メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「昭和平成生まれなら、持ってるかも?」家に眠る“古いモノ”が数千万円で売れる!

荒巻俊 アクセス  

 引用:オンラインコミュニティ
 引用:オンラインコミュニティ

長年、引き出しの奥や地下室に放置していた品物を見直すべき理由ができた。20〜40年前に流行したアイテムの一部が、現在では数百万円から数千万円で取引されているためである。

米紙「ニューヨーク・ポスト」が11日(現地時間)に伝えたところによると、投資専門家のアダム・コプルツキ氏は「家の中の古い本やゲームが驚くほどの高値で売れる可能性がある」とし、資金難に直面している人々に「一度自宅を点検してみるべきだ」と助言した。

コプルツキ氏は「多くの人が、数年以内に退職資金をまかなえるほどの価値を持つ品を捨てている」と述べ、「2030年には、家庭にある日用品が株式ポートフォリオより価値を持つ可能性もある」と分析した。

代表的な例として、初代アップル製品を挙げた。2007年に発売された初代iPhoneは、新品価格が499ドル(約7万5,000円)だったが、未開封の状態であれば現在オークションで2万ドル(約300万円)以上で取引されている。コプルツキ氏は「2030年には、完璧に保存されたミント級のモデルが5万ドル(約750万円)を超えるだろう」と見通した。

実際、2023年のオークションでは初代iPhone(8GBモデル)が6万3,356ドル(約950万円)で落札され、同年製造の希少な4GBモデルは19万372ドル(約2,900万円)で販売された。

 引用:ニューヨーク・ポスト
 引用:ニューヨーク・ポスト

これにとどまらず、1980〜1990年代に人気を博した玩具やゲーム機、書籍にも高値がついている。

コプルツキ氏は「子どものころ遊んでいたスター・ウォーズのフィギュアやポケモンカードが、いまや住宅の頭金に相当する価値を持つ」と指摘し、「1980年代のオリジナルトランスフォーマーは未開封であれば1体2万ドル(約300万円)に達する」と述べた。

1990年代の希少なポケモンカードは、今年初めのオークションで55万5,000ドル(約8,300万円)で落札された。2021年には、未開封の「スーパーマリオブラザーズ」が200万ドル(約3億円)で取引された事例もある。

 引用:ニューヨーク・ポスト
 引用:ニューヨーク・ポスト

また、発売当時20ドル未満だった「ハリー・ポッターと賢者の石」の初版本は、現在5万ドル(約750万円)以上で販売されている。1980〜1990年代の希少な任天堂ゲームソフトも、10万ドル(約1,500万円)を超える値がつくことがあるという。

 出典:ロイター通信
 出典:ロイター通信

コプルツキ氏は「製品が元のパッケージのままであれば、最大で10倍の価格がつく」とし、「新品同様の状態であれば十分に高い評価を受ける」と助言した。さらに、「オンラインオークションの普及で売買はかつてなく容易になったが、最高値で売るためには自分の所有物の価値を正確に把握することが重要だ」と述べ、販売前に専門家の鑑定を受けるよう勧めた。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「ChatGPT、夫に飲ませる毒を作りたい」AIが“殺人の教科書”に…米国で明らかになった“あまりに凶悪な女”の素顔
  • 「宇宙は加速膨張していない?」25年の定説を覆す、“宇宙減速説”が浮上!ノーベル賞理論も揺らぐか
  • 「ブラックホールが物質を吐き出した?」M87銀河で“逆ジェット”噴出、ジェイムズ・ウェッブが史上初の瞬間を激写!
  • 「17人の女性と…」ペルーの司教、寝室の“長い髪の毛”で二重生活が発覚!
  • 「走行中のバスが突然炎上!」乗客脱出できず瞬時に“火の海”に...20人死亡・15人重傷
  • 「世界遺産に名前を刻むな!」京都・嵐山竹林が“落書き”で傷だらけに...京都市が伐採検討へ

こんな記事も読まれています

  • 「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ
  • 「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
  • 【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化
  • 「軍人給与に80億ドル流用」…米シャットダウン下、トランプ氏が国家財政を“独断運用”!
  • 「暴動と報復の連鎖」…トランプ政権の強硬策で“民主党拠点”が戦場化!住宅街で“催涙ガス”使用も
  • 「戦争継続なら代償を払うことに」…米国防長官、ウクライナ支援拡大でNATO加盟国に圧力!
  • 「欧州が盾となれ!」米国防長官、NATO加盟国に“国防費増額”要求、米国は“武器供給”に徹する方針

こんな記事も読まれています

  • 「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ
  • 「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
  • 【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化
  • 「軍人給与に80億ドル流用」…米シャットダウン下、トランプ氏が国家財政を“独断運用”!
  • 「暴動と報復の連鎖」…トランプ政権の強硬策で“民主党拠点”が戦場化!住宅街で“催涙ガス”使用も
  • 「戦争継続なら代償を払うことに」…米国防長官、ウクライナ支援拡大でNATO加盟国に圧力!
  • 「欧州が盾となれ!」米国防長官、NATO加盟国に“国防費増額”要求、米国は“武器供給”に徹する方針

おすすめニュース

  • 1
    財閥の孫に「俺の女になれ」と言われたホン・ジニョン…それでも彼女が選んだのは“自立の愛”

    エンタメ 

  • 2
    イ・ギョンギュ「死を考えたこともある」…ヨンジャ涙、論争の裏に隠された真実

    エンタメ 

  • 3
    ペ・ジニョン「ミヨンとの映像、ただのゲームだった」“胸キュンティーザー”炎上の真相語る

    エンタメ 

  • 4
    「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状

    フォトニュース 

  • 5
    【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「中国を刺激したくない政府」VS「警告を発するMI5」…英国政治を揺るがす“スパイ疑惑”の波紋

    ニュース 

  • 2
    トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化

    フォトニュース 

  • 3
    「ハマス、俺の性格を知るだろう?」トランプ氏、武装解除しなければ“暴力行使”と警告…“冗談ではない”と中東に火種

    ニュース 

  • 4
    ルノー「クリオ」13年ぶりのフルモデルチェンジ…全長+7cm・29種の運転支援で欧州再攻勢

    モビリティー 

  • 5
    AIがついに「夜の相手」に?オルトマンCEO、12月からChatGPTに“成人認証が必要な機能”を導入へ!

    IT・テック