メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「道を聞いても無視される」旅行者が語る“ワーストな国”…まさかの結果に賛否

望月博樹 アクセス  

引用:ニューシス
引用:ニューシス

旅行者が選ぶ「世界で最も不親切な国ランキング」が発表された。

米ヤフーは現地時間17日、SNSで共有された「最も不親切な国」をテーマにした旅行者の体験談をもとにランキングを作成。その結果、フランスが1位に選ばれたという。

フランスは圧倒的な1位だった。特にパリでは、英語で話すと無視されたり、道を聞いても教えてくれず、代わりに発音を指摘されたなどの不満が相次いだ。さらに、一部のサービス従事者が客に大声をあげたケースも報告された。

2位はモロッコ。現地で子どもに体に触られたり、バスで石を投げられたりした体験談が共有された。しつこい客引きも不快な要因だとされている。

3位はロシア。旅行者たちは「道端で笑うと怪しまれる」と、街の無愛想な雰囲気を描写。劇場で瓶が飛んできたという極端な例も報告された。

4位は中国で、特に北京では、我慢しかねる対応を受けたという証言が数多くあった。5位のトルコも、イスタンブール空港などでの外国人への対応が冷淡だという報告が相次いだ。

6位の米国。厳しい入国審査と、地域ごとに極端な態度の差があることで不親切と評価された。7位の英国は、特にロンドンが「愚痴の都」と酷評。ある旅行者は、ロンドンでの経験のせいで「パリの方が親切に感じた」と語った。

8位のスペインは、首都マドリードで無視された体験談が相次ぎ、9位のイタリアは、ローマや北部地域では不親切だとの声が主流だったが、南部では温かく迎えられたという報告もあった。

最後の10位はエストニアだった。旅行者たちは、現地の人々のほとんどが冷たく無愛想だったと報告した。一方で、海を隔てた隣国のフィンランドでは「人生で最も親切な人々に出会った」という証言もあり、際立った対比を見せた。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント1

300

コメント1

  • ミク

    パリは 親切にしてくれる人には 気をつけた方が いいです

[トレンド] ランキング

  • 男性トランスジェンダーが女性更衣室に…「抗議した女性」が追い出されたのはなぜか?
  • 「ずっと一緒じゃなかったの?」最愛の飼い主に裏切られた犬、“絶望のどん底”にいる姿が心をえぐる
  • 「顔中が血まみれに」クマに襲われても仕込みを続けた料理人
  • 「お腹に9キロの便の塊!」便秘を約1か月放置で腸が限界、41歳男性死亡
  • 子供向けなのにトークは大人向け、AIぬいぐるみ暴走、米国で販売停止
  • 女性観光客を執拗に追い回し、突然「やりましょう」…身体まで見せた男の末路

こんな記事も読まれています

  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
  • 「領空を破ったロシア戦闘機を即座に撃墜」——トルコの“容赦なき決断”
  • 「空の上の航空母艦」——6,000人を乗せ、1か月着陸せず飛べる“冷戦期米軍の技術的ロマンの極致”

こんな記事も読まれています

  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • トヨタ、EV工場再延期という異例判断、世界市場の変調か
  • 「領空を破ったロシア戦闘機を即座に撃墜」——トルコの“容赦なき決断”
  • 「空の上の航空母艦」——6,000人を乗せ、1か月着陸せず飛べる“冷戦期米軍の技術的ロマンの極致”

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ、また“見せかけの和平”か…」プーチン満足の“降伏シナリオ”をゼレンスキーに突きつける!

    ニュース 

  • 2
    「NATO加盟禁止・領土譲渡」...ウクライナが強要されている“不平等条約”に国内騒然!

    ニュース 

  • 3
    米国務長官、ウクライナに警告!「決断遅れれば命が失われる」終戦案の“早期受け入れ”を強く要求

    ニュース 

  • 4
    「国境変更はNO!」欧州がトランプ和平案に激震…“ウクライナの実質降伏”と欧州安保崩壊の危機に奔走

    ニュース 

  • 5
    「トランプ和平案、ロシアが作成か?」特使娘が指摘した“怪しいロシア語表現”

    ニュース 

話題

  • 1
    「軍国主義の復活は許さない!」王毅外相、高市首相の“台湾発言”を痛烈批判

    ニュース 

  • 2
    米国務長官、「和平案は米国製だ!」と断言…“ロシアの希望リスト”疑惑を痛烈に一蹴

    ニュース 

  • 3
    トランプ「和平案は最終でない」…米欧・ウクライナが猛反発、“支持はロシアだけ”の異様な構図

    ニュース 

  • 4
    28歳の最年少ホワイトハウス報道官、60歳夫に両親は“困惑”——それでも結ばれた理由とは?

    ニュース 

  • 5
    「本当にアイドル?」韓国女性アイドルが母と強盗撃退…まさかの武術4段

    エンタメ