21.5 C
Tokyo
2025年05月14日水曜日
ホームトレンド「助けて」と書かれたバーガー箱、客「人質かも」と即通報!警察出動の大騒動...真相に全米がズッコケ

「助けて」と書かれたバーガー箱、客「人質かも」と即通報!警察出動の大騒動…真相に全米がズッコケ

引用:reddit
引用:reddit

ファーストフード店で受け取ったハンバーガーの包装箱とレシートに書かれていた「助けて」という文字を見たある客が実際に警察に通報したところ、意外な結末となった。

従業員の単なるいたずらで起きたこの事件は、ネット上で話題を呼び、1万件を超えるコメントが寄せられる大騒動に発展した。

12日(現地時間)、米ニューヨーク・ポストなどによると、米フロリダ州レイクウェールズにあるファーストフード店「フレディーズ」で、ある客がハンバーガーの包装箱とレシートに「助けて(help)」と書かれているのを発見したという。

この客はインターネットコミュニティ「Reddit」に写真を投稿し、「警察に通報すべきだろうか。彼氏は従業員たちのいたずらだと言っているが、どうすればいいかわからない」と書き込んだ。この投稿には24時間も経たないうちに1万件以上のコメントが寄せられた。

コメントの大半は安全のために警察に通報すべきだという内容だった。あるユーザーは「いたずらではないと思う。とりあえず通報した方がいい。いたずらだとしたら、やりすぎだ」とコメントした。別のユーザーは「通報した方がいい。いたずらだと思って見過ごしてはいけない」とアドバイスした。

警察官だと名乗るユーザーも「通報して構わない。通常、警察はこうした通報を受けると2~3人の警官を派遣して状況を把握する。最悪の場合、従業員が人質に取られている可能性もある。いたずらだとしても、その人を逮捕することはないが、二度とこのようなことをしないよう厳重に警告する」とコメントした。

結局、投稿者は「10分前に警察に通報した。警察が数人を現場に送ると言っている。彼氏がいたずらだろうと言い張るのでためらっていたが、万が一のために通報した」と追加で投稿した。

しかし結果的に、この事件は従業員の「いたずら」であったことが判明した。最終的に投稿者は「多くの人が念のため通報したようだが、結局従業員のいたずらだった」と明かした。

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

モバイルバージョンを終了