査では、腫瘍自体は小さくなったように見えたが、腫瘍細胞の数が増えていると言われた」と説明した。

瞳が白く光る場合、網膜芽細胞腫を疑うべき?原因は?

前述のケースのように、瞳孔が白く反射する場合は「網膜芽細胞腫」を疑ってみる必要があるという。網膜芽細胞腫は小児期に稀に発生する病気だが、眼にできる癌の中では比較的よく見られる方である。韓国では約2万人に1人の割合で発生し、患者の約80%は3歳以下であると報告されているという。

原因としては、第13番染色体に本来備わっている腫瘍抑制遺伝子の欠損などが関係していると考えられる。眼は、胎児が子宮内で発育する際に最も早く形成される器官だ。成長の初期段階で、眼には網膜芽細胞という細胞が存在しており、この細胞は非常に速く成長を遂げながら成熟した網膜細胞へと発達し、光を感知する役割を担う。しかし、染色体の異常などによって網膜芽細胞が未熟なまま残り、制御不能に増殖すると腫瘍になる可能性があるという。

網膜芽細胞腫、症状と治療法は?

網膜芽細胞腫を発症した乳児は、瞳が光る現象の他にも、眼球の痛み、視力の低下、斜視などを経験することがある。また、眼球の突出、眼の炎症、虹彩の色の変化といった症状が現れる場合もある。網膜芽細胞腫が疑われる場合は、眼球エコー検査や網膜検査、CT、MRIなどの検査を受ける必要がある。

網膜芽細胞腫は早期に治療を開始するほど、視力を温存できる可能性が高く、腫瘍が小さい場合はレーザー治療も可能といわれている。前述の事例のように化学療法や放射線治療が行われることもある。治療後、視力の回復が見込めないような状況では、癌の転移を防ぐために眼球を摘出しなければならない場合もあるという。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 【海の危機】地球温暖化で“サンゴ礁”消失寸前...生態系全体の“連鎖崩壊”も
  • 【恐怖】隕石の中から“未知の生命体”出現!?“黒い触手”が急成長、TikTokで論争勃発!
  • 「なぜここまで必死なのか?」エアアジアCA、機内通路で“デビュー曲ダンス”披露、過剰なブランド戦略に賛否両論!
  • 「キノコ×コーヒー!?」チーズアメリカーノにポルチーニ茸…“新感覚コーヒー”が中国カフェ界に旋風!
  • 「父親は一体誰?」米国で“精子購入・体外受精”の末に出産、中国女性が死亡…残された娘2人、DNAでも父親特定できず
  • 「日本を叩くためか」ブラジル逆転勝利の陰で浮かぶ韓国審判団の“不公正の極み”…久保「公式戦ではちゃんとやれ」

こんな記事も読まれています

  • 「中国では100万円安い!?」…世界がざわついた“日本ブランドSUV”の正体とは
  • 3.9秒で駆け抜ける巨体!…ベンツの血統とBYDの技術が融合した「デンザN8L」の衝撃
  • 【価格革命】マツダ「CX-70 PHEV」1万ドル値下げ…トヨタ・ホンダに挑む“コストパフォーマンス逆襲”
  • “動く彫刻”が示す新たなラグジュアリーの形…メルセデス・ベンツ「ビジョン・アイコニック」公開!
  • 【海の危機】地球温暖化で“サンゴ礁”消失寸前…生態系全体の“連鎖崩壊”も
  • 【恐怖】隕石の中から“未知の生命体”出現!?“黒い触手”が急成長、TikTokで論争勃発!
  • 【医療革命】セルフ注射できる“抗癌剤”、“経口肥満薬”がFDA承認待ち!
  • 「なぜここまで必死なのか?」エアアジアCA、機内通路で“デビュー曲ダンス”披露、過剰なブランド戦略に賛否両論!

こんな記事も読まれています

  • 「中国では100万円安い!?」…世界がざわついた“日本ブランドSUV”の正体とは
  • 3.9秒で駆け抜ける巨体!…ベンツの血統とBYDの技術が融合した「デンザN8L」の衝撃
  • 【価格革命】マツダ「CX-70 PHEV」1万ドル値下げ…トヨタ・ホンダに挑む“コストパフォーマンス逆襲”
  • “動く彫刻”が示す新たなラグジュアリーの形…メルセデス・ベンツ「ビジョン・アイコニック」公開!
  • 【海の危機】地球温暖化で“サンゴ礁”消失寸前…生態系全体の“連鎖崩壊”も
  • 【恐怖】隕石の中から“未知の生命体”出現!?“黒い触手”が急成長、TikTokで論争勃発!
  • 【医療革命】セルフ注射できる“抗癌剤”、“経口肥満薬”がFDA承認待ち!
  • 「なぜここまで必死なのか?」エアアジアCA、機内通路で“デビュー曲ダンス”披露、過剰なブランド戦略に賛否両論!

おすすめニュース

  • 1
    「まともな人だけ来てほしい」…最新調査で見えたアメリカ人の“選別的な寛容さ”

    ニュース 

  • 2
    体重100キロの犬が深夜に起こした“衝撃の行動”…寝ていた飼い主の顔を押し潰した理由とは?

    フォトニュース 

  • 3
    「もう好きにして…」お風呂で魂を抜かれた犬、その“悟りきった顔”が話題に

    フォトニュース 

  • 4
    「もしこの犬がいなかったら…」赤ちゃんの異変を察知し、危険から救った犬に称賛の嵐!

    フォトニュース 

  • 5
    「時間よ止まれ...」余命わずかな老犬コビー、彼が教えてくれた“人生で一番大切な時間”に世界が涙

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「レックス、今日も会いに来たよ」...亡き仲間を想い続ける、“犬の友情”に世界が涙!

    フォトニュース 

  • 2
    フェラーリも抗えなかった!986馬力のEV「エレットリカ」…“電動化時代のフェラーリ”へ

    フォトニュース 

  • 3
    「朝風呂 vs 夜風呂」どちらが健康的?専門家の意見が割れる理由

    ライフスタイル 

  • 4
    「ウチが沈むと思った?」…6,700億円赤字から“Re:Nissan”で再起を誓う日産の反撃

    フォトニュース 

  • 5
    「ベイビーベンテイガ?」ベントレー初の電動SUV「Mayon」…欧州で試験走行をキャッチ!

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]