メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「またJAL機長が飲酒騒動」過度の酒で体調不良→乗員交代で計40時間近い遅延…安全への信頼大きく揺らぐ

有馬侑之介 アクセス  

日本航空の機長、過度の飲酒で運航に支障発生

日本航空(JAL)所属の国際線機長が、社内規定を超える飲酒後に体調不良を訴え、複数便で遅延が発生した。

4日、複数の日本メディアの報道によると、この機長は先月末、米国ハワイ・ホノルルにおいて、搭乗前日に社内規定の2倍以上のアルコールを摂取していたことが判明した。

引用:Instagram@japanairlines
引用:Instagram@japanairlines

当該機長は8月28日午後2時20分(現地時間)、ホノルル発名古屋中部行きの便を担当予定であった。

しかし、搭乗直前に体調不良を訴えたため、JALは急遽乗務員の交代を余儀なくされた。この影響で当該便は約2時間遅延し、さらに後続の2便もそれぞれ約18時間の遅れが生じた。

社内規定違反の飲酒量が判明

JALの社内調査によれば、問題の機長は搭乗前日の午後、ホテルの客室において、アルコール度数約10%の500mlビールを3缶飲用していたことが明らかとなった。

JALは航空安全確保のため、勤務開始12時間前の体内アルコール量に関する内部規定を定め、国の認可を得ている。この規定では、アルコール度数5%の500mlビール2缶相当までが許容されている。

結果、当該機長の飲酒量は社内規定の2倍を超えていたことが確認された。

事態の深刻さを受け、国土交通省は3日、東京・羽田空港内のJAL運航本部に対し、航空法に基づく立ち入り検査を実施した。

一方、JALは近年、同様の飲酒問題が相次ぎ、航空安全への信頼が大きく揺らいでいる。

昨年4月には米国で、機長が泥酔騒動を起こし羽田行き便が欠航、同年12月にはメルボルン発成田行き便の機長と副操縦士が飲酒を隠して運航を試み、出発が遅延する事例があった。

さらに、JALグループのスプリングジャパンにおいても、貨物便機長が乗務前の禁酒時間中に飲酒するなどの問題があり、今年5月に厳重注意を受けた。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「火星赤道に氷の痕跡!」火山噴火が氷河期を誘発、赤道に“巨大氷層”を形成か
  • 「うわ、なんてことだ!」逃走劇を生中継中、容疑者が“車にはねられ”死亡...キャスター絶句
  • 「王冠が地下に消えた」…ルーブル美術館、宝石をフランス銀行の金庫へ移送
  • 「フェンタニル王、墜ちる」…中国人“ブラザー・ワン”、国境越えの逃亡劇の末に逮捕
  • 「ホテル代ゼロ、マクドで一夜」…最近、Z世代に広がる“特殊部隊式旅行”とは
  • 「トランプへの“手土産”か?」…トヨタ、米国製車を日本に逆輸入へ

こんな記事も読まれています

  • EVバッテリーを10年長持ちさせる「充電の黄金ルール」…知らないと寿命が縮む?
  • BYD、“日本軽自動車市場”に参入…電動ボックスカー「日本専用モデル」の登場か
  • 特別仕様「カローラクロス・那須エディション」公開…トヨタが描く“新しい冒険のカタチ”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?
  • 「NATOとの戦争準備?」ロシア、核兵器と潜水艦大量配備、“第二撃能力”を強化か
  • ロシア、米の石油制裁に“報復砲火” トランプ大統領「中国と対ロ制裁を協議する!」
  • 【激戦再燃】ウクライナ、“モスクワ首都圏”にドローン111機!ブダペスト会談“決裂”で報復激化か
  • 「中国、世界90港を掌握!」“港湾覇権”に焦る米国、入港料で反撃開始

こんな記事も読まれています

  • EVバッテリーを10年長持ちさせる「充電の黄金ルール」…知らないと寿命が縮む?
  • BYD、“日本軽自動車市場”に参入…電動ボックスカー「日本専用モデル」の登場か
  • 特別仕様「カローラクロス・那須エディション」公開…トヨタが描く“新しい冒険のカタチ”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?
  • 「NATOとの戦争準備?」ロシア、核兵器と潜水艦大量配備、“第二撃能力”を強化か
  • ロシア、米の石油制裁に“報復砲火” トランプ大統領「中国と対ロ制裁を協議する!」
  • 【激戦再燃】ウクライナ、“モスクワ首都圏”にドローン111機!ブダペスト会談“決裂”で報復激化か
  • 「中国、世界90港を掌握!」“港湾覇権”に焦る米国、入港料で反撃開始

おすすめニュース

  • 1
    「モンベル=韓国人ブランド」化!? 福岡で起きた“逆輸入トレンド”の正体

    ライフスタイル 

  • 2
    “ゴキブリ退治”で大惨事! ライターと殺虫剤使った20代女、火災で隣人死亡

    ニュース 

  • 3
    亡くなった乗務員に“病気休暇証明を提出せよ” エバー航空の対応に台湾で怒り爆発

    ニュース 

  • 4
    コロナを救ったアルコールが今度は“有害物質扱い”!? EUで論争激化

    健康 

  • 5
    二日酔いなしで“ハイ気分”? 米国で爆発的人気の「大麻飲料」文化が拡大中

    ニュース 

話題

  • 1
    金正恩そっくり男、“命懸けのパロディ”で独裁を挑発! 中国系活動家の素顔

    おもしろ 

  • 2
    TikTokで“抗うつ剤チャレンジ”流行!? SNSが薬を流行に変えた危うい現実

    ニュース 

  • 3
    AIが導く“当たる数字” 世界各地で当選報告が相次ぎ「本当に偶然なのか」と話題に

    おもしろ 

  • 4
    和式トイレ“手派 vs 足派”論争勃発! TOTO「正解は“手”です」

    おもしろ 

  • 5
    別れた恋人の名前タトゥー、まさかの“Ryanair”に改造! 英国女性の発想が天才的すぎる

    おもしろ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]