メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

中国地下鉄で老人が女性の膝に強制着座、SNSに広がった衝撃映像

望月博樹 アクセス  

 引用:Newsis
 引用:Newsis

中国の地下鉄で、ある高齢者が女性乗客の足の上に強制的に座るという信じがたい事件が発生した。

3日、中国系メディア『ワールドジャーナル』の報道で、先月28日の夕方の帰宅ラッシュ時、『上海軌道交通9号線』の車両内で青い上着を着た高齢者が、座席に座っていた女性の足の上に強制的に座る出来事があった。さらに事件が起こる前、一部の乗客が彼に優先席を譲ったが、高齢者はこれを拒否した後、このような行動に出たという。

被害女性と周囲の乗客が制止したが、高齢者は席を譲らず、むしろ背もたれに寄りかかり微笑んでいたという。

その後、女性は警察に通報し、出動した警察官が現場で高齢者を強制的に引きずり出した。

『上海地下鉄側』は1日、該当事件を受理し関連部署に伝達したとし、調査を進めた後、結果を確認して公式見解を発表する予定だと明らかにした。

ただし、『上海市公安局』はインタビューには応じられないと伝えた。

中国の法律専門家らは、高齢者の行動が刑事処罰の対象となる可能性があると指摘した。

河南省の法律事務所の『フー・ジェン』弁護士は、「被害女性の同意なしに身体を接触したことは強制わいせつと見なされる可能性が高い」とし、「公共の場で他人にわいせつ行為をした場合、5日以上10日以下の拘留処分の対象となり得る」と説明した。

この映像はSNSを通じて拡散され、中国のネットユーザーの怒りを買った。

あるネットユーザーは「理解しがたい行動だ」と憤りを示し、また別のユーザーは「相手が高齢者や弱者だからといって、許したり黙認することはできない。年齢は免罪符にはならない」と批判した。

望月博樹
defaultjp@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「健康に見せたかった」中国男性の悲劇、手術3日後に呼吸停止の衝撃
  • 時速585キロへ跳ね上がる、液体冷却ドローンが“世界最速”を書き換える
  • 無免許なのにコックピットへ!?欧州で起きた“信じがたい採用ミス”
  • 【新宿騒然】コインロッカーで“ぬいぐるみ抱えた女性”が熟睡…警察出動に発展した異常事態
  • 「笛の音がする」…パリス・ジャクソン、鼻の空洞と6年断薬の重さ
  • 英で“尻に花火”暴走発射、祭りの夜に悲鳴が走る

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 【シベリア衝撃】ロシア横断鉄道がウクライナ攻撃で大爆発…北朝鮮弾薬ルート遮断で“兵站の脆弱さ”露呈
  • テスラ、米国生産車から中国製部品を「完全排除」へ…その決断の背後で浮かぶ“トランプの笑み”
  • トランプ「奥さんは何人?」シリア大統領の「一人だ」に一瞬静まり…直後に爆笑
  • 【黒海炎上】ロシア石油港がウクライナドローンの猛攻で火災…輸出中断懸念で原油価格2%急騰

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 【シベリア衝撃】ロシア横断鉄道がウクライナ攻撃で大爆発…北朝鮮弾薬ルート遮断で“兵站の脆弱さ”露呈
  • テスラ、米国生産車から中国製部品を「完全排除」へ…その決断の背後で浮かぶ“トランプの笑み”
  • トランプ「奥さんは何人?」シリア大統領の「一人だ」に一瞬静まり…直後に爆笑
  • 【黒海炎上】ロシア石油港がウクライナドローンの猛攻で火災…輸出中断懸念で原油価格2%急騰

おすすめニュース

  • 1
    「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3

    フォトニュース 

  • 2
    馬に乗った女性の首を狙い撃ち…若オスライオンの“好奇心アタック”が洒落にならない

    ニュース 

  • 3
    「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”

    モビリティー 

  • 4
    またアメリカ発の“意識高い系”? 明かり消して浴びる「ダークシャワー」が流行中らしい

    ライフスタイル 

  • 5
    トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感

    モビリティー 

話題

  • 1
    冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う

    フォトニュース 

  • 2
    航続702kmの衝撃、新型リーフB7が“国産EVの答え”を示した

    モビリティー 

  • 3
    住所を頼りに家を探しただけ…家政婦を撃ち殺した“自由の国”の現実

    ニュース 

  • 4
    「神になりたがる男たち」アルトマンも投資した“遺伝子ベビー”量産計画

    ニュース 

  • 5
    世界の「太陽」も中国製?再エネ覇権を握った“赤い帝国”が地球を照らす

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]