メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「なんでそこにいるの…?」元カレが試合会場に現れ“感情爆発”…涙を流し動揺しつつも執念の勝利をつかんだチェコ選手

竹内智子 アクセス  

カロリナ・ムホバ氏、試合中に元恋人の姿を見て動揺
「そこにいるはずがないのに…集中できなかった」

引用:Instagram@karolinamuchova
引用:Instagram@karolinamuchova

チェコのテニス選手カロリナ・ムホバ氏(世界ランキング13位)は、先月28日(現地時間)、米ニューヨークのビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターで行われたUSオープン女子シングルス2回戦で、ルーマニアのソラナ・クルステア氏と対戦中、思わぬ出来事により試合を一時中断した。

観客席の一角を見つめたムホバ氏は表情をこわばらせ、涙を拭いながらサーブ位置に戻った。試合遅延を審判に謝罪した後、プレーを再開したが、その瞬間の動揺は隠せなかった。

試合後の会見でムホバ氏は「テニスとは関係ない出来事だったので、あまり詳しく話したくない」と前置きしつつ、「ベンチの向かいに元恋人が座っていた。時々、そこにいるはずのない場所に現れるのだ。一瞬驚いて集中できなかった」と打ち明けた。ムホバ氏によれば、退場を求めたがすぐには立ち去らず、後に会場を離れたという。

不意の動揺にもかかわらず、ムホバ氏はこの試合で勝利を収めた。報道によると、彼女は大会前に女子テニス協会(WTA)や全米テニス協会(USTA)に対し、この男性について特段の要請をしていなかった。事件後も報告は行っていない。選手は特定の人物のチケット購入や会場出入りの制限を求めることが可能だ。

その後、取材陣に「報告はしていないし、今は大丈夫」と語ったムホバ氏は、再び同様の事態が起こる可能性について「誰にも分からない。私にも分からない」と答えた。USTAは「全ての手段を用いて選手の安全を監視し、オンライン攻撃にも対応している」と強調した。

一方で、WTAツアーでは選手の安全を脅かす事案が相次いでいる。今年2月、ドバイでの大会では英国のエマ・ラドゥカヌ氏がストーカー行為を受け、試合中に審判席の後ろへ避難する出来事があった。WTAは「同じ人物がラドゥカヌの宿泊施設付近でも執拗に接触を試みていた」と明らかにし、観客を即座に退場させた経緯を説明している。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[スポーツ] ランキング

  • 「もう野球しか見えない」佐々木朗希の“眼差し”にMLBが注目、“格が違う集中力”が話題に
  • 「結婚指輪の紛失が金メダルの原動力に?」東京世界陸上の優勝者、“異例のコメント”で注目集める
  • 「484メートルにカイトサーフィンで到達!?」英国カイトサーファー、“ギネス記録の2倍近い高さ”に初挑戦で成功
  • ボクシング界の伝説タイソン vs メイウェザー、2026年に世紀のエキシビションマッチ実現!
  • 「ケガなんて知るか!!」中堅スタンドへ圧巻の3連発…“29試合14本塁打”狂気の村上にMLB超大型契約が突進中!
  • またバレーで「日本叩き」?中国男子代表、U21大会で“不可解判定”により勝利

こんな記事も読まれています

  • 「50年の殻を破る」トヨタ・カローラ、“完全刷新”された次世代コンセプトがモビリティショーに登場へ
  • 「賛否を呼んだグリルが消えた」BMW・M7…鋭すぎるレンダリングが描く“新たな威厳”
  • 「4輪じゃ物足りない」ヤマハ・トライセラ プロトタイプ公開…全輪操舵の3輪EVが常識を粉砕!
  • 「ドアを開けた瞬間、ゲームオーバー」メルセデス・ベンツGLC EV、サイズ・性能・航続すべてを制した“電動王者”
  • 「人間をブリトーのように包んで送還」米ICEの残酷な“全身拘束スーツ”に怒りの声
  • 【世界を制圧か】中国が“電池供給網”掌握!レアアースに続き、“高性能バッテリー”も輸出規制
  • 「俺だけは知っている」名画『真珠の耳飾りの少女』、“神秘的な彼女”がついにベールを脱ぐ…?
  • 「米国の制裁、効果ゼロ?」トランプ氏の“食用油カード”に中国嘲笑「米国の代わりはいくらでもある!」

こんな記事も読まれています

  • 「50年の殻を破る」トヨタ・カローラ、“完全刷新”された次世代コンセプトがモビリティショーに登場へ
  • 「賛否を呼んだグリルが消えた」BMW・M7…鋭すぎるレンダリングが描く“新たな威厳”
  • 「4輪じゃ物足りない」ヤマハ・トライセラ プロトタイプ公開…全輪操舵の3輪EVが常識を粉砕!
  • 「ドアを開けた瞬間、ゲームオーバー」メルセデス・ベンツGLC EV、サイズ・性能・航続すべてを制した“電動王者”
  • 「人間をブリトーのように包んで送還」米ICEの残酷な“全身拘束スーツ”に怒りの声
  • 【世界を制圧か】中国が“電池供給網”掌握!レアアースに続き、“高性能バッテリー”も輸出規制
  • 「俺だけは知っている」名画『真珠の耳飾りの少女』、“神秘的な彼女”がついにベールを脱ぐ…?
  • 「米国の制裁、効果ゼロ?」トランプ氏の“食用油カード”に中国嘲笑「米国の代わりはいくらでもある!」

おすすめニュース

  • 1
    「プーチンの一言で態度急変!」トランプ氏、ウクライナ支援を一夜で“白紙撤回”...裏で何が?

    ニュース 

  • 2
    元アイドル チョ・ミナ、会社で倒れ救急搬送…シングルマザーの奮闘に心配の声

    smartnews 

  • 3
    【我慢の限界】10年間放置された悪質コメント…人気バンドDAY6のファンが事務所の前でトラック抗議

    smartnews 

  • 4
    強姦容疑で逮捕の元人気アイドル、懲役3年6か月の判決…言い渡し前に7通の反省文を提出

    smartnews 

  • 5
    【涙の決断】人気女優クララ、結婚6年での離婚を発表…完璧に見えた結婚生活の裏側とは

    smartnews 

話題

  • 1
    「親の反対を押し切って…」12歳差で“泥棒カップル”と呼ばれても愛を貫き結婚

    smartnews 

  • 2
    「トランプ氏、その“首元”ちょっとヤバい…」宿敵ニューサム知事、モザイク写真を投稿し“嫌悪感”あらわ

    ニュース 

  • 3
    「日本も買うな!」米国、日本に“ロシア産LNG”輸入停止を迫る

    ニュース 

  • 4
    「関税の恐怖」がインドを直撃!9月の貿易赤字5兆円、トランプの‟50%報復”で輸出崩壊

    ニュース 

  • 5
    「ロシア脅威に備え」...ドイツで“選択的徴兵制”導入めぐり、政権も国民も賛否激突!

    ニュース