メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「水1万8000杯ください」→「え?」AI受付係の“乏しい対応力”が露呈!アイスにベーコンを乗せる珍行動まで…

望月博樹 アクセス  

「水18,000杯ください」に戸惑うAIスタッフ…アイスクリームにベーコン追加も

引用:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ/ChatGPT
引用:記事の内容と関連しAIツールで作成されたイメージ/ChatGPT

米ファストフード大手タコベルは、ドライブスルーでの注文受付に導入を進めていたAIスタッフの運用について、見直しを検討している。AIが的外れな応対をしたり、予想外の注文に適切に対応できないケースが相次いだことが背景にある。

問題が注目を集めたのは、最近SNSで話題になったタコベルのドライブスルーでの注文動画だ。動画では、客が食事を注文せず、飲料「マウンテンデュー」の大サイズのみを注文したところ、AIは「お飲み物は何にしますか?」と質問。客が苛立ちながら「マウンテンデューの大サイズだって言ってるだろ!」と繰り返しても、AIは同じ質問を続けた。

その様子を後部座席から見ていた同乗者は、AIの的外れな応対と困惑する運転手の様子に笑いをこらえきれなかったという。この動画は2,150万回以上再生され、大きな話題となった。

引用:Instagram
引用:Instagram

別の動画では、客がタコベルのAIに冗談で「水1万8,000杯ください」と注文すると、AIは一瞬沈黙した後、「え?」とだけ応答。その後、すぐに人間のスタッフが「ご注文は何になさいますか?」と対応した。

タコベルは2023年以降、米国内の500店舗以上にAIを導入し、注文処理の迅速化を目指していた。

英国『BBC』は、AIの誤作動を捉えた動画が話題となり、企業の期待とは裏腹にAIが逆効果を示したと報じた。

タコベルの最高デジタル技術責任者(CDTO)、デイン・マシューズ氏はウォール・ストリート・ジャーナルのインタビューで、「音声AIの開発には苦労があった」と述べ、「時には落胆することもあるが、時には本当に驚かされることもある」と語った。

マシューズ氏は、同社が「多くを学んでいる」としたうえで、今後のAI活用については慎重に検討する方針を示した。ドライブスルーでのAI利用を取りやめる可能性も視野に入れているという。また、特に混雑時には、人間のスタッフが注文を受けた方が効率的な場合もあると指摘した。

注文受付にAI技術を導入して苦い経験をしたのはタコベルだけではない。

マクドナルドもドライブスルーでの注文受付にAIを導入したが、注文ミスが相次いだため、昨年撤去に踏み切った。当時、同社のAIは、アイスクリームにベーコンを追加したり、チキンナゲットに数百ドル(数万円)相当の価格を加算するなどのミスを連発していた。

一方、タコベルは一部のミスを除き、AI受付係が約200万件の注文を正常に処理したと説明している。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[おもしろ] ランキング

  • 「命がけの交尾」交尾前にメスの心臓へ毒注入、捕食から逃れる驚きの戦略
  • 「普段はおどけ者のハスキーが大仕事!」父と息を合わせて酔いつぶれた母を寝室へ運ぶ
  • 【笑撃映像】上半身休憩、「下半身だけで」ランニング!?ワンコの“珍運動方法”に飼い主も絶句
  • 「ごはんの時間、過ぎてるよ?」寝坊から目覚めた瞬間...“レーザー光線級”の圧力をかける猫たちに飼い主爆笑!
  • 「みんな同じ美容室に通ってます」?米動物園の赤ちゃんチーター6兄弟、そっくりすぎる風貌に観客もニッコリ
  • 「妻に怒られる...」結婚指輪紛失で焦るブラジル競歩選手、妻の怒り恐れ全力疾走で「金メダル」!

こんな記事も読まれています

  • 「クルマなのか、テレビなのか?」ポルシェ・カイエンEV…4画面×87インチの未来体験
  • 【衝撃】トヨタの国内BEV販売わずか18台…電動化戦略の“空白”が露呈
  • 「イタルデザイン×ホンダ」伝説のNSXが再び動き出す!GT-R50の系譜を継ぐ“もう一つのオマージュ”
  • 【トヨタの未来都市】「ウーブン・シティ」正式始動…裾野で始まる“カケザン・イノベーション”の実験場
  • 「生命の証拠か!?」土星の衛星エンケラドゥスで“有機分子”発見 地球外生命への希望、再び燃える!
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「水がまずい!」コップの嫌な臭いの正体と、ガラス・プラ・ステンレス別の解決法
  • 「幻のコロッケ」注文殺到!届くのは43年後…2068年出荷の神戸ビーフ極み

こんな記事も読まれています

  • 「クルマなのか、テレビなのか?」ポルシェ・カイエンEV…4画面×87インチの未来体験
  • 【衝撃】トヨタの国内BEV販売わずか18台…電動化戦略の“空白”が露呈
  • 「イタルデザイン×ホンダ」伝説のNSXが再び動き出す!GT-R50の系譜を継ぐ“もう一つのオマージュ”
  • 【トヨタの未来都市】「ウーブン・シティ」正式始動…裾野で始まる“カケザン・イノベーション”の実験場
  • 「生命の証拠か!?」土星の衛星エンケラドゥスで“有機分子”発見 地球外生命への希望、再び燃える!
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「水がまずい!」コップの嫌な臭いの正体と、ガラス・プラ・ステンレス別の解決法
  • 「幻のコロッケ」注文殺到!届くのは43年後…2068年出荷の神戸ビーフ極み

おすすめニュース

  • 1
    「心が軽くなる秘訣」...完璧主義も執着も手放して「今」を生きる!

    ヒント 

  • 2
    見くびられても動じない!感情に流されず、自分の品格を保つ「賢い対処法」

    ヒント 

  • 3
    ジェフリーズ、アップル株を「アンダーパフォーム」に格下げ、iPhone需要楽観論を警戒

    ニュース 

  • 4
    フロリダ沖で沈没したスペイン船から金銀財宝1,000枚超を引き揚げ

    ニュース 

  • 5
    ガラパゴスザメに頭を噛まれた海洋学者、命拾い後も「サメに非はない」と擁護

    ニュース 

話題

  • 1
    アマゾン、衝突事故後にアリゾナでドローン配送を再開、技術改良で安全対策を強化

    ニュース 

  • 2
    シカゴでトランプ仕様サイバートラックに犬の排泄物塗布、女性の行為が物議

    ニュース 

  • 3
    ロシア、改良型弾道ミサイルでパトリオット防空網を突破

    ニュース 

  • 4
    【警告】任天堂「リングフィット」中に20代女性が脳卒中

    ニュース 

  • 5
    【物議】米国防トップ、太った将校を一掃方針

    ニュース