メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

海辺で“死んだ魚”踏み、「足切断」の危機!中国男児、迅速治療で奇跡の回復

梶原圭介 アクセス  

引用:光明網
引用:光明網

中国で、死んだ魚を踏んだことが原因で一時は「脚を切断する危機」にまで追い込まれた患者の事例が報告された。

中国メディア『光明網』によると、先月10日、福建省(フーチェン省)厦門市(アモイ市)の海辺で遊んでいた6歳の男児が突然、足の裏の痛みを訴えた。調べた結果、砂浜に横たわっていた魚の死骸のヒレに刺されたことが分かった。両親は単なる傷と判断し、消毒処置のみを行ったが、翌日には状況が急変した。男児は39度を超える高熱と脚の腫れの症状を示し、両親は急ぎ病院へ搬送した。

厦門大学付属第一病院で傷口と血液を検査したところ、ビブリオ敗血症の感染が確認された。男児は一時、脚の切断の危機に直面したが、壊死した組織の切除手術と抗生物質治療を受け、無事に回復して退院することができた。病院側は「治療がもう少し遅れていれば、脚の切断や命にかかわる事態になっていたかもしれない」と説明し、迅速な対応の重要性を強調した。

ビブリオ敗血症は、海水に生息する「ビブリオ・バルニフィクス(Vibrio vulnificus)」に感染して発症する。汚染された海産物を生で食べたり、傷口が海水に触れたりすることで感染する。

主な症状は発熱や腹痛で、水ぶくれや壊死性病変を伴う。致死率は30~50%に達し、発症から48時間以内に死亡するケースもあるとされる。ビブリオ菌は海水温が18~20度以上に上昇すると繁殖するため、夏季に患者が集中して報告される。

感染を防ぐためには、海辺を裸足で歩かないことや、海産物を扱う際には必ず手袋を着用することが勧められている。特に魚やカニなどに刺されて傷ができた場合は、すぐに清潔な水や消毒液で洗い流し、直ちに病院を受診する必要がある。病院では抗生物質治療に加え、破傷風の予防措置も講じられる。

厦門市第五病院の救急医学科、ヤン・カイチュン教授は「感染すると皮膚組織が壊死したり敗血症に進行したりして命の危険につながる。小さな傷であっても油断してはならない」と警告した。

引用:光明網
引用:光明網
梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「まだ食べてると思ったのに…」血糖スパイク?ご飯に挑んでそのままコックリ眠る子犬
  • トランプの科学敵視、「独裁者の手法と酷似」…ヒトラーやスターリンと同列視するNYTの警告
  • 低カロリーで満腹感!ダイエットの味方「こんにゃくグミ」の効果と注意点
  • サラダ野菜は「冷凍厳禁」?冷凍で栄養と食感を損なう野菜まとめ
  • 地下鉄サリン事件から30年…教祖の娘が韓国入国拒否、ネットで割れる「娘に罪はあるのか」論争
  • 「返せ!」…路上で14歳少女の髪を掴んだアメリカ人女性、イタリアで一体何が?

こんな記事も読まれています

  • 新型「マカン」登場…ポルシェ2026年型EV SUV、スマホがキーに!自動駐車&ゲーム機能まで搭載
  • 【EVの限界】テスラ・サイバートラック、ルビコン・トレイルで大破!3日間立ち往生の末にようやく脱出
  • 「プレミアムEVの最前線」BMWグループ、電動化300万台突破とインフラ拡充でリーダーシップ強化
  • 【交通事故最新データ】死亡者の約75%は男性?速度超過・飲酒運転・シートベルト未着用が招く“致命的リスク”
  • 「まだ食べてると思ったのに…」血糖スパイク?ご飯に挑んでそのままコックリ眠る子犬
  • 怖いもの知らずで水を飲みに来たゾウに立ち向かった子カバ3頭…微笑ましい結末
  • フォルダブルiPhoneにタッチID復活か サイドボタン搭載で指紋認証が再び
  • トランプの科学敵視、「独裁者の手法と酷似」…ヒトラーやスターリンと同列視するNYTの警告

こんな記事も読まれています

  • 新型「マカン」登場…ポルシェ2026年型EV SUV、スマホがキーに!自動駐車&ゲーム機能まで搭載
  • 【EVの限界】テスラ・サイバートラック、ルビコン・トレイルで大破!3日間立ち往生の末にようやく脱出
  • 「プレミアムEVの最前線」BMWグループ、電動化300万台突破とインフラ拡充でリーダーシップ強化
  • 【交通事故最新データ】死亡者の約75%は男性?速度超過・飲酒運転・シートベルト未着用が招く“致命的リスク”
  • 「まだ食べてると思ったのに…」血糖スパイク?ご飯に挑んでそのままコックリ眠る子犬
  • 怖いもの知らずで水を飲みに来たゾウに立ち向かった子カバ3頭…微笑ましい結末
  • フォルダブルiPhoneにタッチID復活か サイドボタン搭載で指紋認証が再び
  • トランプの科学敵視、「独裁者の手法と酷似」…ヒトラーやスターリンと同列視するNYTの警告

おすすめニュース

  • 1
    「麻薬スキャンダル」ユ・アイン、昨年9月以来の近況…Peggy Gouが投稿したポン・ジュノ監督との写真が即削除

    エンタメ 

  • 2
    「覚醒剤スキャンダル」ユ・アイン、ポン・ジュノ監督とのツーショット流出…削除された写真に波紋

    エンタメ 

  • 3
    お笑い芸人キム・ビョンマン、済州島の新居を初公開!子供の夢は“歯科医”から“警察”に!?

    エンタメ 

  • 4
    DJ SODA、脱色事故からの復帰…ソウルファッションウィークで“かつらなし”初登場「もう隠さない」

    エンタメ 

  • 5
    「畑仕事はお兄ちゃんにおまかせ!」ふかふか“自然ベッド”でくつろぐ可愛すぎる柴犬たち

    フォトニュース 

話題

  • 1
    ヒョン・ジュヨプ、フィムン高校監督論争の裏側を初激白…「息子にまで矛先」「30kg激やせ」の壮絶生活

    エンタメ 

  • 2
    世界一の富豪イーロン・マスクの娘ビビアン、資産62兆円の父を拒絶し「相続ゼロ」でルームシェア生活…救いはK-POP愛

    エンタメ 

  • 3
    ソニー、ハリウッド依存から脱却へ!2025年は日本映画8本制作で最大規模挑戦

    エンタメ 

  • 4
    【衝撃】「10歳の子どもと結婚したの!?」ローレン・ケイ、激しい誤解と非難の末に双子出産!

    エンタメ 

  • 5
    「掃除してあげるワン!」無邪気な愛犬がホースで家中を水浸し…飼い主絶句のハプニング

    フォトニュース