札幌の80代女性、SNSで知り合った「宇宙飛行士」に送金
「酸素購入のため電子マネー必要」荒唐無稽な手口

札幌市に住む80代の女性が、SNSで知り合った偽の「宇宙飛行士」を名乗る男にだまされ、100万円を電子マネーで送金する被害に遭ったという。
女性A氏は7月中旬、SNSを通じて自称宇宙飛行士の男と知り合い、頻繁にメッセージを交わすうちに恋愛感情を抱くようになったという。その後、男は「宇宙船で地球に帰還中だが攻撃を受け、酸素が不足している」「酸素を購入するため電子マネーが必要だ」と訴え、A氏に購入を依頼した。男性の話を信じたA氏は先月30日、札幌市内のコンビニ5店舗を回り、総額100万円分の電子マネーを購入して男に送った。しかし、送金後は男と連絡が途絶えたため、女性は家族に相談した。家族の勧めで警察に通報し、詐欺被害が発覚した。
札幌警察は「新手のボイスフィッシング」として捜査を進めており、「SNSを通じて金銭や電子マネーを要求された場合は、まず詐欺を疑ってすぐ通報してほしい」と注意を呼びかけている。高齢者を狙ったSNSを利用した恋愛詐欺が増えていることから、警察は一層の警戒を求めている。
コメント0