メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「ハグ代60万円を返せ!」婚約破棄の花嫁が放った衝撃の一言…“収入が少ない”と切り捨てられた男の屈辱

望月博樹 アクセス  

引用:ニューシス
引用:ニューシス

中国河南省の女性が婚約破棄に際し、花嫁代として受け取った約20万元(約430万円)のうち、約3万元(約64万円)を「抱擁料」として差し引いた金額のみを返金すると主張し、中国社会で大きな論争を呼んだ。

12日付の香港誌『サウス・チャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)』によれば、この事件は『河南テレビ』の報道で明らかとなり、中国国内のSNSでは2,300万回以上閲覧され、大きな注目を集めている。

中国では伝統的に、結婚前に新郎側の家族が新婦側に花嫁代(彩礼・チャイリー)を贈る習慣がある。これは新婦を育てたことへの感謝のしるしとされる。花嫁代は一般的に10万元(約213万円)から、多い場合は50万元(約1,070万円)に達し、特に農村地域では新婦が不足しているため、新郎側の負担が重くなることが多い。

報道によると、このカップルは昨年、仲人を通じて初めて出会い、今年1月に婚約、11月に結婚式を予定していた。すでにウェディングフォトも撮影済みで、新郎側は結婚式場を予約し、家族や親戚、友人に招待状を配布していた。

しかし最近、新婦側の女性が結婚を望まないとして婚約を破棄。仲人によれば、女性は男性の収入が少ないことを理由に結婚を撤回したという。女性は受け取った花嫁代を返還すると述べたが、ウェディング撮影で抱擁のシーンがあったとして、約3万元を「抱擁料」として差し引くと主張し、新郎側に衝撃を与えた。

仲人は、これまでの10年間で1,000組のカップルを成立させてきたが、この女性の家族ほど厄介なケースは初めてだと述べた。写真撮影時の抱擁はカメラマンの要請によるものであり、「抱擁料」の要求は道徳的に理解できないと批判している。

女性は「大きな争いはなかったが、もう結婚したくない」と述べ、さらに「3万元にはデート費用など個人的な支出も含まれている」と主張した。

結局、双方は女性が約17万300元(約360万円)を新郎側に返還することで和解したと伝えられている。

中国では、結婚を撤回しても花嫁代を返還しないケースがある。昨年、湖南省では23万元(約490万円)の結納金を返してもらえなかった男性が、女性とその父親を相手に訴訟を起こしたが、裁判所が返還判決を下したにもかかわらず金を取り戻せず、メディアで訴えた事例があった。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 【衛生崩壊】新宿で外国人観光客がネズミに噛まれる…“清潔国家ニッポン”の幻想が崩れる
  • 「幽霊いません」証明する不動産が登場…孤独死マンションが“安心ビジネス”に変貌
  • アインシュタインが15歳で弾いた「初めてのバイオリン」オークションで1億7,000万円超えの高額落札…予想価格の4倍を記録
  • 【大阪炎上】“貧困旅行”の中国人学生に非難殺到…日本でも中国でも「恥知らず」
  • 「意外な平和賞候補たち」ヒトラー、ムッソリーニ、スターリンも“受賞寸前”だった…その理由とは
  • 観光客の前で祭壇に放尿…サン・ピエトロ大聖堂を揺るがせた「異常事態」

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 中国、台湾を“国家”と表記した地図6万枚を押収…南シナ海・尖閣の領有権省略で「主権侵害」と非難
  • 「米国並みに軍拡せよ!」NATO事務総長が加盟国に圧力…“集団防衛強化”名目で防衛費5%要求
  • 「トランプ、習近平の“犬”になったのか」中国の“核心鉱物”圧力に即座に尻尾を巻き、“尊敬の姿勢”を露呈
  • 【衛生崩壊】新宿で外国人観光客がネズミに噛まれる…“清潔国家ニッポン”の幻想が崩れる

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 中国、台湾を“国家”と表記した地図6万枚を押収…南シナ海・尖閣の領有権省略で「主権侵害」と非難
  • 「米国並みに軍拡せよ!」NATO事務総長が加盟国に圧力…“集団防衛強化”名目で防衛費5%要求
  • 「トランプ、習近平の“犬”になったのか」中国の“核心鉱物”圧力に即座に尻尾を巻き、“尊敬の姿勢”を露呈
  • 【衛生崩壊】新宿で外国人観光客がネズミに噛まれる…“清潔国家ニッポン”の幻想が崩れる

おすすめニュース

  • 1
    米CDC、まさかの「コーディングミス解雇」!1300人をクビにして翌日700人復職、“意図的だった”との声も?

    ニュース 

  • 2
    「トランプの弱さ」、中国は見抜いていた!強硬発言の後に尻すぼみ…今の米国は“紙の虎”か

    ニュース 

  • 3
    「アップル、後継者選定を協議中」…ティム・クック氏、14年ぶりに退任か

    ニュース 

  • 4
    「戦争で進化した」ロシア軍、周辺国を震撼させる“新たな脅威”へ

    ニュース 

  • 5
    EUが推進する「ドローン防壁」に暗雲…“ロシア封じ”の裏でドイツが反旗を翻した理由

    ニュース 

話題

  • 1
    ロシア、非道な「電力戦」に突入!ウクライナを凍らせ“士気を折る”冷血シナリオ

    ニュース 

  • 2
    ゼレンスキー氏、冬のロシア猛攻目前に“防空SOS”…プーチンが最も恐れる“トマホーク”が動き出す?

    ニュース 

  • 3
    米中、“爆発寸前の怒り”が渦巻く!「対立は望まない」と装いながら水面下で火花…APECが運命を左右する激突の舞台に

    ニュース 

  • 4
    【中国vs米国】世界最大級の核空母「004型」登場…太平洋の均衡が崩れる瞬間

    フォトニュース 

  • 5
    バフェット氏「50年は売らない!」日本商社投資で驚異の400%リターン

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]