メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「モアイ石像の運び方はこれだった!」イースター島の巨大石像、「ひょこひょこ歩くように」運ばれたことが実験で判明

織田昌大 アクセス  

引用:ビンガムトン大学
引用:ビンガムトン大学

南太平洋の孤島・イースター島に立つ「モアイ像」の謎が、また一つ明らかになった。

米ニューヨーク州立ビンガムトン大学などの研究チームは、モアイ像がどのように運ばれたのかを実験的に検証した研究成果をまとめ、国際学術誌『JournalofArchaeologicalScience』の最新号に発表した。

人の顔をした巨大な石像で知られるモアイは、イースター島全体に約1,000体が点在している。その製作時期は13世紀から16世紀とされ、1体の重さは40キロから50トンにも及ぶという。

研究者たちを長年悩ませてきたのは、島民がどうやって火山の採石場から数十キロも離れた場所まで、これほどの巨石を運んだのかという点だった。先住民の間では古くから「モアイが自ら歩いて祭壇まで移動した」という伝説が語り継がれている。

 引用:ビンガムトン大学
 引用:ビンガムトン大学

今回の研究チームは、3Dモデリングと実地実験を組み合わせ、モアイが実際に「歩いた」ことを証明した。もちろん、モアイ像が自ら動いたわけではなく、人々が縄を使って歩くように揺らしながら前進させたのだ。研究チームは4.35トンのモアイ像の実物大レプリカを製作し、18人の参加者がわずか40分で100メートルの距離を移動させることに成功したという。

方法は意外にも単純である。モアイ像の頭部に3本の縄を結び、左右と後方から交互に引っ張ることで、像がよろめきながらも前進する仕組みだ。共同研究者のカール・リポ教授は「一度動き出すと驚くほど簡単で、エネルギー効率も高く非常にスムーズに進む」と説明した。さらに「幅約4.5メートルの道路には凹んだ断面があり、これは偶然ではない。モアイを安定して移動させるため、意図的に設計された構造だ」と指摘している。

引用:ビンガムトン大学
引用:ビンガムトン大学

イースター島は火山活動によって形成された面積約163.6平方キロメートルの島で、韓国・ソウル市のおよそ4分の1ほどの大きさである。南米チリの西方約3,500キロの太平洋上に位置し、世界で最も孤立した島の一つとされる。先住民の間では「ラパ・ヌイ」と呼ばれ、独自の文明を築いた。

イースター島が外の世界に知られるようになったのは1722年、オランダの探検家がイースター(復活祭)の日に上陸したことがきっかけだった。探検家らは島に数百体のモアイ像と1,500人から3,000人の住民が存在することを世界に初めて伝えた。その後、イースター島は栄華を誇ったラパ・ヌイ文明を後にし、数世紀を経て衰退の道をたどることとなった。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[おもしろ] ランキング

  • 「キノコ×コーヒー!?」チーズアメリカーノにポルチーニ茸…“新感覚コーヒー”が中国カフェ界に旋風!
  • 「魚買うなら口の中も要チェック!」思わぬ“おまけ付き”に購入者も仰天
  • 「うちの犬、ちゃんと元気?」心配して夫に聞いたら、返ってきたのはまさかの写真
  • 「ここが私の家でいいんですよね?」保護された野良子猫、1週間後に見せた“劇的な変貌”
  • 救助隊と警察が総出動! 森に響いた切迫した“救助要請”、駆けつけてみれば「ひとりコンサート」で一同唖然
  • 「水1万8000杯ください」→「え?」AI受付係の“乏しい対応力”が露呈!アイスにベーコンを乗せる珍行動まで…

こんな記事も読まれています

  • 「センチュリー新章」トヨタが“2ドアクーペ”を予告!伝統フラッグシップが大胆変貌
  • 「ファイナルエディション」フォルクスワーゲン、トゥアレグ内燃機関モデルに幕…次期「ID.トゥアレグ」で電動時代へ
  • 【限定モデル】メルセデス・ベンツ、“LoL世界大会15周年”を祝う「特別CLA」を公開…王者たちの名を刻む
  • 【ポルシェ】次期718ケイマン/ボクスター、EV計画を延期…内燃機関モデルが復活へ
  • 【難航】Appleの18インチ「折りたたみiPad」、発売は2029年以降か…価格は驚愕の「約59万円」!
  • 「死の三角州」で孤立したロシア軍、葦と泥で“偽装”も無力!ウクライナドローンが脱出船団を次々撃破
  • 【異常事態】北、トランプ訪韓を前に弾道ミサイル発射…APEC直前に“存在感アピール”
  • 「ガザ停戦わずか10日で空爆再開」…焦るトランプ氏、副大統領・特使・家族総動員で“平和維持”に全力投球!

こんな記事も読まれています

  • 「センチュリー新章」トヨタが“2ドアクーペ”を予告!伝統フラッグシップが大胆変貌
  • 「ファイナルエディション」フォルクスワーゲン、トゥアレグ内燃機関モデルに幕…次期「ID.トゥアレグ」で電動時代へ
  • 【限定モデル】メルセデス・ベンツ、“LoL世界大会15周年”を祝う「特別CLA」を公開…王者たちの名を刻む
  • 【ポルシェ】次期718ケイマン/ボクスター、EV計画を延期…内燃機関モデルが復活へ
  • 【難航】Appleの18インチ「折りたたみiPad」、発売は2029年以降か…価格は驚愕の「約59万円」!
  • 「死の三角州」で孤立したロシア軍、葦と泥で“偽装”も無力!ウクライナドローンが脱出船団を次々撃破
  • 【異常事態】北、トランプ訪韓を前に弾道ミサイル発射…APEC直前に“存在感アピール”
  • 「ガザ停戦わずか10日で空爆再開」…焦るトランプ氏、副大統領・特使・家族総動員で“平和維持”に全力投球!

おすすめニュース

  • 1
    BOYNEXTDOOR、新作『The Action』で驚異の初日売上63万枚!海外ファンも熱狂

    smartnews 

  • 2
    登録者数187万人のYouTuberを出演者が告訴…望まぬ暴露で“双極性障害”に

    smartnews 

  • 3
    「優秀な白人のみ必要」...米国発“新ナチス武闘集団”がカナダで急拡大!カナダ当局「国家安全保障の脅威」として注視

    ニュース 

  • 4
    女優シン・ジュア、結婚後初のドラマ復帰でリアルな本音を告白「ブランクで演技に飢えていた」

    smartnews 

  • 5
    EXO・シウミン、ソロで魅せる新たな一面…新曲「Overdrop」で魅せるセクシーな圧巻パフォーマンス

    smartnews 

話題

  • 1
    【止まらぬ挑発】米日比の共同演習中に...中国、スカボロー礁に“ブイ構造物”設置し、“独自訓練”実施!

    ニュース 

  • 2
    「自分の結婚式より泣いた」人気旅行系YouTuberの“愛の誓い”に涙を流す人続出

    smartnews 

  • 3
    「米国の前では強がっていたが...」中国、貿易戦争直撃で“GDP成長率4.8%”に失速...習近平の“強国夢”揺らぐ

    ニュース 

  • 4
    【投資家必見】米中関税紛争と政府閉鎖の霧が晴れる…いま、このチャンスを逃すな!主要3指数が史上高値に迫る

    ニュース 

  • 5
    日本も韓国も「ビリつく」…ロシア技術で建造された北朝鮮の新型駆逐艦「崔賢」、極東の海が緊迫

    フォトニュース