メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「日本の若者、モラル崩壊か?」高校生の“鼻に紐”動画が640万再生、学校が異例の謝罪文発表

織田昌大 アクセス  

 引用:X
 引用:X

若者の間で、公共の場での「迷惑行為」を撮影してSNS上に投稿する、いわゆる「バカッター」(バカ+Twitter)文化が再び広がっている。最近では、高校生がファストフード店で店舗の備品を鼻に入れる動画を投稿したことで、所属校が公式謝罪文を発表する事態に発展した。

20日、『京都新聞』などによると、京都精華学園高等学校の在校生が、京都市内のファストフード店で窓に設置されたブラインドの紐を鼻に入れて悪ふざけをする様子を撮影し、SNSに投稿した。

動画には、男子生徒が窓のブラインドの高さ調整用の紐を鼻に入れ、くしゃみをする仕草をする場面が映っていた。その様子を見た友人が笑いを抑えきれず、わずか10秒の動画は15日以降、Twitter上で急速に拡散して再生数は約640万回に達した。

動画を見たネットユーザーからは「何が面白いのか」「一体何を考えているのか」「非常識で不衛生だ」といった批判が相次いだ。

一部では「過去の『バカッター』の再現ではないか」との声もあった。「バカッター」とは、「バカ(馬鹿)」と「ツイッター(Twitter)」を組み合わせた言葉で、SNSに非道徳的・不衛生ないたずらや犯罪行為を投稿し、自ら物議を醸す人々やその行為を指す。2013年には、コンビニ店主の息子がアイスクリーム冷蔵庫に入った写真をSNSに投稿したことで、本社が店舗を永久閉店させた事例が代表的なケースとして挙げられる。

 引用:精華学園高等学校ホームページ
 引用:精華学園高等学校ホームページ

精華学園高等学校は、問題の動画に映っていた人物が在校生であることを確認し、16日に公式サイトで謝罪文を掲載した。学校は「当該生徒の行為は、店舗備品を汚損する極めて不適切なものであり、許されない行為である」とし、「生徒本人は現在、深く反省しており、保護者とともに店舗を訪れて直接謝罪した」と述べた。さらに、「今回の事態を重く受け止め、関係者への謝罪とともに、全生徒を対象に公衆道徳や公共マナーに関する指導を徹底する」と付け加えた。

一方、店舗側は「店舗のプライバシーを理由に、メディアからの問い合わせには回答しない」としており、損害賠償請求や警察への通報の有無については明らかにしていない。

今回の件は、若者の間で再び広がる『バカッター』行為を象徴する事例として、さらなる論争を呼んでいる。14日には、大手回転寿司チェーン「くら寿司」で、女子高生が回転台の上の寿司に素手で触れ、醤油差しの口を舌で舐める動画が拡散した。くら寿司は警察と協議の上、厳正に対応すると発表した。

過去にも類似の事件が相次いでいる。2023年には、別の寿司チェーン「スシロー」で男子生徒が醤油差しの口を舐め、寿司に唾を付ける動画が公開され、親会社の株価が急落した。スシローは該当生徒に対し、約6,700万円の損害賠償訴訟を提起した。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「実は赤ちゃんが大好きだった...」毎晩子供と”こっそり添い寝”してくれる”ツンツン猫”に飼い主感動!
  • 「16歳少女殺害事件」の“真犯人”を40年ぶりに逮捕…無実の3人が18年間も服役した悲劇の真相は?
  • 「この時計、ちょっと見せてください」600万円のロレックスを腕に着けたまま逃走!
  • 「日本もここまで来たか...」10歳小学生が“二重整形”!美容クリニックの広告動画に非難の嵐
  • 「砂の上で絡み合う3匹のヒョウザメ」絶滅危惧種で初の“集団交尾”確認…研究者も驚愕!
  • 「お酒を飲むと外国語がうまくなる?」英研究チームが発表、世界中で注目集める

こんな記事も読まれています

  • これなら成功と言える?…BMW新型「X7」レンダリングに海外で絶賛の声
  • 「差した瞬間、爆発!」テスラ車の充電でアダプターが粉々に…“非認証製品”使用に警鐘
  • 「洗いすぎは逆効果?」愛車を傷める“過剰洗車”の落とし穴と、最適な洗車サイクルとは
  • 「ジャパンモビリティショーで登場か?」…トヨタの次期モデル3種が示す“3つの未来”
  • 「映画館、もう終わり?」アメリカ人の“家観”急増、コロナ以降は戻らず
  • スーパーの水槽で発見された“3,000万分の1の命” 男はそれを「買って逃した」
  • イギリス版トランプ、ファラージ氏が“白鳥発言”で大炎上!移民批判が過熱
  • イギリスに現れた“野菜の魔術師”、6mキュウリで世界記録狙う!

こんな記事も読まれています

  • これなら成功と言える?…BMW新型「X7」レンダリングに海外で絶賛の声
  • 「差した瞬間、爆発!」テスラ車の充電でアダプターが粉々に…“非認証製品”使用に警鐘
  • 「洗いすぎは逆効果?」愛車を傷める“過剰洗車”の落とし穴と、最適な洗車サイクルとは
  • 「ジャパンモビリティショーで登場か?」…トヨタの次期モデル3種が示す“3つの未来”
  • 「映画館、もう終わり?」アメリカ人の“家観”急増、コロナ以降は戻らず
  • スーパーの水槽で発見された“3,000万分の1の命” 男はそれを「買って逃した」
  • イギリス版トランプ、ファラージ氏が“白鳥発言”で大炎上!移民批判が過熱
  • イギリスに現れた“野菜の魔術師”、6mキュウリで世界記録狙う!

おすすめニュース

  • 1
    地獄のサバイバル…一文無しの英国青年、タイのジャングルで「昆虫と木の皮」を食べ10日間生存

    ニュース 

  • 2
    「妻より刑務所」中国で明らかになった“人間の終わり”のような夫の言葉

    ニュース 

  • 3
    これなら成功と言える?…BMW新型「X7」レンダリングに海外で絶賛の声

    フォトニュース 

  • 4
    「差した瞬間、爆発!」テスラ車の充電でアダプターが粉々に…“非認証製品”使用に警鐘

    モビリティー 

  • 5
    【衝撃】テキサスの海岸に“未知の深海モンスター”出現!鋭い牙と蛇のような体、正体はまさかの…

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「洗いすぎは逆効果?」愛車を傷める“過剰洗車”の落とし穴と、最適な洗車サイクルとは

    フォトニュース 

  • 2
    【奇跡の化学反応】8歳の自閉症の少年と“瀕死の犬”が出会った瞬間、運命が動き出した!

    フォトニュース 

  • 3
    「ジャパンモビリティショーで登場か?」…トヨタの次期モデル3種が示す“3つの未来”

    フォトニュース 

  • 4
    “これが次世代Sクラス?”メルセデス「ビジョン・アイコニック」の感性を纏ったレンダリング公開

    フォトニュース 

  • 5
    「前代未聞の女性弾圧」アフガンのタリバン政権、大学で“女性が書いた本”を全面禁止…6年生以降の就学も認めず

    ニュース