メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「脚を失うことが夢だった」英外科医、執着の末に切断手術を受け保険金9,000万円を受け取る

有馬侑之介 アクセス  

「足が嫌だった」自ら両足を切断した外科医、性器切断映像も所持…イギリスで衝撃広がる
英医師、自ら脚を切断するため意図的に壊死させる
「身体切断への執着と性的好奇心」
手術保険金9,000万円も受け取ったことが明らかに

引用:BBC
引用:BBC

イギリスの外科医が「長年の夢だった」として自ら両脚を切断した事件が明らかになり、衝撃を与えている。

5日、BBCなど海外メディアの報道によると、ニール・ホッパー(49)は2019年に自分の両足を切断する前、数百人の患者の切断手術を行ってきた外科医だったという。

ホッパーは2019年5月、ドライアイスを使って自分の脚を意図的に壊死させた。当時、医療スタッフは敗血症と診断し、切断を決断した。

ホッパーは医療スタッフに真の原因を明かさなかったが、同僚の通報で詐欺行為が発覚し、警察が捜査に乗り出したとされている。

警察の取り調べに対し、ホッパーは身体の一部を切断することへの執着と性的好奇心から、自ら脚を失う決断をしたと供述した。

彼は「脚の切断は長年の願望だった。幼い頃から自分の体に不満を感じており、足は不要な付属物であり、不快感の源だと常に感じていた」と述べた。

弁護人は「ホッパーは幼少期から身体醜形障害(Body Dysmorphic Disorder, BDD)を抱えており、自らの足を不要なものとみなしてきた」と説明した。

この疾患は、自分の外見や身体の一部に過剰な否定的認識を持ち、執着する精神障害である。実際には目立たない、あるいは些細な外見上の欠点を深刻に捉え、それが生活に大きな影響を及ぼすと感じる特徴があるという。

引用:SNS
引用:SNS

ホッパーは切断手術によって46万6,000ポンド(約9,200万円)の保険金を受け取っていた。

検察は「ホッパーは長年にわたり身体切断への執着と性的好奇心を抱いていた。保険詐欺と過激なポルノ所持につながったようだ」と指摘した。

問題のポルノは男性の性器を切断するなど身体損壊を含む映像で、児童は含まれていなかったものの、被害の深刻さは極めて高いと裁判所は認定した。

ホッパーは両足切断手術から半年後には義足を装着して病院に復帰していた。

しかし、自ら意図的に両足を切断した事実が明らかになり、警察に逮捕され、医師免許も停止されたとされている。

彼に切断手術を受けた患者の一人は「とても親切で、説明も十分にしてくれた医師だった」と語り、衝撃を隠せない様子だったという。

裁判所は最近、保険詐欺及び過激なポルノ所持の容疑でホッパーに2年8か月の実刑判決を言い渡したとされている。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 豪州でクルーズ旅行中の80歳女性が孤島で死亡…一体何があったのか
  • 「母へ」…100年前の“瓶に入った手紙”が発見され、中を開けてみると――
  • 「大谷が挨拶をやめた」MLBで“この1球団だけ”…その理由とは?
  • 「日本よ、再び彼が帰ってくる!」大谷翔平がWBC参戦を電撃表明…“たった一言”に列島が震えた
  • ミス・ユニバースにテロ組織の嫁が?家系スキャンダルが世界を揺らす
  • 「出所2週の性犯罪者、正門から堂々侵入」小学校で女児を狙った“10分間の悪夢”

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • 豪州でクルーズ旅行中の80歳女性が孤島で死亡…一体何があったのか
  • 「母へ」…100年前の“瓶に入った手紙”が発見され、中を開けてみると――
  • 【戦争目前】米軍の軍事行動が異常加速――ベネズエラで航空便が次々停止、攻撃は“数日内”か
  • 「交渉は交渉、戦争は戦争」――米国の和平努力を嘲笑うかのように、裏ではミサイルを浴びせ続ける

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • 豪州でクルーズ旅行中の80歳女性が孤島で死亡…一体何があったのか
  • 「母へ」…100年前の“瓶に入った手紙”が発見され、中を開けてみると――
  • 【戦争目前】米軍の軍事行動が異常加速――ベネズエラで航空便が次々停止、攻撃は“数日内”か
  • 「交渉は交渉、戦争は戦争」――米国の和平努力を嘲笑うかのように、裏ではミサイルを浴びせ続ける

おすすめニュース

  • 1
    「EUのロシア凍結資産戦略が粉砕寸前」米国が凍結解除を強行、さらに“15兆円要求”で欧州は絶体絶命

    ニュース 

  • 2
    「一番集中力がいいのはどの子かな?」“きな粉餅”のような子犬たちの熱心な授業風景に胸キュン

    フォトニュース 

  • 3
    中国「米中首脳通話は米側の発信」…“前向きな雰囲気”を強調

    ニュース 

  • 4
    「終戦目前だ」と吠えるトランプ、しかしロシアは嘲笑・共和党も“ポンコツ”断罪…揺らぐ和平の行方

    ニュース 

  • 5
    「トランプ氏にアピールか?」次期FRB議長候補、労働市場悪化を理由に“追加利下げ”主張!

    ニュース 

話題

  • 1
    「ロシア脅威で再武装する欧州...」ドイツは“徴兵制”復活、ポーランドは“全国民軍事訓練”で反撃体制へ!

    ニュース 

  • 2
    「トランプ、米国第一が暴走」外国人労働者は使い捨て…露わになった‟危険な製造業戦略”

    ニュース 

  • 3
    トランプ2期の対中戦略、その評価は?→ 中国に自信を与えた“腰砕け対応”…まさかの「落第点」!

    ニュース 

  • 4
    「ロシアも震える最新兵器」英軍“DragonFire”、時速650キロのドローンを一瞬で撃墜!ミサイルはもう不要?

    ニュース 

  • 5
    「止まらない下落!」3か月で資産10億ドル蒸発...トランプ一族の暗号資産事業、史上最大級の暴落に直面

    ニュース