メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

天然の要塞が揺らぎ始めた北極…外来フジツボが示す「静かなる崩壊」の現実

望月博樹 アクセス  

引用:Newsis
引用:Newsis

イギリスの科学者らがカナダ北極地域で海洋侵入生物であるフジツボのDNAを発見し、カナダ北極海が気候変動による温暖化の影響で、生態学的な天然の要塞としての機能を失いつつあると発表した。

報道によると、この研究成果は今週初めに発行された学術誌『グローバル・チェンジ・バイオロジー』に英国北極調査所(BAS)が発表したものである。

地球温暖化は、北極を地球の他の地域の平均速度の4倍の速さで温めている。

その結果、長年にわたり有害生物の侵入を防いできた北極の氷と冷たい海水が、もはや温暖化の影響を防いできた天然の要塞としての役割を果たせなくなったことが論文で指摘されている。

今回の発見は、一つの海水サンプルから複数種の存在を検出できる最新のDNA解析技術(eDNA)であるメタバーコーディング(環境DNAを使った最新解析法)によって実現された。

海洋生物が海中を移動する際、皮膚細胞や排泄物などの痕跡として遺伝子物質を放出する。科学者たちは北極海の航路に沿って採取した海水から、外来種であるフジツボのDNAを検出した。

このタイプのフジツボは既に太平洋やヨーロッパ大陸周辺の海域でよく見られる種で、船底、海底パイプライン、沿岸構造物などに付着し、生物学的腐食を引き起こす。また、自然生態系の本来のバランスを乱す原因ともなる。

海洋侵入生物は、船舶のバラスト水や船底に付着して存在が確認されることが多い。カナダ北極海を通過する船舶の交通量は1990年以降250%も増加しており、今後の生態系への悪影響がさらに懸念されている。

BAS所属の海洋学者で本論文の責任著者であるエリザベス・ボイズ博士は、「気候変動が今回の問題において最も重要な要因となっている」と述べた。

「近年、北極の海氷が溶けることで新たな船舶航路が増加し、それに伴い船舶の航行も急増している。さらに、これらの船に付着して北極地域全体に広がる侵入種は、従来よりも温かくなった海水温度のため、生存率と繁殖率が高まる可能性があり、懸念される」とボイズ博士は指摘した。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「動機は快楽のみ」…ブラジル美女法学生、5か月で4人を毒殺!殺害前に犬10匹に“毒実験”も
  • 「HIV感染」20代男、医療スタッフに血液を浴びせ、逮捕!前代未聞の“血液攻撃事件”に米国騒然
  • レビューが武器になる時代、「削除してほしければ金を払え」…AIが量産する“悪意の口コミ”が全米を覆う!
  • 「沈黙は共犯だ」…“白い迷彩服”が世界に問いかける、見えない抵抗
  • 伝説のクモ「パヤ・ブン」が導く“運命の数字”…タイを熱狂させる神秘の儀式
  • 「ディンディン」に“スマホ禁止令”!中国の人気チンパンジー、動画ガン見でストレス危機

こんな記事も読まれています

  • フォード「ブロンコEV」登場…BYD電池搭載、キャンピング仕様で中国市場に挑む
  • 【人気爆発】4年待ちの「ランドクルーザー」、値上げしても完売続出…“売れるから強気”
  • フェラーリでもポルシェでもない…伝説俳優マックイーンが最後まで愛した「ハドソン・ワスプ」が競売へ
  • 【スバル覚醒】「インプレッサ魂」がEVで蘇る!独自開発の高性能ヘイローモデル計画始動
  • 米中貿易摩擦再燃もトランプ氏「米中関係は改善する」と自信、「APEC首脳会談」は計画通り開催へ
  • 「HIV感染」20代男、医療スタッフに血液を浴びせ、逮捕!前代未聞の“血液攻撃事件”に米国騒然
  • 日本の20代~40代、老後不安で「貯蓄から投資」へ!NISA非課税メリットで“投資ブーム”到来か
  • 「戦争が止むと虐殺が始まった…」停戦後も混乱続くガザ、トランプ計画の「ハマス武装解除」は現実的に困難か

こんな記事も読まれています

  • フォード「ブロンコEV」登場…BYD電池搭載、キャンピング仕様で中国市場に挑む
  • 【人気爆発】4年待ちの「ランドクルーザー」、値上げしても完売続出…“売れるから強気”
  • フェラーリでもポルシェでもない…伝説俳優マックイーンが最後まで愛した「ハドソン・ワスプ」が競売へ
  • 【スバル覚醒】「インプレッサ魂」がEVで蘇る!独自開発の高性能ヘイローモデル計画始動
  • 米中貿易摩擦再燃もトランプ氏「米中関係は改善する」と自信、「APEC首脳会談」は計画通り開催へ
  • 「HIV感染」20代男、医療スタッフに血液を浴びせ、逮捕!前代未聞の“血液攻撃事件”に米国騒然
  • 日本の20代~40代、老後不安で「貯蓄から投資」へ!NISA非課税メリットで“投資ブーム”到来か
  • 「戦争が止むと虐殺が始まった…」停戦後も混乱続くガザ、トランプ計画の「ハマス武装解除」は現実的に困難か

おすすめニュース

  • 1
    「750万円の子供車?」ロシアで登場!大人も乗れる“ミニ300SL”が異常すぎる完成度

    モビリティー 

  • 2
    中国、オランダに企業を乗っ取られる!“技術流出懸念”で非常措置…北京「地政学的偏見をやめろ」と猛反発

    ニュース 

  • 3
    シャオミ初のEV「SU7」で再び死亡事故、“ドアが開かず救助できず”…炎上映像に‟安全性論争”が再燃

    ニュース 

  • 4
    「MS Word完全排除」中国、“希土類ファイル”で米国のアクセス遮断!自国ソフト強制の“デジタル報復”

    ニュース 

  • 5
    「36車線フル稼働でも…」帰省ラッシュで道路が止まった“この国”

    ニュース 

話題

  • 1
    「世界は私の計画どおりに動いた」トランプ氏、ガザ停戦を自評…テルアビブ広場は“ありがとう”の声一色に

    ニュース 

  • 2
    アップル、iOS26.1第3ベータを電撃公開…“ChatGPT依存”からの脱却へ、他社AIも続々参入

    IT・テック 

  • 3
    「99歳大統領の誕生か!」カメルーンのビヤ氏、8度目の当選“確実視”

    ニュース 

  • 4
    「政権崩壊の危機」マダガスカルでクーデター進行中!精鋭部隊までZ世代デモに合流、“非常事態”突入

    ニュース 

  • 5
    15歳含む女性3人が犠牲に…違法薬物組織の“見せしめ殺害”をSNSで生中継、抗議デモが拡大

    ニュース