メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【因縁の対決】2年前、「大谷の愛犬用ウェア」まで用意したトロント…“夢にまで見た男”を超えて栄冠を掴めるか?

織田昌大 アクセス  

引用:Imagn Images
引用:Imagn Images

2025年のメジャーリーグ(MLB)ワールドシリーズ(WS)で激突するロサンゼルス・ドジャースとトロント・ブルージェイズ。この2球団は、実は2023年12月のストーブリーグでも熾烈な争いを繰り広げた。当時、FA市場最大の目玉となった大谷翔平選手の獲得をめぐり、両球団は水面下で熾烈な駆け引きを展開した。結果はドジャースの勝利に終わり、大谷はMLB史上最高額となる総額7億ドル(約1,000億円)、10年契約にサインしてロサンゼルスへと向かった。

敗れたトロントの受けた打撃は大きかった。獲得交渉を主導したロス・アトキンスGMは、「大谷側から契約破談の連絡を受けたとき、人生で最もつらい電話だった」と当時を振り返っている。

米公式サイト『MLB.com』は22日(日本時間)、トロントが大谷獲得にどれほど全力を注ぎ、どれほど必死にアプローチしたかを詳細に報じた。記事は「大谷争奪戦の敗北は、ブルージェイズ球団史に残る悲劇だった」としながらも、「憎しみは薄れたが、心の傷は完全には癒えていない」と伝えた。そして、ジョン・シュナイダー監督ら関係者がこれまで語ってきた「大谷獲得戦」の舞台裏も明らかにされた。

トロントは当時、大谷選手の心をつかむために総力を挙げた。

大谷選手がフロリダ州ダニーデンにあるスプリングキャンプ施設を極秘で見学したいと希望すると、クラブは練習中だった選手をすべて外へ出し、施設を完全に閉鎖。選手たちには「重要な会議がある」と説明したという。

さらに、エドワード・ロジャース球団会長、マーク・シャパイロ社長、アトキンスGM、ジョン・シュナイダー監督ら首脳陣が総出で黒いSUVに乗り込み、到着した大谷選手を出迎えた。シュナイダー監督は「まるで大統領が来たかのようだった」と当時を振り返る。

大谷選手は施設の隅々まで視察。施設内のテレビにキャッチボールをする選手の映像が映し出されると、不安げな表情を見せたが、関係者が「彼らは別のTDボールパークで練習している」と説明し、安心させたという。

クラブハウスも「大谷仕様」に飾られ、彼のユニホームやトレーニングウェア、好みの小物まで並べられていた。『MLB.com』は「スタッフの誰かが『大谷がどんなジュースを飲み、どんなコーヒーを好むのか』まで調べるよう指示を受けていたはずだ」と描写した。

さらには、愛犬デコピンのための犬用ウェアまで用意されていた。大谷選手はトロントが準備したギフトをすべて持ち帰り、球団側は「成功の兆しだ」と喜びに沸いたという。

だが、結果は無情だった。『MLB.com』は「トロントはその冬、厳しい現実を突きつけられ、2024シーズンのチームには活気すら失われていた」と伝えている。

それでもブルージェイズは立ち上がった。大谷獲得失敗の痛手を経てチーム再建に踏み出し、若手中心のリビルドを着実に進めた。そして今季のアメリカンリーグ優勝決定シリーズでシアトル・マリナーズとの第7戦を制し、1993年以来32年ぶりとなるワールドシリーズ進出を果たした。

『MLB.com』は「トロントが地球上最高の選手である大谷を完全に代えることはできない。だが、MLBはNBAのように一人で勝てるリーグではない」と分析。そのうえで「トロントはかつて自らを傷つけた大谷と再び対峙する。今度はフィールド上でだ」と結んでいる。

SNS上ではいま、「大谷がトロントへ向かう」というフレーズが再び話題となっている。もちろん、今回は入団の話ではない。

かつて全てを賭けて大谷選手を獲得しようとしたトロントを、今度は打ち倒すために――。7戦4勝制のワールドシリーズ第1戦は、日本時間25日午前9時、プレーボールがかかる。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[スポーツ] ランキング

  • エンゼルス、日系米国人のカート・スズキ氏を新監督に指名…MLBレジェンドのプホルス氏を押しのけ就任
  • W杯出場の裏で噴き出した「不公平」…特定国への“優遇疑惑”浮上!
  • 「日本を叩くためか」ブラジル逆転勝利の陰で浮かぶ韓国審判団の“不公正の極み”…久保「公式戦ではちゃんとやれ」
  • 「日本のW杯優勝は無理」ブラジル撃破に中国が激怒!24年間出場ゼロの国が見せた“嫉妬と焦燥”
  • 「ありえない!ありえない!」大谷翔平が“登板中に3発”!MLB史上初の“狂気的偉業”にキム・ビョンヒョン氏絶句
  • 「もう野球しか見えない」佐々木朗希の“眼差し”にMLBが注目、“格が違う集中力”が話題に

こんな記事も読まれています

  • 「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ
  • 【BYD苦戦】日本上陸2年でシェア0.1%未満、次の切り札は「軽EV」
  • 「NBAレジェンドのガレージ」ジョーダンはV12、レブロンはEV…二人の王が選んだ“スーパーカーの系譜”
  • 「フォルクスワーゲン『CC』」、“美しさで勝負した最後のドイツ車”…合理の時代に抗った名車
  • 「深夜、切断機片手に侵入」…24歳女、フランス博物館で2億円相当の金塊を“大胆窃盗”!
  • 「トランプ級の暴言力」ホワイトハウス報道官が質問記者に暴走…“母親ネタ”で波紋広がる
  • 「前を見なくてもOK!」GM、“前方注視不要”の自動運転&AIナビ搭載EVを2028年発売へ
  • 「2か月以内に結婚しろ!」‟不適切動画”で炎上したカップルに裁判所が突きつけた‟前代未聞の命令”

こんな記事も読まれています

  • 「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ
  • 【BYD苦戦】日本上陸2年でシェア0.1%未満、次の切り札は「軽EV」
  • 「NBAレジェンドのガレージ」ジョーダンはV12、レブロンはEV…二人の王が選んだ“スーパーカーの系譜”
  • 「フォルクスワーゲン『CC』」、“美しさで勝負した最後のドイツ車”…合理の時代に抗った名車
  • 「深夜、切断機片手に侵入」…24歳女、フランス博物館で2億円相当の金塊を“大胆窃盗”!
  • 「トランプ級の暴言力」ホワイトハウス報道官が質問記者に暴走…“母親ネタ”で波紋広がる
  • 「前を見なくてもOK!」GM、“前方注視不要”の自動運転&AIナビ搭載EVを2028年発売へ
  • 「2か月以内に結婚しろ!」‟不適切動画”で炎上したカップルに裁判所が突きつけた‟前代未聞の命令”

おすすめニュース

  • 1
    「惚れてまうやろ♡」パトロール中の警察犬、金髪リトリバーに恋落ち…見つめる瞳が“ただ事じゃない”

    フォトニュース 

  • 2
    「これじゃ、みんな死ぬ」...米商務省、イタリア産パスタに“106%関税”!輸出産業に未曾有の危機

    ニュース 

  • 3
    「トランプの圧力も全く効かず!」中国、依然としてロシア産石油の“最大輸入国”

    ニュース 

  • 4
    「眠すぎて限界ニャ…」口を開けて爆睡する猫の姿に、“労働の疲れ”がにじみ出ると話題に

    フォトニュース 

  • 5
    英国「停戦合意なら即時派兵」...ウクライナに“ドンバス譲渡”迫ったトランプ氏に不信感、EU各国即応体制!

    ニュース 

話題

  • 1
    「あと数メートルで衝突!」中国軍戦闘機、豪軍P-8機に“火炎弾30発”発射!“映像証拠”に国際社会も反発

    ニュース 

  • 2
    「協定拒否なら痛い目見るぞ」...トランプ氏、習近平と会談前に“レアアース+台湾カード”で圧力強化!

    ニュース 

  • 3
    「ウクライナを捨てるのか!」トランプの“親プーチン休戦案”に欧州激震、EU軍が“大規模派兵準備”へ

    ニュース 

  • 4
    米国の「圧倒的軍事力」に中国は動けず?トランプ氏「中国は台湾を攻めない」と断言!

    ニュース 

  • 5
    「主権侵害だ!」中国戦闘機が豪軍機に“照明弾発射” 豪州「危険すぎる挑発行為」と猛反発

    ニュース