メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「月で楽しむ一杯の紅茶」英研究チーム“月環境に近い土壌”で茶葉栽培に成功…“宇宙農業”への小さな一歩

etnews アクセス  

引用:Gemini*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Gemini*この画像は記事の内容と一切関係ありません

茶文化で知られる英国の研究チームが、月面を再現した土壌で茶樹の栽培に成功した。

英紙『デイリー・テレグラフ』などによると、ケント大学の研究チームは月と火星の表面を模した土壌で実験を行った結果、月の土壌に植えた茶樹が無事に根を張ったと、18日(現地時間)に発表した。一方、火星の土壌では茶樹の栽培に失敗したという。

「レゴリス」と呼ばれる月の土壌は、地球の土壌とは異なり、岩石や鉱物の破片、小さなガラス片が混在している。植物の成長に必要な水分や窒素、リンがほとんど含まれず、「土」というより宇宙の「塵」に近い。また、この石粉は宇宙飛行士の宇宙服を摩耗させるほど細かく鋭利である。

宇宙開発の進展に伴い、科学者たちは月面での植物栽培など、長期滞在に向けた準備を進めている。2022年にも、過去のアポロ11号、12号、17号が月から持ち帰った少量の土壌にクレソンの種を蒔き、植物の育成に成功している。

引用:ケント大学
引用:ケント大学

ケント大学の研究チームは、英国民が日常的に楽しむ「茶」を栽培に挑戦した。

実験は物理科学部長のナイジェル・メイソン教授と植物生物学講師のサラ・ロペス=ゴモヨン博士の指導の下で実施された。今回の研究では、月と火星の土壌だけでなく、光、熱、湿度など月の過酷な気候条件まで再現された環境下で行われた。

引用:ケント大学
引用:ケント大学

月と火星の環境下で茶樹の苗を植えて観察した結果、火星の土壌に植えた苗は枯れ始めたのに対し、月の土壌に植えた茶樹は地球同様に根を張り、順調に成長した。

ロペス=ゴモヨン博士は「このプロジェクトは、月の土壌で茶が栽培できることを示す意義深い成果だ」と述べ、さらに「次のステップは、これらの環境条件下での植物の生理学をより深く理解し、成長を向上させて他の作物への応用を試みることだ。長期宇宙ミッションへの道を開く実験でもある」と説明した。 

共同研究者のメイソン教授も「宇宙農業の研究はまだ初期段階だが、宇宙でもティータイムを楽しめることは喜ばしい」と述べ、「宇宙への定住や月・火星への基地建設を見据えた新たな宇宙時代に突入している。この実験を通じて、地球上の植物を月の土壌で栽培できる可能性が確認された」と意義を強調した。 

ケント大学の研究チームは、スロバキア・ブラチスラヴァで開催された欧州初の宇宙農業ワークショップで、この研究成果を発表した。

etnews
CP-2023-0082@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「生命の証拠か!?」土星の衛星エンケラドゥスで“有機分子”発見 地球外生命への希望、再び燃える!
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「幻のコロッケ」注文殺到!届くのは43年後…2068年出荷の神戸ビーフ極み
  • 韓国旅行で“人生最高の時間”→帰国後に鬱状態?中国で拡散する「ソウル病」ブーム
  • 「水1万8000杯ください」→「え?」AI受付係の“乏しい対応力”が露呈!アイスにベーコンを乗せる珍行動まで…
  • 「俺たちが元祖だ!」カリーヴルスト巡りドイツで“起源論争”勃発…市長まで乗り出し「本場は我々だ」

こんな記事も読まれています

  • 「クルマなのか、テレビなのか?」ポルシェ・カイエンEV…4画面×87インチの未来体験
  • 【衝撃】トヨタの国内BEV販売わずか18台…電動化戦略の“空白”が露呈
  • 「イタルデザイン×ホンダ」伝説のNSXが再び動き出す!GT-R50の系譜を継ぐ“もう一つのオマージュ”
  • 【トヨタの未来都市】「ウーブン・シティ」正式始動…裾野で始まる“カケザン・イノベーション”の実験場
  • 「生命の証拠か!?」土星の衛星エンケラドゥスで“有機分子”発見 地球外生命への希望、再び燃える!
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「水がまずい!」コップの嫌な臭いの正体と、ガラス・プラ・ステンレス別の解決法
  • 「幻のコロッケ」注文殺到!届くのは43年後…2068年出荷の神戸ビーフ極み

こんな記事も読まれています

  • 「クルマなのか、テレビなのか?」ポルシェ・カイエンEV…4画面×87インチの未来体験
  • 【衝撃】トヨタの国内BEV販売わずか18台…電動化戦略の“空白”が露呈
  • 「イタルデザイン×ホンダ」伝説のNSXが再び動き出す!GT-R50の系譜を継ぐ“もう一つのオマージュ”
  • 【トヨタの未来都市】「ウーブン・シティ」正式始動…裾野で始まる“カケザン・イノベーション”の実験場
  • 「生命の証拠か!?」土星の衛星エンケラドゥスで“有機分子”発見 地球外生命への希望、再び燃える!
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「水がまずい!」コップの嫌な臭いの正体と、ガラス・プラ・ステンレス別の解決法
  • 「幻のコロッケ」注文殺到!届くのは43年後…2068年出荷の神戸ビーフ極み

おすすめニュース

  • 1
    「心が軽くなる秘訣」...完璧主義も執着も手放して「今」を生きる!

    ヒント 

  • 2
    見くびられても動じない!感情に流されず、自分の品格を保つ「賢い対処法」

    ヒント 

  • 3
    ジェフリーズ、アップル株を「アンダーパフォーム」に格下げ、iPhone需要楽観論を警戒

    ニュース 

  • 4
    フロリダ沖で沈没したスペイン船から金銀財宝1,000枚超を引き揚げ

    ニュース 

  • 5
    ガラパゴスザメに頭を噛まれた海洋学者、命拾い後も「サメに非はない」と擁護

    ニュース 

話題

  • 1
    アマゾン、衝突事故後にアリゾナでドローン配送を再開、技術改良で安全対策を強化

    ニュース 

  • 2
    シカゴでトランプ仕様サイバートラックに犬の排泄物塗布、女性の行為が物議

    ニュース 

  • 3
    ロシア、改良型弾道ミサイルでパトリオット防空網を突破

    ニュース 

  • 4
    【警告】任天堂「リングフィット」中に20代女性が脳卒中

    ニュース 

  • 5
    【物議】米国防トップ、太った将校を一掃方針

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]